EUのAI規制案を批判する公開書簡、150以上の企業幹部らが署名

今回は「EUのAI規制案を批判する公開書簡、150以上の企業幹部らが署名」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 欧州連合(EU)は人工知能(AI)の規制に取り組んでおり、一部の企業はそれを快く思っていない。EU圏の多数の主要企業が現地時間6月30日、最近承認されたArtificial Intelligence Act(AI Act)の草案を批判する公開書簡を発行した。150人を超える企業幹部らがその書簡の中で、この法案は「われわれが現在および今後直面する課題に効果的に対処することなく」、競争と技術主権を損なう恐れがあると主張している。

 Airbus、ARM、Meta、Mistral AI、Renault、Ubisoftなどの幹部や創業者らは、欧州議会によって採択された法案が、AIシステムを開発する企業に不相応なコンプライアンスコストと責任リスクを課すことになり、成長の重要な時期の競争を実質的に阻害することになると述べた。

 「生成AIはさまざまな地域の遂行能力、つまり重要性に、決定的影響を与えるような技術だ。最も強力な大規模言語モデルを保有する国は、決定的な競争上の優位性を持つことになる」と書簡には書かれている。

 欧州議会は14日、AI Actの草案を可決した。この法案は企業のAIモデルについて、リスクの検証と透明性要件の順守を求めるものだ。

 EUと米国の議員らは、AIを規制する方法を見出そうとしており、自社の技術を規制されることになる企業の幹部までもが、AIが人類に及ぼすリスクについて警告している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
数学オリンピックで日本代表全員がメダル 開成高の神尾悠陽さんが金、日本勢2年ぶり
科学・テクノロジー
2021-07-27 13:10
AIが自動で業務を最適化する「AIドリブン経営」への1年に–日本テラデータ・大澤社長
IT関連
2025-01-09 17:09
クラウドネイティブアプリ構築を支援するマイクロソフトのオープンソースプロジェクト「Dapr」が1.0に
ソフトウェア
2021-02-21 17:54
メタバースで変わる働き方–共同作業の効率化や帰属意識の向上に期待
IT関連
2022-11-01 03:02
AI生成の文章を判別するツール、OpenAIが無料で公開
IT関連
2023-02-02 01:32
「elementary OS 7」の堅実な進化–シンプルな操作性とパフォーマンスの向上
IT関連
2023-02-09 17:54
ソフトバンクも就業中のワクチン接種OKに 家族の接種付き添いにも特別有給を付与
キャリア・しごと
2021-05-15 19:25
DeepL、「DeepL API」にキーレベルレポーティング–API使用のより詳細なレポートを生成
IT関連
2024-07-18 08:58
LINE、AIによる電話で新型コロナ療養者の体調確認–自治体職員の負担軽減へ
IT関連
2021-02-09 06:22
重視するのは顧客のビジネス価値創造への貢献–キンドリルCTOに聞く技術の方向性
IT関連
2024-03-16 20:04
住宅用鉄筋メーカーのメークス、「SAP S/4HANA Cloud」を採用–事業拡大と業務効率化を加速
IT関連
2025-02-27 22:33
串カツ田中とインフォマート、Restartzが外食店舗運営クラウドを正式リリース
IT関連
2022-11-06 19:27
NTTビジネスソリューションズ、教育現場のゼロトラスト環境の構築を支援
IT関連
2024-07-18 01:44
NEC、「プラスチック情報流通プラットフォーム」のプロトタイプを開発
IT関連
2024-03-01 22:49