グーグル、生成AI「Duet AI for Google Workspace」を企業向けに提供開始–月額30ドル

今回は「グーグル、生成AI「Duet AI for Google Workspace」を企業向けに提供開始–月額30ドル」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの「Duet AI for Google Workspace」が試用可能になった。これにより、「Gmail」「Googleドキュメント」「Googleスライド」「Googleスプレッドシート」「Google Meet」など広く利用されている同社のアプリで、AI(人工知能)による支援が提供される。

 Duet AI for Google Workspaceは、競合するMicrosoftの「Office 365 Copilot」と同じく、無料ではない。14日間の無料トライアル期間が過ぎると、大規模企業向けに月額30ドル(約4400円)で提供される。一般ユーザーや小規模企業向けの料金体系は、数カ月以内に発表するとGoogleは述べた。

 このAIツールは、Googleの非常に広く利用されている一部のサービスに、新たな知性を組み込むよう設計されている。ユーザーはDuet AIにテキストで指示を与えることにより、Googleドキュメントで履歴書ドキュメントを用意したり、Gmailで誕生日パーティーの招待状の草案を作成したり、Googleスライドでプレゼンテーションに図を追加したり、Googleスプレッドシートでカスタムフォームを作成したりしてもらえる。

 Googleは、5月に「Google I/O」でDuet AIを発表して以来、このツールをテストしており、100万人を超えるユーザーがこれを試用していると、Google Workspaceの責任者であるAparna Pappu氏は米国時間8月30日付のブログ記事で述べた。Duet AIは現在、「Google Workspace」の30億を超える全アカウントに対して提供を開始している。

 これは、AIに対する大きな賭けだ。AIはこの1年で、大規模言語モデルの採用によってコンピューティング技術として大変革を遂げた。こうしたAIシステムは、インターネットから取得した膨大な量のトレーニングテキストの中のパターンを認識するようトレーニングされており、もう1つの強力なオプションである生成AIによって、プロンプトに基づく独自のテキストや画像を生成できる。

 このAI技術は、コンピューティングの能力に、人間の動作により近いインターフェースが組み合わされている。

 しかし、AIツールには、もっともらしい内容で堂々とした文体だが、実際には真実ではないかもしれないテキストを作成する傾向があるなど、大きな問題が存在する。Googleドキュメントの「Help me write」ツールを使用すると、「これはクリエイティブな執筆を支援するものであり、事実に基づくことを意図したものではない」という警告が表示される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
UiPathの創業者が語る、生成AI時代における業務自動化の行方
IT関連
2024-10-05 08:28
Facebook年次開発者会議「F8 Refresh」基調講演で発表されたことまとめ
トップニュース
2021-06-05 02:59
「Google Meet」、ピクチャーインピクチャーから挙手やチャットなどが可能に
IT関連
2023-06-10 15:26
スーパーシティ構想 危うさ潜む個人データ活用
IT関連
2021-05-12 05:53
オブザーバビリティーとセキュリティが注力領域–Elastic日本法人が2023年度の事業戦略
IT関連
2022-05-27 16:40
物体を認識して分類せずに直接意思決定を行うGhostの自動運転・衝突回避技術
モビリティ
2021-07-04 04:27
Blue Originは月着陸船のSpaceX発注に抗議し連邦裁判所でNASAと一騎打ちに
宇宙
2021-08-18 15:05
大日本印刷、経費精算DXの支援に「テックタッチ」採用–約3カ月で導入完了
IT関連
2022-12-17 09:48
マイクロソフトのVPに聞く「Windows 11 22H2」のセキュリティ強化策
IT関連
2022-09-29 11:43
AWS、アプリケーション内できめ細かなアクセス制御を実現するポリシー言語「Ceder」と認可エンジンをオープンソースで公開
AWS
2023-05-15 12:29
NTTデータ関西、オウンドメディア「D×KNOWLEDGE(ディーナレッジ)」開設
IT関連
2022-07-06 09:11
ゼロトラストに取り組んでいる組織は61%に–Okta調査
IT関連
2023-10-26 22:55
NEC、生体認証とIDの連携サービスを開始–社内実践を商用化
IT関連
2021-01-15 03:25
Google Cloud、SAP元幹部を起用か–データアナリティクスやLooker強化へ
IT関連
2021-04-05 13:24