NEC、部品配送に量子コンピューターを本格導入–計画立案時間を10分の1に

今回は「NEC、部品配送に量子コンピューターを本格導入–計画立案時間を10分の1に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECとNECフィールディングは、10月から東京23区内での保守部品の配送計画の立案に量子コンピューターを本格導入すると発表した。翌日分の配送計画の立案作業が2時間から12分と、10分の1に短縮されるという。

 導入対象は、NECフィールディングが行う顧客先での故障対応になる。同社の「カスタマエンジニア」が拠点から顧客先に出向いて現場で保守作業を行う出動計画を立案する際、現状ではエンジニアのスキルや到着時刻を基にして、これにパーツセンターからの部品の配送も調整しているという。しかし、緊急あるいは定期、時間指定など注文形態が多様で、配送エリアと部品の種類、サイズ、手段(トラックやバイクなど)も組み合わせも膨大になるという。この状況で配送コストを抑えた計画立案ができる人材が限定されるなどの課題を抱えているとしている。

 このため2社は、2月から「NEC Vector Annealingサービス」を使って大規模な組み合わせ問題を高速処理する実証実験を行い、熟練作業者と同等程度の配送計画を立案できることを確認したとのこと。この成果から第一段階として約50件の翌日分の配送計画を立案できるシステムを開発し、まず都内23区の配送計画で本格導入することになった。

 このシステムについてNECは、計画立案の作業時間を短縮するだけでなく、配送車の削減や距離の短縮化効果も得られるとし、配送コストの約3割削減を見込んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【コラム】世界中のエコシステムでエグジットの効果を最大化するためにVCが行うべき4つのこと
VC / エンジェル
2021-07-30 00:24
次の11インチiPad Proと新型MacBook AirはミニLED採用か
IT関連
2021-07-14 16:01
「LINE WORKS」AI実装は働きやすい環境を提供するため–ワークスモバイルジャパン 増田社長
IT関連
2023-03-29 03:27
Googleストリートビューのハイパーラプス、天気や時間など統一して作成する技術 :Innovative Tech
トップニュース
2021-01-30 09:45
静岡に“珍自販機スポット”現る 冷凍ラーメンから昆虫食、ふるさと納税まで
くらテク
2021-07-09 11:22
宇宙実験・製造を可能とする日本初の宇宙環境利用プラットフォームを開発する「ElevationSpace」が3000万円を調達
宇宙
2021-07-17 09:06
セキュアワークス、2023会計年度の事業戦略–次期成長戦略「セキュアワークス2.0」を明らかに
IT関連
2022-05-21 02:36
給料日を待たずに給与の一部が引き出せる新機能をRevolutが英国で導入
IT関連
2021-08-21 04:28
ベーシック、日程調整ツール「bookrun」をオープンベータで提供
IT関連
2023-04-07 20:42
OnePlus共同創業者の新企業Nothing、無線イヤフォンを発表 日本でも発売へ
製品動向
2021-07-29 18:28
クラウド人事労務ソフトを提供する「SmartHR」が約156億円のシリーズD調達、累計調達額約238億円に
HRテック
2021-06-09 15:06
リコーら、「株主総会リアルタイム字幕」提供開始–AIと人手で正確性を担保
IT関連
2025-04-19 23:48
OpenStackの開発元がLinux Foundation傘下に。OpenInfra FoundationがLinux Foundationのメンバーファウンデーションとして参加
OpenStack
2025-03-17 21:33
大津市、新ストレージ基盤を構築–庁内40台のNASを1台に集約
IT関連
2022-08-04 11:37