ビジネスリーダーに聞く、IT業界に女性を増やす5つの方法

今回は「ビジネスリーダーに聞く、IT業界に女性を増やす5つの方法」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 従業員の多様性によって得られるメリットについて語る経営者は多いが、IT業界の男女比を同等に近づける取り組みは、遅々として進んでいない。

 調査によれば、米国のコンピューター関係や数学関係の仕事に就いてる女性はわずか28%であり、IT業界の経営層における女性比率は20%未満だという。

 では、ITの仕事に就く女性を増やすにはどうしたらいいのだろうか。この記事では、5人のビジネスリーダーに、多様性を高めるための秘訣を聞いた。

 コンサルティング会社KPMGのグローバル最高デジタル責任者を務めるLisa Heneghan氏は、IT業界により多くの女性を引き込むこと呼びかけており、同社の「IT’s Her Future」と呼ばれる取り組みを支援している。

 Heneghan氏は幹部職に女性を増やす活動に力を入れているが、IT業界全体がもっと努力すべきだと述べている。

 「私はやはり、多様性は大きな問題だと考えている。私たちは、まだあるべき状態にたどり着けていない。性別の多様性を後押しする活動が十分でないだけでなく、ニューロダイバーシティー人材や、より幅広い属性の人々を呼び込む取り組みも十分ではない」

 Heneghan氏は、現代企業には積極的にコミュニケーションを行う人々が必要であり、経営幹部には労働力の多様化を後押しする取り組みを進める責任があると主張した。

 「IT’s Her Futureは、英国でKPMGの目標を達成するのに役立っている。私たちはこの取り組みによって、この5年間で大きく変わり、より多くの多様な属性を持った人々の入社や昇進を支援するようになった」と同氏は言う。

 「私はこの取り組みをグローバルに展開しようとしているが、誰もが、多様性を高めるために、日常的に挑戦的な取り組みをしていく必要がある。私は、誰もが、容赦のない厳しい考え方でこの問題に接していくべきだと考えている」

 F1レースのコンストラクターAston Martin Aramco Cognizant Formula Oneの最高情報責任者(CIO)Clare Lansley氏は、IT業界の多様性についてはもっとできることがあると述べた。

 「業界が良い方向に変わっているかと聞かれれば、私の答えは『ノー』だ。私が最後に見たときには、女性の採用は前進するどころか後退しており、特に幹部職を増やすことについてはその傾向が強かった。状況が改善しているとは思っていない」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SAPジャパンら、沖縄市に多世代向け教育プログラムの実施拠点を設立
IT関連
2021-04-06 11:13
Zホールディングス、LINEのデータアクセス問題で特別委員会を立ち上げ
IT関連
2021-03-20 21:33
マテリアルデザインを簡潔に記述できる「Jetpack Compose」がバージョン1.0に到達、本番環境で安心して利用可能に
Android
2021-08-04 01:13
ソフトバンクがSPACをさらに2社申請
その他
2021-02-08 12:19
NATOサイバー防衛協力センターに韓国が参加–アジアの国で初
IT関連
2022-05-10 16:25
ソラコムが無料でIoTデバイスを貸し出す「自分で学べるIoT通信講座」を8月31日まで開催、専門家が答えるIoT相談会も
IoT
2021-07-03 18:52
伊藤忠商事、請求書のウェブ配信システムを短期構築–在宅勤務に対応
IT関連
2021-05-15 12:27
CloudflareはAWSのようなパブリッククラウドと競合する企業になるのか? 同社COOに直接聞いた
Cloudflare
2023-02-10 17:58
日立、再生可能エネルギーの使用状況を可視化するシステム開発
IT関連
2021-01-27 16:07
メールニュースレターのShopifyを目指すLetterhead
IT関連
2021-02-02 15:13
AWS、.NETのLinuxコンテナ化を容易に。LinuxコンテナからActive Directoryにアクセスできる「Credentials Fetcher」をオープンソース化。
.NET
2022-09-07 05:35
ざんねんなセキュリティ–経営責任の丸投げを目的とした「名ばかりCSIRT」
IT関連
2022-03-26 20:27
愛犬とのライフスタイルに寄り添うブランドを構築するFable
IT関連
2022-02-06 07:38
スマホで開業届が完結 freeeの「電子申告・申請アプリ」に新機能
企業・業界動向
2021-05-25 23:25