オープンソースはAI分野の主役であるべきだ

今回は「オープンソースはAI分野の主役であるべきだ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ある意味では、オープンソースと人工知能(AI)は一緒に生まれたとも言える。

 1971年には、AIと聞けば、多くの人がSF作家であるIsaac Asimov氏の「ロボット工学三原則」を思い浮かべただろう。しかし、同年にRichard M. Stallman氏(RMSと呼ばれることが多い)がマサチューセッツ工科大学(MIT)のAI研究所に参加したときには、AIはすでに現実的な研究テーマだった。その後、プロプライエタリーなソフトウェアが台頭し始めると、Stallman氏は「フリーソフトウェア」という過激なアイデアを生み出すことになる。そしてそのさらに数十年後、このコンセプトはオープンソースへと姿を変え、現代のAIを生み出す基盤になった。

 現代のAIに繋がるムーブメントのスタート地点は、Asimov氏ではなく、計算機科学者のAlan Turing氏だ。いわゆる「チューリングテスト」が最初に提案されたのは、Turing氏が1950年に発表した論文である「Computing Machine and Intelligence」だった。簡単に言えば、このテストは、機械が人間と対話して、話し相手は人間だと思わせることができれば、その機械には知性があると見なせるというものだ。

 一部の人は、今日のAIはその水準に達していると考えている。筆者はその意見には同意できないが、その方向に向かっているのは明らかだろう。

 「人工知能」(Artificial Inteligence)という言葉は、1960年に計算機科学者のJohn McCarthy氏によって作られたもので、同氏はLisp言語も生み出した。 計算機科学者のPaul Graham氏は、McCarthy氏の業績について、「彼がプログラミングに対してやったことは、ユークリッドが幾何学に対してやったことと同じだ。同氏は、ひと握りの演算子と関数の単純な記法によって、1つのプログラミング言語を丸ごと構築する方法を示した」と述べている。

 データとコードが混在するLispは、AIのための最初の言語となった。Lispはまた、Stallman氏が最初に愛した言語でもある。

 では、1980年代に「GNU-ChatGPT」が生まれなかったのは何故だろうか。それにはいろいろな説がある。筆者が気に入っている説明の1つは、初期のAI研究は、アイデアは正しかったがまだ時機が到来しておらず、ハードウェアがその任に堪えなかったというものだ。当時はまだ、本物のAIを実現するために必要不可欠な、ビッグデータなどのほかの要素技術がなかった。AIと機械学習に必要とされる、コンピュータークラスター上で大量のデータを保存し、処理するための道具を提供したのが、「Hadoop」「Spark」「Cassandra」などのオープンソースプロジェクトだった。大規模言語モデルは、大量のデータと、データに高速にアクセスする手段がなければ機能しない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「アニメとコミックとゲーム」好きのためのバーチャルソーシャルアプリ「MEW」が米国でコミックファンを魅了
IT関連
2022-03-14 13:46
攻撃者を補足していると伝えるという人間的だが効果的なサイバー犯罪との戦い方を提供するRedacted
セキュリティ
2021-07-30 19:38
ヴイエムウェア、CEOにCOOのラグー・ラグラム氏指名–ゲルシンガー氏後任
IT関連
2021-05-13 20:38
「ウイルスに勝てませんでした」 シャープ「プラズマクラスターシューティング」は予想外の弾幕ゲーム
くらテク
2021-08-03 18:34
NTTデータ、特定の業務領域に対応するBERTフレームワークを開発
IT関連
2021-03-17 14:12
[速報]WindowsにチャットAIを搭載「Windows Copilot」発表、サイドバーから利用可能。6月にプレビュー版が登場予定。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 02:59
CTCテクノロジー、AIを活用したマネージドサービスを提供
IT関連
2024-02-04 03:34
JERAとマイクロソフト、発電分野で戦略的協業–生成AIやデジタルツインを活用
IT関連
2023-09-13 08:39
セールスフォース、汎用LLMコネクターをリリース–NTTやNECとも連携開始
IT関連
2024-10-24 13:47
Splunk、マイクロソフトとの提携やエッジ製品、AI機能など発表–「.conf23」基調講演
IT関連
2023-07-20 07:57
空を飛び、潜水する「水空合体ドローン」 KDDIが世界初
ロボット・AI
2021-06-11 02:37
クラウドへの投資から十分な価値を得られているか–米企業の経営幹部の認識は
IT関連
2021-06-18 16:17
アマゾンのオーバーザトップ事業IMDb TVやTwitchなどが好調、総視聴者数1億2000万を突破
ネットサービス
2021-05-05 03:36
「AI Alliance」は生成AIの第三勢力として存在感を発揮できるか
IT関連
2023-12-22 10:32