DockerコンテナイメージをWebAssemblyに変換、Webブラウザ上での実行も可能にする「container2wasm」バージョン0.3が登場

今回は「DockerコンテナイメージをWebAssemblyに変換、Webブラウザ上での実行も可能にする「container2wasm」バージョン0.3が登場」についてご紹介します。

関連ワード (対応、現時点、開発者等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


DockerコンテナイメージをWebAssemblyに変換し、WebAssemblyランタイム上で実行可能にするツール「container2wasm」のバージョン0.3がリリースされました。

開発者はNTTの徳永航平氏。container2wasmは実験的なツールとしてオープンソースで公開されています。

バージョン0.3では、RISC-Vアーキテクチャに加えてx86_64アーキテクチャのDockerコンテナイメージにも対応したことが大きな変更点です。

実際にDockerコンテナイメージをWebAssemblyに変換したものをWebブラウザ上で実行できるデモページも用意されました。

fig

下記はインテルの64ビットプロセッサを搭載したWindowsマシンのMicrosoft Edgeブラウザでデモページを開き、Vimのデモを起動したところです。

Webブラウザ上でターミナル画面が開き、Vimが起動しました。

fig

DockerコンテナのエコシステムをWebAssemblyで活用

container2wasmは、x86_64アーキテクチャのイメージにはエミュレータのBochsを、RISC-VのイメージにはエミュレータのTinyEMUを用いてWebAssemblyに変換していると説明されています。

下記が実際に変換するときのコマンドの例。「c2w」がコマンド名、ubuntu:22.04がDockerコンテナのイメージ、out.wasmが出力されるWebAssemblyバイナリの名前です。

変換後のWebAssemblyバイナリはWASI(WebAssembly System Interface)に対応しており、WASI対応のWebAssemblyランタイムでも、Webブラウザでも実行可能となっています。

DockerコンテナイメージはLinuxとその上で動くさまざまなアプリケーションが豊富に揃っているため、これがそのままWebAssemblyに変換して実行できることが実用化されれば、WebAssemblyのエコシステムに大きなインパクトを与えそうです。

このcontainer2wasmの開発動機には、まさにそのようなことが示されていました。下記はGitHubのReadmeからの引用です。

Though more and more programming languages start to support WASM, it’s not easy to run the existing programs on WASM. This sometimes requires re-implementing and re-compiling them and costs extra time for development. This is a PoC converter tries to solve it by enabling running unmodified containers on WASM.

WASMをサポートするプログラミング言語は増えてきていますが、既存のプログラムをWASMで動かすのは容易ではありません。再実装や再コンパイルが必要になることもあり、開発に時間がかかってしまいます。このPoCコンバータは、コンテナを変更することなくWASMで実行できるようにすることで、これを解決しようとするものです。

現時点ではまだ実験的プロジェクトの位置づけではありますが、今後の展開が楽しみな取り組みと言えます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東芝テック、小売企業のデータ活用基盤を構築する新会社「ジャイナミクス」設立
IT関連
2024-10-02 14:49
日立、アセット活用でシステム開発を効率化–「Lumada Solution Hub」のノウハウを集約
IT関連
2023-08-25 11:14
ミスドでネット注文可能に 4月1日から順次
くらテク
2021-03-25 16:48
インド政府が自国企業の支援を狙いマッピング・地理空間データの制限を限定解除
その他
2021-02-17 05:50
さくらインターネットが石狩データセンターの主要電力をLNG発電に変更、年間CO2排出量の約24%にあたる約4800トン削減
EnviroTech
2021-06-22 16:14
中南米の零細企業向け財務アプリのTreintaが約5200万円を調達
フィンテック
2021-02-13 21:16
産直プラットフォームのSecai Marcheが楽天ベンチャーズなどから1.5億円のシード資金を獲得
IT関連
2021-05-24 16:30
バイデン大統領、半導体の国内生産を促進する法案の成立を求める–一般教書演説
IT関連
2022-03-05 21:16
NECとSCSK、データセンター事業で協業–顧客のDXを強力に支援
IT関連
2021-07-19 23:55
ソフトウェア部門責任者は生成AI利用の監督業務も担う時代に
IT関連
2023-09-05 17:28
New Relicなど、可観測なセキュリティ実装に向けてアライアンス設立
IT関連
2024-05-09 11:32
葉山町と応用地質、土砂災害を防ぐシステム構築に向けて実証
IT関連
2022-11-17 13:45
コスモ石油マーケティング、顧客に適したコンテンツ配信–有料プリペイドの購入数が増加
IT関連
2023-10-13 02:26
自動実験ロボとデータ科学により人の100倍以上の速度でリチウム空気電池の電解液の調合・電池性能評価を実施、充放電サイクル寿命が2倍に
IT関連
2022-03-26 11:39