グーグルの新たな大規模言語モデル「PaLM 2」は何が変わったか

今回は「グーグルの新たな大規模言語モデル「PaLM 2」は何が変わったか」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間5月10日、新たな言語モデルである「PaLM 2」を発表した。同社の最も強力な言語モデルである「PaLM」のメジャーアップデートだ。この技術はすでに同社の25の製品に組み込まれており、コンピューティング革命を活用しようと急ぐ同社にとって、非常に重要な位置づけにある。

 Googleの人工知能(AI)関連の業務を統括するDeepMind部門のバイスプレジデントを務めるZoubin Ghahramani氏は、「PaLM 2は最先端の言語モデルであり、数学、コーディング、推論、多言語翻訳、自然言語の生成を得意としている」と述べている。

 PaLM 2はすでに、Googleのチャットボットである「Bard」や、「Gmail」「Googleドキュメント」「Googleスプレッドシート」「YouTube」などを含む、25のGoogle製品で使用されており、これらは開発者向けカンファレンス「Google I/O」で披露された。これは、PaLM 2が主にGoogleのデータセンター内で使われることを意味している。ただしこのモデルは、スマートフォンで動作する規模にスケールダウンすることもできる。

 AIは長年にわたって利用されており、これまでは主に、スパムのフィルタリングや、写真の画質の改善、話し言葉による命令をスマートスピーカーのアクションに変換するといった、舞台裏で使われてきた。Googleは多くのAI技術を開拓してきた企業だ。しかし今や、新章の幕開けが訪れている。PaLMのような大規模な言語モデルは人間の知識や発言を大量に取り込んでおり、生成型AIは、画像を生み出したり、自然な文章を書いたりできるようになった。

 いずれは、PaLM2を超えるようなものも出てくるはずだ。Googleの最高経営責任者(CEO)であるSundar Pichai氏によると、同社はDeepMindとBrainの成果を組み合わせて生み出された「Gemini」と呼ばれる後継モデルをトレーニングしているという。Geminiはマルチモーダルなモデル(これはテキストや写真を入力できることを意味する)であり、「極めて効率が高い」ものになるように作られていると同氏は言う。

 Googleは多くのAI技術の発展に大きな役割を果たしてきており、2016年以降は「AIファースト企業」を自称しているほどだが、最新のAIの能力に対して社会の関心が爆発的に高まったきっかけになったのは、OpenAIの「ChatGPT」だった。Googleは、同社のAIに関する成果は単なる実験的なサービスではなく、実用段階に達しているとGoogle I/Oで主張した。

 問題は、結局はAIの危険がメリットを上回ってしまうのではないかということだ。Googleは、OpenAIをはじめとする主なAI企業と同じように、AI技術の導入を慎重に進めており、悪用を避けるための仕組みを組み込み、AI技術に細心の注意を払っているとしている。しかし、すべてのAI技術が厳重に監視されているわけではないし、取り沙汰されているAIの短期的なリスクには、デマやフェイク、不正行為、自動化されたオンライン攻撃、ネガティブな固定観念の強化、人間の雇用を奪うことなども含まれている。

 現代のAIを生み出した立役者の1人であるGeoffrey Hinton氏は、5月にGoogleを離れた。Hinton氏はThe New York Timesの取材に対して、「どうすれば悪意のある者がAIを悪事に使うのを防げるかは見えてこない」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生成AIによるコンテンツ大量生成時代–必要なのは「コンテンツサプライチェーン」とアドビ
IT関連
2024-03-30 02:05
データサイエンティストとエンジニア、役割のあり方–製薬大手ノバルティスのアプローチに学ぶ
IT関連
2022-05-21 22:12
思い描いた手書き文字を脳インプラントとAIで認識し毎分90文字入力、スタンフォード大が研究論文
人工知能・AI
2021-05-15 19:43
AIで声質を“美少女”化 音声変換サービス「七声ニーナ」、DeNAが試験提供
ロボット・AI
2021-05-13 01:48
スクエニと東大松尾研が連携 「AI×シミュレーション」の寄付講座を開設
ロボット・AI
2021-06-29 00:42
ノートPC「Latitude」「Precision」、デスクトップPC「OptiPlex」で新製品
IT関連
2023-03-30 00:19
従業員のコミュニケーションをパーソナライズし本当に重要な社内メッセージを確実に送る「Pyn」
ソフトウェア
2021-05-30 09:27
人間重視のテクノロジー利用の勘所–フリークアウトの本田CEO
IT関連
2021-06-24 07:36
ポケモンGO、復刻「バンギラス」はソロ討伐が可能に 「GOロケット団」イベント7日まで
くらテク
2021-02-07 04:06
マイクロソフト受注の米国防総省「JEDI」クラウド、判事がアマゾンの異議棄却せず
IT関連
2021-04-30 08:56
自宅から離れた好きな場所にホーム(オフィス)環境を提供するAnyplaceが6.1億円調達
IT関連
2022-03-02 20:17
東京ガス、ボットと人を組み合わせた問い合わせ環境構築–セッション数は前年比約1万件増
IT関連
2022-12-24 12:18
Qlik、企業のAI導入を促進する「AI Council」を立ち上げ
IT関連
2024-02-03 17:53
最近の企業買収に見られる「少額の投資で速やかに自社製品の拡張を図る」3つの例
ソフトウェア
2021-02-15 05:20