三井住友海上、従業員エクスペリエンス管理を全社員に導入

今回は「三井住友海上、従業員エクスペリエンス管理を全社員に導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三井住友海上火災保険は、クアルトリクスの従業員エクスペリエンス管理ソリューション「Qualtrics EmployeeXM」を採用した。同社の全社員が利用し、従業員の体験改善を図っていく。クアルトリクスが7月27日に発表した。

 三井住友海上では、従業員の一人一人が明るく前向きに、健康でいきいきと働き、働きがい・やりがいや自身の成長を実感できる労働環境の整備を進めている。その実現のため、年に数回のエンゲージメント調査を通じて、組織の強みや弱みを把握し、弱みの改善につながる具体的な取り組みを実践してきた。

 しかしながら、調査を行う上で特に優先して改善すべき弱みや、世代など社員属性ごとのエンゲージメント傾向の把握が難しく、各組織でどのように強みを伸ばし、弱みを改善すべきか、判断しづらいことが課題となっていたという。

 Qualtrics EmployeeXMの導入によって、同社は従業員の声の収集を高速化させるとともに、エンゲージメントを改善するドライバー(要素)を分析して優先的に改善すべき点を把握し、継続的に改善活動を実行していく考えだ。加えて、人事データと従業員エクスペリエンスのデータを掛け合わせて分析するなど、人事施策の検討・実行をデータドリブンで進めていく。

 三井住友海上 人事部 部長 兼 企画チーム長の山本研嗣氏は「クアルトリクスを導入した結果、各組織が自律的に課題を把握し、改善アクションを検討する動きが今まで以上に活発化している。社員の働きがい・やりがいの向上を図り、社員全員が個々の力を最大限発揮できる環境を整えることで、人的資本経営を実現していく」とコメントする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI導入で労働者の40%はリスキリングが必要–IBM調査
IT関連
2023-08-22 07:18
旭化成ファーマ、アバナードの支援で「市民開発」を推進
IT関連
2024-12-19 06:35
IPA、「DX推進スキル標準」に生成AIに関するスキル標準を追加
IT関連
2024-07-09 11:58
富士通、5G仮想化基地局の高度化技術を開発–低コストで超低遅延、多数同時接続が可能に
IT関連
2023-04-27 12:28
Nixieのドローンを使った水質検査は都市行政の時間と費用を節約する
ドローン
2021-06-26 07:33
コロナ禍対応一巡で、「従業員エンゲージメント」が低下–クアルトリクス
IT関連
2022-02-22 18:21
【コラム】都市のモビリティを改革する可能性を秘めたコンピュータービジョンソフトウェア
ソフトウェア
2021-04-06 14:20
製造業の生産現場向けSaaS「Proceedクラウド」を2月正式公開する東京ファクトリーが1億円調達
ネットサービス
2021-01-26 01:06
貝印、「紙カミソリ」開発 使い捨てカミソリを脱プラスチックに
くらテク
2021-03-03 04:34
「STORES 予約」活用した「ワクチン接種予約システム」での累計予約数が128万件超に
ネットサービス
2021-08-19 19:12
第57回:経理システムに触れないひとり情シス
IT関連
2022-10-21 23:06
エッジの利用シーンを広げる–基盤を開発者に開放するアカマイ
IT関連
2021-06-22 02:13
NASAや核融合炉など、HPEが実践するデータ活用プロジェクト
IT関連
2022-12-29 21:50
クラウド時代のデータ保護の新たなスタンダードの確立を目指す–ヴィーム・古舘社長
IT関連
2025-01-09 19:20