ヤマハ発動機、国内3社でグローバル標準業務・システムを稼働–経営基盤改革を推進

今回は「ヤマハ発動機、国内3社でグローバル標準業務・システムを稼働–経営基盤改革を推進」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ヤマハ発動機は、本社など国内3社で「SAP S/4HANA」をベースにしたグローバル標準業務・システムを1月に稼働させた。既存の経営ダッシュボードとともに経営基盤改革を推進していく。PwCコンサルティングとSAPジャパンが5月30日に発表した。

 PwCコンサルティングは、S/4HANAの導入支援に加えて、世界各国での統合基幹業務システム(ERP)の導入で得られた経験と方法論などを活用したグローバルテンプレートの導入を支援した。

 グローバル標準業務・システムは、同テンプレートを活用することで、販売・物流・購買・生産・会計の5種類の業務領域で、日本・北米・欧州・アジアの4地域をまたがる140以上の拠点の経営情報やオペレーション情報を一元化/可視化できる。

 PwCコンサルティングは、PwCあらたと連携して業務標準化を支援するとともに、各国のPwCとも連携し、グローバルでの業務標準化とシステムの導入を支援した。

 ヤマハ発動機は2019年にS/4HANAを採用し、世界各国での業務の標準化・効率化、データドリブン経営を後押しするデジタル改革に取り組んできた。本社など国内3社で稼働したS/4HANAの導入に際しては、世界標準の機能に業務を適合させる「Fit to Standard」手法でアドオンを極小化させた。これにより、これまで事業部別に構築されたレガシーシステム群を刷新し、安定したシステム稼働が実現している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Facebook、5.33億人のユーザー情報公開問題について説明(謝罪はなし)
企業・業界動向
2021-04-08 01:20
GitHub、リポジトリールールを一般提供
IT関連
2023-07-26 17:52
ウェブ新時代は間近–未来への希望と山積する課題
IT関連
2022-10-22 08:52
市原市役所、ネットワークサービス「Wrap」を本格運用–行政事務の生産性向上図る
IT関連
2024-12-04 22:58
日本オラクル、「OCI」のアップデートを解説–VMware環境、セキュリティ分野など
IT関連
2022-05-31 12:14
竹中工務店ら、建設現場の資機材を自動搬送するロボット開発
IT関連
2024-12-19 00:20
明治安田生命とIBM、システム開発で生成AIを活用–生産性25%向上を確認
IT関連
2025-03-05 09:45
Coinbaseが直接上場の基準価額を1株あたり250ドルとし時価総額7兆円超に跳ね上がる
ブロックチェーン
2021-04-15 10:57
大震災の教訓 災害時もつながる通信へ 技術革新やAI活用も
IT関連
2021-03-12 21:53
セキュリティ分野でキャリアアップするには–5つのアドバイス
IT関連
2022-11-25 19:05
Teslaのイーロン・マスクCEOに新たな公式肩書「テスラのテクノキング」
企業・業界動向
2021-03-17 10:26
三菱電機とAWS、デジタル領域で戦略的協業へ
IT関連
2025-01-16 14:16
NEC、相模原市と生成AIの活用検証へ–職員の業務改善図る
IT関連
2023-10-25 23:07
マイナンバーカード交付最多 20年は前年比3.8倍 目標とは開き
IT関連
2021-01-20 03:39