「Notion」、「エンタープライズ」プランの機能を拡充–利便性や運用管理の効率を向上

今回は「「Notion」、「エンタープライズ」プランの機能を拡充–利便性や運用管理の効率を向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Notion Labs Japanは10月19日、「Notion」の中堅・大企業向け「エンタープライズ」プランの機能群を拡充した。

 NotionのようなSaaSツールのビジネス利用ではライセンス管理やセキュリティが重要だと同社は述べる。管理者向けの利便性を向上するための機能として、ユーザーや権限管理に加えデータ損失防止ツールとの連携を新たに強化したとする。

 今回拡充した主な機能群としては、「管理ユーザーダッシュボードによるセキュリティとコンプライス機能」「SIEM/DLP連携」「組織レベルの制御」がある。

 管理ユーザーダッシュボードによるセキュリティとコンプライス機能は、従業員の登録ドメインを使用して、従業員ごとの可視性とコントロールを可能にする。管理者は従業員の情報、ワークスペースへのアクセス、セッション期間、パスワードなどを管理・制御できる。

 SIEM/DLP連携は、セキュリティ情報イベント管理(SIEM)とデータ損失防止(DLP)を統合することで、Notionにデータを安心して保管することを可能にする。「Splunk」「Sumo Logic」「Datadog」「Panther」などのSIEMソリューションと「Nightfall」「Polymer」といったDLPソリューションとの連携により、ワークスペース内の不審な活動の特定や、ワークスペース内の機密コンテンツを検出し、修復のための通知や自動アクションをトリガーするポリシーの設定が可能になる。

 組織レベルの制御は、近日公開予定しており、今後数カ月間で、管理コンソールを刷新し、管理者機能を管理者が効率的に活用できるよう、利便性を向上していく予定だ。また、組織内の全てのワークスペースを格納するコンテナーとして機能する新しい組織レイヤーも追加される。これにより、組織全体でセキュリティ管理、コンプライアンス維持、ユーザーとワークスペースのアクティビティー監視をこれまで以上に容易に実施できるようになるという。

 今回の機能拡充は、特に中堅から大企業でのNotion利用における課題や要望に対応するためのものと同社は説明する。ビジネスツールとしてチームを越え、組織間で利用する際のユーザーや権限管理、データ保護を含めたセキュリティ機能は利用者側のみならず、運用・管理者の視点でも重要な要素だと考えていると述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
凸版印刷とインフィック、センシングとAIで介護業務を支援–異常行動を検知
IT関連
2021-01-21 09:05
SolarWindsがセキュリティアドバイザリーを公開–マイクロソフトが脆弱性の悪用を報告
IT関連
2021-07-13 17:46
100kg級小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用を行うQPS研究所がシリーズBセカンドクローズとして10.5億円調達
IT関連
2022-02-09 12:47
GitLab、Oxeyeを買収–SASTロードマップを加速
IT関連
2024-03-22 01:54
シチズン時計、セキュリティ予算を再配分して脆弱性管理ツールを導入
IT関連
2024-06-18 22:33
第1回:CPMこそDXプロジェクトが行き着く“ラストワンピース”である理由
IT関連
2023-03-18 18:28
AWS、エッジにおけるJavaScript実行環境に本格参入。Cloudflare WorkersやDeno Deployなどと競合へ
AWS
2021-05-07 09:49
NASAのアーカイブでドキュメント理解の経験を積むDocugamiの新モデル
人工知能・AI
2021-05-05 07:19
時給5000円、KDDIが「povo」の新サービスを共同開発するユーザー募集 業務委託で
キャリア・しごと
2021-04-14 05:01
岡三証券グループ、リモートワーク対応でゼロトラストセキュリティを導入–運用負荷を2割軽減
IT関連
2024-12-18 13:37
Cloudera、データハブ管理を強化するオブザーバビリティ製品の新機能を発表
IT関連
2024-07-25 21:06
メルカリ、2Q累計で増収増益 コロナ禍で抑制していた投資は再開へ
企業・業界動向
2021-02-05 13:43
午睡見守りシステムの「ベビモニ」と保育ICT「コドモン」が連携し保育士に心のゆとりを提供
ヘルステック
2021-05-20 01:06
Appleの製造パートナーも再生可能エネルギーに切り替えへ 110社以上がApple製品製造用電力を
IT関連
2021-04-02 18:12