竹中工務店ら、建設現場の資機材を自動搬送するロボット開発

今回は「竹中工務店ら、建設現場の資機材を自動搬送するロボット開発」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 竹中工務店、鹿島建設、アクティオの3社は12月17日、資機材自動搬送ロボットを開発したと発表した。工事用エレベーターに積み込まれた資機材を所定のフロアで荷下ろし、建物の設計情報(BIMデータ)から作成した自動走行用地図を基に、フロアの所定の位置まで自律移動できる。7月に大阪市内の建設現場で自動搬送できることを確認済みだ。

 建設作業員にとって付帯作業である資機材搬送を自動化することで、建設作業員はより高いスキルが求められる作業に専念できるようになる。資機材自動搬送ロボットの活用により、休憩時間、夜間などの人が少ない時間にも資機材を自動搬送でき、揚重・水平搬送効率を上げられるとしている。

 資機材自動搬送ロボットの上部には2D LiDARとバーコードリーダーを搭載。前方270度の範囲の物体を検知し、自己位置を把握するほか、2D LiDARによって取得した点群データと、建物のBIMデータから作成した自動走行用地図をマッチングさせ、自己位置を推定しながら設定したルートを自律走行できる。バーコードリーダーは搬送対象となる資機材用パレットに貼り付けた2次元コードの位置を検出するために使用する。

 搬送ルート走行時に事前取得した地図にない障害物などがあった場合には、自動で停止するとのこと。人によるリモコン操作にも対応する。パレット、台車、ボード材などを搬送でき、本体重量は660kg。最大2000kgまでの荷物を運べる。

 資機材の自動搬送の仕組みは、資機材自動搬送ロボットと工事用エレベーター、竹中工務店が開発した「建設ロボットプラットフォーム(RPF)」、鹿島建設が開発した「自動搬送管理システム(JHSアプリ)」を連携させることで実現したもの。自動搬送管理システムは、搬送予約・調整、搬送ルートの指示と実績を収集し、建設ロボットプラットフォームは、同システムから指示を受けて、各種ロボットの搬送経路をBIMデータと連動させて生成し、運行制御や状態管理を担う。

 2025年4月までに国内の建設現場において資機材自動搬送ロボットの試行を重ね、実用化する予定。商品化した際のレンタル窓口はアクティオが担当する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フォードマスタングMach-E、テスラのModel 3を抜いてコンシューマー・レポート誌の「最も推薦できるEV」に選出
IT関連
2022-02-19 16:14
インフラ構成ツールの「Pulumi 3.0」正式リリース。APIでPulumiを呼び出し可能、クラウドのアップデートに即時対応など
Pulumi
2021-04-22 21:45
16歳〜22歳は無料使い放題、傘のシェアリングサービス「アイカサ」が「U22応援プラン」を開始
シェアリングエコノミー
2021-06-26 05:44
米保険会社CNA Financial、ランサムウェア被害で身代金約44億円を支払ったとの報道
IT関連
2021-05-24 02:32
KPMGコンサルティングとコンカーが協業–経理関連業務のDXを一気通貫で支援
IT関連
2024-05-18 20:08
OpenAIに集団訴訟、「ChatGPT」などの訓練用データ収集で
IT関連
2023-07-01 23:00
ワクチン予約サイトのアクセス集中、特効薬は“仮想待合室”の設置にあり (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-22 19:14
アマゾンが車やアプリ、ゲーム向けAlexaアシスタントを企業が独自開発するためのプロダクトを新たに提供
人工知能・AI
2021-01-17 18:12
SAP、金融サービス業界向け部門の立ち上げを計画–投資会社Dediqと連携
IT関連
2021-04-15 07:04
マイクロソフト、NoSQL標準の策定を目指し「Azure DocumentDB」をオープンソースで公開。PostgreSQLをベースに
Microsoft Azure
2025-01-28 00:30
ワークスモバイルジャパン、「LINE WORKS」にビデオ通話のフィルター機能を追加
IT関連
2023-02-18 23:21
オープンソースのクラウドネイティブなFaaS「OpenFunction」がコンテナに加えてWebAssemblyをサポート。ランタイムにWasmEdgeを統合
Docker
2023-03-28 06:22
誰でも開発者に–ローコードツールとしての「Power Platform」の可能性
IT関連
2021-05-16 03:37
フェイスブックがデータ転送先のオプションにPhotobucketとGoogleカレンダーを追加
ネットサービス
2021-08-11 03:33