勇志国際高等学校、アバターで登校できるコース開設–高卒資格も取得可能

今回は「勇志国際高等学校、アバターで登校できるコース開設–高卒資格も取得可能」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アオミネクストは、勇志国際高等学校のコース「メタバース生」の企画とシステムの構築を行ったと発表した。勇志国際高等学校は、地域や時期を問わずに入学できる広域通信制高等学校。メタバース生の生徒はアバターで授業を受け、卒業時は高校卒業資格を取得できる。

 メタバース生では、生徒全員に仮想現実(VR)機器を貸与し、ホームルーム、グループディスカッションやプレゼンテーションなどの協働型学習をメタバース空間内で行う。VRプラットフォームにはプラネタの「Planeta」などを採用している。生徒は、コミュニケーションツールとしてメタバースを活用するだけでなく、メタバース/VR空間自体の作成についても学べる。

 通常の通信制高校のカリキュラムでは、テキストでのコミュニケーションが中心で他者との関わりが薄くなる傾向があるが、3D空間を積極的に活用することで、気の合うクラスメートと出会える環境を整備する。年間行事も複数準備しており、メタバース空間内で出し物を企画・実施する文化祭「勇志祭」やeスポーツ大会などを設計し、オンライン上でも企画力や実行力、協調性の育成を図る。

 座学の授業は、勇志国際高等学校の学習ソフト「you-net DX」を用いて行う。リアルタイムに配信される「ネットライブ授業」に加え、大学受験や各種検定の対策、中学校範囲の復習など生徒が自身の目的に応じて視聴する「オンデマンド授業」も用意している。ネットライブ授業でも生徒自身の顔を映す必要はなく、アバターを表示して受講できる。

 アバターは学校側が無料のものを数種類案内するほか、外部サービスから有料のものを購入して使用することも許可している。実際の性別とは異なるアバターを選択することは可能だが、学校でのコミュニケーションツールという位置付けのため、勇志国際高等学校は人間の姿をしたアバターを推奨している。

 メタバース生は2024年4月の開始を予定しており、現在生徒と保護者向けのオンライン学校説明会を開催している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OperaブラウザのAndroid版がChromebook対応
アプリ・Web
2021-07-06 21:15
世界初、ハイエースで全日本ラリー参戦
くらテク
2021-03-06 22:52
Intelが生み出したさまざまなPC標準規格 Microsoftとの協力と対立 :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ)
トップニュース
2021-05-26 04:35
[速報].NET 9が正式リリース。ガベージコレクションの改良でより高速かつ省メモリに、可観測性を実現する.NET Aspire、AIツールのためのミドルウェアなど登場
.NET
2024-11-13 09:17
LinkedInからスクレイピングされた約5億人分の公開個人情報も犯罪フォーラムで販売
アプリ・Web
2021-04-11 10:37
総務大臣奨励賞に「シン・テレワークシステム」の登大遊さんら サイバーセキュリティ分野の功績を表彰
セキュリティ
2021-02-27 20:59
“ダイパリメイク”現実に、冬に発売 22年にはアクションとRPGが融合した完全新作も
くらテク
2021-02-28 21:53
ディープテックからアグリテックまで–多数のITスタートアップが育つ小さな国
IT関連
2022-06-08 08:27
“スマートばんそうこう”で傷口を監視 スマホと連携、グラスゴー大学が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-20 22:35
2021年の国内ITサービス市場はV字回復を予想–IDC
IT関連
2021-02-23 21:51
Open AIなどAI業界のリーダーら、人類「絶滅」レベルのリスクを警告する声明に署名
IT関連
2023-06-01 04:35
Apache Log4jの脆弱性を悪用する攻撃–トップは米国、日本が2位
IT関連
2022-03-04 07:02
macOSで「Bartender 5」のトリガー機能を使う–特定条件でメニューバーアイコンを表示
IT関連
2023-11-15 18:16
GitHub社内におけるエンジニアリングガバナンスはどのように行われているのか
DevOps
2024-02-21 22:45