Googleの最新AIモデルGeminiとStack Overflowのナレッジが統合、Google CloudとStack Overflowが戦略的提携

今回は「Googleの最新AIモデルGeminiとStack Overflowのナレッジが統合、Google CloudとStack Overflowが戦略的提携」についてご紹介します。

関連ワード (下記、戦略的提携、拡張等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google CloudとStack Overflowは戦略提携を発表しました。両社は最新AIモデルのGeminiとStack Overflowのナレッジを統合したサービスをそれぞれのプラットフォームで提供する予定です。

fig

StackOverflowは生成AIによる新サービスを提供

Stack OverflowはITエンジニアのQ&Aコミュニティの代表的な存在であり、プログラミングやITシステムの構築に関わる大量のナレッジが15年にわたり蓄積されてきました。昨年(2023年)時点で5800万件の質問と回答があるとされています。

一方で、ChatGPTのような高度な生成AIの登場によって、これまでQ&Aコミュニティで質問されてきた多くの内容が生成AIに質問されるようになったことで、Stack OverflowのようなQ&Aコミュニティの必要性が薄れてきていると見られています。

Stack Overflowは今回の戦略的提携により、AIを活用した新機能を提供すると説明しています。

同社は昨年(2023年)7月に「OverflowAI」と呼ぶ新サービスを発表しています。これは有料のサービスであるStack Overflow for Teamsに生成AIの機能を組み込み、検索に対する的確な回答とコンテンツの要約、チャットによる質問と回答など可能にするものです。

おそらくGoogle CloudとGeminiの採用によって、OverflowAIの強化や拡張などを行うと予想されます。

Google Cloudでのコーディング支援やチャットでの回答

一方のGoogleは、Gemini for Google Cloud(旧Duet AI for Google Cloud)をStack Overflowと統合し、ナレッジやコーディング支援機能を開発者に提供するとしています。

Gemini for Google Cloudとは、Google Clooudを用いたシステム開発を支援してくれるAIです。昨年5月のGoogle I/Oで発表されました(発表時の名称はDuet AI for Google Cloud)。

figDuet AI for Google Cloudを発表するGoogle Cloud CEOのThomas Kurian氏

参考:[速報]Google Cloudでのシステム開発について何でもAIが教えてくれる「Duet AI for Google Cloud」発表。Google I/O 2023

このときの発表では、Gemini AI for Google Cloudは「Codeアシスタンス」と「Chatアシスタンス」の2つの機能を提供すると説明されています。

Codeアシスタンスは、プログラマのコーディング作業にリアルタイムで反応し、コードの補完やコードの推奨を行い、関数やコードブロックを自動的に生成します。また、コードの脆弱性やエラーを指摘し、修正方法を提案してくれます。

CodeアシスタンスはVisual Studio Code、JetBrains IDE、Cloud Code IDE、CLoud Shell Editorなどで利用可能です。

Chatアシスタンスでは、Google Cloudの使用方法や機能など、さまざまなトピックに関する質問を自然言語を用いて行うことができます。

AIは回答として、プロジェクトの詳細な実装計画や、アーキテクチャやコーディングのベストプラクティスに関する内容を提供してくれます。これにより、関連ドキュメントを探す手間を省くことができます。

今回の戦略提携により、Gemini for Google CloudはStack Overflowのナレッジを基に、より正確かつ詳細な返答や提案を可能にすることが見込まれます。

最も関連性の高い投稿への帰属表示を求める

AIが人間に代わって多くの質問に回答するようになると、Q&Aコミュニティで質問や回答する人間がいなくなり、Q&Aコミュニティで新しいナレッジが生み出されず、Q&Aコミュニティそのものの停滞を引き起こすことになります。

そこでStack OverflowはAIに対して、もっとも関連性の高い投稿への帰属表示を求めるとしています。

下記は戦略提携の発表に合わせて公開された同社ブログ「Defining socially responsible AI: How we select partners」からの引用です。

All products based on models that consume public Stack Overflow data are required to provide attribution back to the highest relevance posts that influenced the summary given by the model.

Stack Overflowで公開されているデータを用いるモデルに基づくすべての製品は、モデルによって生成された要約に最も関連性の高い投稿への帰属表示を提供する必要があります。

下記は前述のOverflowAIのデモ画面におけるAIの回答とその帰属表示です。

fig

このようにしてAIによる回答の信頼性を担保すると同時に、回答する人間に対するリスペクトを示すことで、引き続きQ&Aコミュニティへ参加する人間の価値を守っていくことが強調されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
廃止方針が撤回されたサードパーティークッキー、今後の焦点は
IT関連
2024-09-18 02:48
マイクロソフト、「iPad」向けの「Office」アプリをリリース
IT関連
2021-02-18 01:50
生成AIはデータサイエンス業務を近代化する–DataRobotのシュミットCTO
IT関連
2023-05-31 01:02
「Contract One」に「スマート注文書管理」機能–さまざま方法で受領した注文書を一元管理
IT関連
2022-07-13 03:16
グーグル親会社Alphabetの第2四半期決算、売上高は市場予想に届かず
IT関連
2022-07-28 09:04
NATO、サイバー攻撃を武力攻撃と同等の攻撃と見なす可能性に言及
IT関連
2021-06-17 12:55
「ソフトウェアサプライチェーン」の部品の中の脆弱性にまつわる深刻なリスク
IT関連
2022-07-28 04:11
北國FHD、従業員体験の調査と分析を実施–従業員エンゲージメントの向上に注力
IT関連
2022-08-06 07:35
「思いつき」を整理してくれるメモアプリ「Weavit」、Shazamのように広範な知識ベースと検索、照合
IT関連
2022-01-30 10:12
「Chrome」「Android」向けパスワードマネージャーがアップデート
IT関連
2022-07-02 01:29
「Linux」でデスクトップ設定を保存するには–「SaveDesktop」で万一に備える
IT関連
2023-09-29 08:52
auじぶん銀行、コンタクトセンターに生成要約サービスを導入–VOC分析の高度化に
IT関連
2024-02-24 08:46
勝手に動き回って伸縮するパーティション登場 ソーシャルディスタンスとプライバシー確保 東北大学が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-14 03:40
ArmベースのWindows PCに最適化した「Chrome」、今週提供へ
IT関連
2024-03-29 23:45