AP通信、OpenAIに過去記事を提供–生成AIの活用検討

今回は「AP通信、OpenAIに過去記事を提供–生成AIの活用検討」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


  Associated Press(AP)とOpenAIは米国時間7月13日、一部のニュースコンテンツや技術へのアクセスを共有することに合意した。これにより、ニュース製品やサービスで生成AIを活用する可能性を探りたい考えだ。

 OpenAIは、APのテキストアーカイブの一部にアクセスするためのライセンス供与を受ける。一方APは、OpenAIの技術と製品に関する専門技術を活用できるようになる。両組織は、お互いの専門能力を生かしながら、AIシステムの責任ある開発と使用を目指す意向だ。

 Axiosによると、提携期間は2年。OpenAIは、APが保有する1985年までのテキストアーカイブの提供を受け、人工知能(AI)の訓練に利用するという。

 APは約10年間にわたり、ジャーナリズムの効率化を図るために、自動化に取り組んできた。今回の協業はそれを発展させるものとなり、ローカルニュース支局が業務にテクノロジーを統合するのを支援する狙いもある。

 APは生成AIに関する基準の精査を続けており、ニュース記事の中では使用していない。

 同社は1846年の設立以来、事実に基づいた無党派のジャーナリズムを提供してきた。また、生成AIを利用する上で根幹となる、知的財産権の保護に加え、報道の基準や倫理面で業界最前線を歩んできた。

 「APは一貫して、AIの利用における業界リーダーだ。同社からのフィードバックは、高品質で事実に基づいたテキストアーカイブへのアクセスと共に、OpenAIのシステムの機能と有用性を向上させる上で役立つだろう」と、OpenAI最高執行責任者(COO)のBrad Lightcap氏は述べている。

 APは2014年より、決算報告書の作成を自動化している。その後、ニュース記事のプレビューや、一部のスポーツイベントの概括などを自動化することで、提供コンテンツを拡大してきた。また、記者会見などのライブイベントでは、音声や映像の書き起こしでAI技術を使用している。

 さらに5月には、同社のマルチフォーマットコンテンツ配信プラットフォーム「AP Newsroom」で、AI対応の検索機能を公開した。これにより、記述言語に基づいた検索クエリーに対して、正確な結果を返せるようになった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「macOS」で「スマートフォルダ」を作成するには–特定条件のファイルに素早くアクセス
IT関連
2023-01-17 15:15
WhatsApp対抗のインドHikeがメッセージングアプリからの撤退を発表
ネットサービス
2021-01-20 18:36
「AI戦略」の土台としてデータ基盤の構築を支援–Snowflake・東條社長
IT関連
2024-01-06 03:37
巨人用「進撃の巨人」、ギネス認定 「出版された最大の漫画本」に
くらテク
2021-05-25 02:12
立教大学、学術研究のビッグデータ分析に「TIBCO Spotfire」を導入
IT関連
2022-06-24 21:42
職業としてのセキュリティ–セキュリティは「稼げる職業」なのか?
IT関連
2023-07-29 02:39
夜型人間も夜型人間も平日の活動量に差がなく、社会的要因が影響しているという世界初の研究
IT関連
2022-02-19 02:19
Tinderも写真やプロフィールを見る前に会話をするバーチャルのブラインドデートを導入
IT関連
2022-02-14 09:58
第60回:ひとり情シスのパートナー探しは100社とのコンタクトから
IT関連
2022-11-02 06:44
重力制御装置やロボットで中枢神経系疾患の完治を目指すスペース・バイオ・ラボラトリーズが約1億円調達
ヘルステック
2021-08-19 12:41
サーバ不要でバックエンドAPIのモックを実現する「Mock Service Worker 2.0」正式リリース。Fetch API、ストリームAPI対応など新機能
JavaScript
2023-11-07 23:05
コロナ禍がAIにもたらした光と闇–英オックスフォード大のオズボーン教授に聞く
IT関連
2023-02-03 04:59
村田製作所、「SAP Concur」で年5000万円超の出張費用を削減へ
IT関連
2024-05-15 23:47
ランサムウェア攻撃、二重脅迫型が117%増–ゼットスケーラー調査
IT関連
2022-07-16 23:48