「KubeVirt 1.0」正式リリース。Kubernetesで仮想マシンをノードとして利用可能に

今回は「「KubeVirt 1.0」正式リリース。Kubernetesで仮想マシンをノードとして利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (具体的、構築、管理者等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Cloud Native Computing Foundationは、仮想マシンをKubernetesのノードとして扱える「KubeVirt」がバージョン1.0に到達したことを発表しました。

fig

Kubernetesは起動中の多数のコンテナを管理し、ワークロードを割り当てるなど、コンテナベースのオーケストレーションツールとして開発されました。

KubeVirtはそのKubernetesにおいて、コンテナと同じように仮想マシンを管理可能にするソフトウェアです。

QEMUとlibvirtで仮想化レイヤをコンテナ化

具体的には、QEMUとlibvirtが用いられた仮想化レイヤをコンテナとして扱うことで、Kubernetesに対して仮想マシンをコンテナと同じように扱わせることを可能にしています。

これにより例えばデータベースのようなコンテナよりも仮想マシン上で実行することが望ましいと考えられるアプリケーションを、仮想マシンのままでKubernetesを用いて管理可能です。

またシステム管理者はコンテナと仮想マシンをすべてKubernetes上のリソースとして統一的に管理できるようになります。

KubeVirtを用いることで、サービスメッシュのIstio、CI/CD構築ツールのTekton、GitOpsツールのArgoCDなど、Kubernetesをベースにしたさまざまな関連ツールにおいても、仮想マシンをコンテナと同様に扱えるようになります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC X、ブドウ農家向け剪定ソリューションを提供するスタートアップ設立
IT関連
2022-05-03 15:26
メガネに付ける透明マスク、Zoffが発売
くらテク
2021-03-06 21:10
ウィズセキュアのセキュリティカンファレンス「SPHERE24」–写真でめぐる会場内
IT関連
2024-06-08 08:43
京都市の通り名も対応、月額2000円の開発者向けクラウド郵便番号・住所検索APIサービス「ケンオール」公開
ネットサービス
2021-02-10 13:18
NTT西日本グループ、オフィスへの生理用品設置を推進–職場環境の改善に向け
IT関連
2023-08-05 15:50
AkamaiがLinodeを1040億円で買収
IT関連
2022-02-17 21:33
味の素、経営管理ソリューションでグループ全体の中長期的な課題対応力を強化
IT関連
2023-09-08 14:23
マルチプラットフォーム対応が進むKotlin。「Jetpack Compose for Web」登場、Webアプリ対応のUIフレームワーク
Kotlin
2021-05-06 14:19
C#からWebAssembly/WASIバイナリ生成可能に、.NET 8 SDKで実験的実装
.NET
2023-12-14 16:14
富士通、NEC、日立のDX事業ブランドは世界へ羽ばたけるか
IT関連
2025-01-17 18:13
2024年はハイブリッドAIが主流に–ゴールドマン・サックスCIO
IT関連
2024-01-16 02:10
Twitter、新APIの「学術研究」トラックで公開ツイート全履歴への無料アクセスなど提供
IT関連
2021-01-27 18:26
自動化で1200万人の雇用が失われる可能性?リスクの高い職は–欧州
IT関連
2022-02-01 00:17
精密鍛造技術で再現したステンレス製「福山城」、精密部品メーカーが発売 重量は約5キロ
くらテク
2021-04-07 05:05