DNPと三菱UFJ銀行、分散型ID技術と事業化検証に向け基本合意

今回は「DNPと三菱UFJ銀行、分散型ID技術と事業化検証に向け基本合意」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本印刷(DNP)と三菱UFJ銀行は3月29日、個人が自身でアイデンティティーを管理する「分散型ID」に関する技術と事業化検証を目的に基本合意したと発表した。自己主権型デジタル証明書の発行や分散型識別子に関する技術検証と、これらを活用するビジネスの事業化を検証していくという。

 基本合意の背景として両社は、個人の属性や学歴、資格、職歴などのアイデンティティーを自ら管理して証明できる社会や、企業がデジタル技術を活用して高度な人的資本経営を可能とする社会の実現が展望される一方、個人情報の漏えいやプライバシーリスクの顕在化、巧妙なフィッシングやAIを悪用したなりすましなどの問題があり、安心安全なデータ流通の課題が生じているとする。

 このため企業や政府といった組織による中央集権型のアイデンティティー管理などではなく、個人がブロックチェーン技術などを活用して自身でアイデンティティーを管理したり活用などに関する意思決定を行ったりすることが注目され、その実現に必要な関連技術として自己主権型のデジタル証明書や分散型識別子などがある。

 今後両社は、分散型IDに関する各種技術のセキュリティ課題やユーザビリティーを検証し、新たな認証やセキュリティネットワーク基盤の社会実装を目指すという。具体的には、個人が自身の属性や学歴、資格、職歴などのデータを管理、保有して、第三者にその真正性を証明できる社会を実現するための技術と事業化も検証していく。

 実証イメージとしては、例えば、学生が自身に関連する情報をスマートフォン上で自ら管理し、デジタルIDとしてオンラインで在学証明や学習履歴、卒業証明書などをデジタル証明書として学校側に発行してもらうことや、個人の経歴やスキルなどの情報をデジタル証明書として発行・検証できるネットワークを構築し、個人や企業が就職や転職の場面での活用することなどがあるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
機関投資家や富裕層を対象に暗号資産の運用・管理事業を展開するHyperithmが12億円のシリーズB調達
Hyperithm(企業)
2021-08-19 01:45
VuzixがマイクロLEDディスプレイを使った「普通のメガネ」のような新型スマートグラスを発表、2021年夏発売予定
ハードウェア
2021-01-13 00:10
Google、賃金格差のあった女性やアジア系エンジニアに総計約260万ドル支払い
企業・業界動向
2021-02-03 09:34
Disney+は今夏、新たに42カ国と11の地域でサービス開始
IT関連
2022-01-30 22:07
HPE、エッジ向け機械学習「Swarm Learning」ソリューションなど提供
IT関連
2022-05-04 03:34
freee、請求書発行サービスのユーザー体験向上に「テックタッチ」を導入
IT関連
2023-10-07 08:37
福岡市の税理士法人、Dropboxの電子署名サービス導入–「kintone」と連携
IT関連
2021-06-22 00:57
ザンジバルの住民にブロックチェーンで構築されたモバイルネットワークを届けるWorld Mobile Group
IT関連
2022-02-01 12:27
「Exchange Server」狙う攻撃、侵害後の活動などマイクロソフトが分析
IT関連
2021-03-29 10:05
ニューススタンドのコンセプトを取り入れた職場用アメニティでオフィス勤務に戻るモチベーションを高めるNew Stand
その他
2021-07-14 01:21
DX推進に向け、社員のリスキリングに一層注力–NI+C・桜井社長
IT関連
2023-01-12 08:50
切っても茶色くならないリンゴの品種育成を加速、リンゴ果肉の変色に関わる染色体領域を特定
IT関連
2022-01-25 13:04
OpenAI、「GPT-4 Turbo with Vision」を「OpenAI API」で一般提供
IT関連
2024-04-12 16:43
2025年に4000量子ビット超を目指す–日本IBMが示す量子プロセッサーの工程表と意義
IT関連
2022-07-02 14:08