企業のソフトウェアエンジニアリング基盤ではBPAやiPaaS、API管理が人気–ガートナー調べ

今回は「企業のソフトウェアエンジニアリング基盤ではBPAやiPaaS、API管理が人気–ガートナー調べ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパンは6月7日、企業のソフトウェアエンジニアリングプラットフォーム(SEP)の利用状況を調査した結果を発表した。それによると、ビジネスプロセスオートメーション(BPA)、サービスとしての統合プラットフォーム(iPaaS)、API管理が50%を超えていた。

 調査は、SEPに関する同社への問い合わせが増えているとして、2月に問い合わせの多い主な6種のプラットフォームの利用状況を調べた。有効回答は300件だった。

 企業の利用率は、BPAが54%、iPaaSが52%、API管理が51%、データ統合ツールが48%、ローコード/ノーコード開発ツールが43%、イベント駆動型テクノロジーが31%で、1年以内の利用予定ではAPI管理が15%で最も多かった。

 利用率最多のBPAは、かつてはビジネスプロセスマネージメント(BPM)のカテゴリーで認識されていたが、同社はDXや働き方改革を背景に、業務の業務の効率化、省力化、高速化への自動化という文脈で関心が高まり、コロナ禍で急激に導入が進んだようだと解説する。

 またAPI管理は、1年以内の利用予定も含めると今後利用が最多になる見込みだという。企業で多様なAPIの生成や利用が増えており、APIの接続や変換だけでなく、APIに適切な利用に必要な管理技術の適用が拡大していくという。

 シニア ディレクター アナリストの飯島公彦氏は、アプリケーションの多様化で多様なプラットフォーム利用が拡大し、結果として企業が利用するSEPは複数の種類が必要になり、今後さらに増える傾向にあると解説。企業には、(1)拡大する複数のプラットフォームの利用状況を部門横断的かつ定量的に可視化する、(2)全社的なプラットフォーム環境のあるべき姿と各種プラットフォームに必要なケイパビリティーを洗い出してプラットフォームテクノロジーの選定基準、ガバナンス、プロセス、管理基準とそれらを遂行するプロセスを作成すること――などの取り組みが必要になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テレワークで「つながり弱い同僚」との会話は激減、しかしそれが不安をもたらす──NTT調査 :Innovative Tech(1/3 ページ)
トップニュース
2021-08-21 21:40
Datadog、クラウド費用を可視化・管理するツールなど発表
IT関連
2022-11-03 02:17
商工中金、次期勘定系システムとしてオープン勘定系システムを採用
IT関連
2023-02-22 06:02
中国の配車サービスDidiが新型コロナワクチン接種支援で10.4億円の基金を設立
モビリティ
2021-01-24 07:43
求人サービス「engage」の画像・動画が全て消失、復旧できず 原因は不正アクセス
セキュリティ
2021-04-06 21:59
改正電帳法へ具体的に取り組む企業は全体の約3割–ウイングアーク1st
IT関連
2022-03-24 16:01
旭食品、需要予測型自動発注システムを導入–発注業務を約3時間半短縮
IT関連
2022-06-10 07:16
生成AIの利用拡大で、今後6年間でハイパースケールデータセンター全体の能力が現在の約3倍に達する。Synergey Research Groupの予測
クラウド
2023-10-24 02:45
iPhone 13 miniのプロトタイプ画像流出?
IT関連
2021-04-22 08:16
Excelがeスポーツに? 財務処理の腕を競うイベント開催、Microsoftが協賛
企業・業界動向
2021-06-09 23:03
和食チェーンの木曽路、労務管理システムの連携基盤をノーコードで構築
IT関連
2023-10-06 15:49
IBM Cloud、“政府認定クラウド”入りは2022年に 次世代基盤に移行中で申請見合わせ
クラウドユーザー
2021-07-03 13:34
2023年の脅威予測と求められるセキュリティ対策
IT関連
2023-01-06 19:56
「DeepL」、ROIは345%で翻訳作業負荷を50%削減
IT関連
2024-03-29 05:14