日立製作所、アズ・ア・サービス型ITプラットフォームを拡大

今回は「日立製作所、アズ・ア・サービス型ITプラットフォームを拡大」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は9月19日、アズ・ア・サービス型で提供するITプラットフォーム「EverFlex from Hitachi」(EverFlex)のポートフォリオを拡大し、新たに「仮想化基盤」「ワークスペース基盤」を追加して提供すると発表した。

 EverFlexは、パブリッククラウド環境とオンプレミス環境をシームレスかつ高信頼に連携して利用できるようにするサービスで、データ連携基盤などのメニューをそろえる。

 今回の施策について同社は、企業顧客がオンプレミスのIT基盤とパブリッククラウドとシームレスに連携させる上で、レガシーシステム環境からの脱却や、開発・運用環境のモダナイゼーション(近代化)などの複雑な課題を解決する必要があると指摘。このためEverFlexのデータ基盤における実績や基幹システムのクラウド化におけるシステムインテグレーション、運用での知見やノウハウを生かし、EverFlexのポートフォリオを10種類に拡大して顧客の課題解決に対応するとした。

 新たに追加した「仮想化基盤」のメニューは、「Red Hat OpenShift Container Platform」と日立の技術やノウハウを組み合わせ、パブリッククラウドとシームレスに連携するコンテナー基盤を提供し、オンプレミス基盤での効率的な運用の支援による運用負担の低減とコスト適正化もサポートする。

 他方の「ワークスペース基盤」では、「ゼロトラスト」のセキュリティ環境や「Microsoft 365」などを活用したセキュリティリスクを軽減するワークスペース基盤を提供する。クライアント端末の紛失や盗難時のデータ自動消去による情報漏えい対策なども備え、基盤全体の運用や監視を日立が実施することで、顧客の運用負担を最小限に抑えるという。

 提供開始日は、仮想化基盤が10月2日、ワークスペース基盤が10月16日。料金はいずれも個別見積もりとなっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
[速報]AWS、SPARCサーバを仮想化してAWSに載せる「Virtualization for SPARC on AWS with Stromasys」発表。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 02:08
KDDI、オープン化した5G仮想化基地局にHPE製サーバーを採用
IT関連
2023-04-12 14:38
「ChatGPT」でグラフや表を作成–エディションごとの機能と作成手順
IT関連
2023-09-19 08:41
浮かび上がってきたメガバンクとメガクラウドの連携による“三つ巴”の勢力争い
IT関連
2022-04-08 16:41
FWD生命保険、メインフレームの基幹システムをリホストでAzureに移行
IT関連
2023-06-17 07:10
日立製作所、大阪・通天閣の屋外広告を9月に再開
IT関連
2023-07-28 21:16
国内初“即席オートミール”発売 お湯注いで1分、「ニューノーマルな主食を提案」
くらテク
2021-01-22 13:51
3CXのソフトウェア製品に改ざん、連鎖型サプライチェーン攻撃を確認
IT関連
2023-04-26 22:06
ミツカングループ、SD-WANで快適なテレワーク環境を実現–SaaSの利用も拡大へ
IT関連
2022-07-02 05:19
Facebookユーザー5億人超の情報がハッカーフォーラムに流出との報道
IT関連
2021-04-05 12:31
富士通、中期経営計画は未達に–実績と手応え、今後の課題
IT関連
2023-04-29 03:13
「Fujitsu Uvance」を中心に企業体質の強化を目指す–富士通・時田社長
IT関連
2024-01-06 03:28
Microsoft Azureの管理者は多要素認証によるサインオンが必須に。今年(2024年)7月から段階的に開始
Microsoft Azure
2024-05-29 02:15
生成AI支出、2027年に約21兆円規模に–IDC
IT関連
2023-10-18 22:16