ワークスアプリケーションズ、ERPと「Microsoft Copilot」の連携を開始

今回は「ワークスアプリケーションズ、ERPと「Microsoft Copilot」の連携を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ワークスアプリケーションズは、同社の大手企業向けERPパッケージ「HUE」とMicrosoftの生成AIアシスタント「Microsoft Copilot」の連携を開始したと発表した。

 これによりHUEのユーザー企業は、ERPデータと自社の業務に最適化されたAIを組み合わせて活用でき、データの入力や繰り返し業務の効率化、自動化を実現できるようになる。

 HUEは2000社以上の大手企業に導入されているといい、個別のアドオンやカスタマイズが最小になるよう同社が顧客の要望を標準機能に組み込んできた。バージョンアップ時の追加コストもなく、ウェブブラウザーやOSのバージョンアップにも対応する。また、SaaS型サービスやECサイト、BIツールなどと柔軟に連携できる連携基盤も備えている。

 今回のHUEと「Copilot for Microsoft 365」のプラグイン連携により、例えば、「Microsoft Teams」のチャットでユーザーが質問すると、生成AIがHUEの会計データとMicrosoft 365内の資料やメールを組み合わせて回答する。これにより文章作成からデータ分析、図表作成までのさまざまな個人の作業が効率化される。

 さらに、HUEと「Microsoft Copilot Studio」の連携により、データの取得や整形だけでなく、ERPデータを活用した業務プロセスの自動化もできるとする。Microsoft Copilot Studioは、プログラミング不要で簡単な画面操作で設定できる。例えば、与信調査のフローを設定すると、生成AIが過去の取引履歴をチェックし、与信判断などを自動実行して業務を支援する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立製作所とマイクロソフト、生成AIで戦略的提携–3年間で数十億ドル規模を見込む
IT関連
2024-06-05 08:44
クリックテック、2025年に変革する3つのキーワード–「真正性」の見極め重要に
IT関連
2025-02-22 06:44
AIによる業務変革や日本の事業拡大を推進する–ワークデイのエッシェンバックCEO
IT関連
2024-11-08 09:22
アマゾンのCTOに聞く–ロボットの運用を「真にスマートに」するには
IT関連
2021-07-08 18:10
「追い風が吹く今こそ、デジタルビジネスの加速を」–ガートナー鈴木氏
IT関連
2022-11-15 13:29
デュポンとVCはリチウム採掘が電動化が進む未来に向けての超重要な投資先だと考える
EnviroTech
2021-02-19 06:15
セコムがトヨタ開発中の巡回警備用パーソナルモビリティー「歩行領域EV」で公道実証運用を開始
セキュリティ
2021-06-29 08:26
あの恐竜骨格を360度見回せる 科博のティラノサウルスなど9体のVRモデル公開
IT関連
2021-01-20 09:14
マイクロソフト、「Edge」のセキュリティを高める「SDSM」機能をテスト
IT関連
2021-08-06 13:02
北陸大学、「Tableau」を導入–学生のデータリテラシー定着を支援
IT関連
2022-06-05 13:14
請求書受領サービス「Bill One」、経費精算システム「皆伝!ワークフロー」と連携
IT関連
2022-06-11 15:27
日本のITサービス市場規模は6.4兆円に拡大–IDC調査
IT関連
2024-04-05 16:01
アクロニス、EDR機能を拡張–XDRソリューションとして追加
IT関連
2024-05-26 06:20
SwitchのようなPCゲーム機「Steam Deck」から読む“ポータブルゲーム機”と“x86”の未来 (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-06 15:12