大阪ガス、全社データ活用基盤のデータウェアハウスをクラウドで刷新

今回は「大阪ガス、全社データ活用基盤のデータウェアハウスをクラウドで刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本オラクルとアシストは、大阪ガスが2010年から「Oracle Exadata」上で運用してきた全社的なデータ活用基盤のデータウェアハウスを「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」上の「Oracle Autonomous Database」へ移行したと発表した。2月の本番切り替え完了後は、オージス総研とアシストが運用支援および継続的な技術サポートを行っている。

 Oracle Autonomous Databaseは、プロビジョニング、チューニング、パッチ適用、セキュリティ、スケーラビリティなどを自動化することで手動操作とエラーを削減する。

 これにより大阪ガスは、約6000個のテーブルと4000前後の処理を担うデータ分析基盤について、従来利用してきたOracle Exadataと同等の性能および「Oracle Real Application Clusters(RAC)」の構成をクラウドで実現した。また、Oracle Autonomous Databaseを選定したことで、これまで利用してきたBIツールとの連携を維持しながら、機動性に優れたデータ基盤へと進化させることができたという。

 同社は、従来のシステム構成を最小限のデータベース変更で移行が可能なことからOCIの採用を決定した。Oracle Autonomous Databaseについては、最小構成の利用から柔軟なリソース増減、自律機能による運用自動化を評価している。

 なお、移行プロジェクトでは、日本オラクルが「OCI GoldenGate」の活用を提案して採用に至った。これにより従前システムから約20TBのデータウェアハウス移行を短い停止時間で実行できたとする。開発期間中、はストレージ容量を段階的に増加させ、稼働後は自動スケーリングにより利用していない時間のリソースを縮退させる機動性により、コスト最適化を実現した。

 さらに運用管理では、Oracle Autonomous DatabaseによるSQLチューニングやパッチ適用などの自律機能により、オンプレミス環境では必要だった性能劣化やアラートへの対応が不要となった。これにより日々の運用工数が大幅に削減され、セキュリティ強化にもつながったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
弁護士ドットコム、AI法律相談チャットサービスを試験提供
IT関連
2023-05-13 12:17
AWSら、深刻化するドラッグラグ解消に寄与–ヘルスケア業界のクラウド活用事例
IT関連
2022-11-11 20:25
ソフトバンクがSPACをさらに2社申請
その他
2021-02-08 12:19
トッド・ラングレンがバーチャルだが「地域限定」のツアーを間もなくスタート
ネットサービス
2021-02-05 01:00
鹿屋市、「BtoBプラットフォーム 請求書」で年間5万通の請求書をデジタル化
IT関連
2024-09-26 03:43
窓型スマートディスプレイのアトモフが「スター・ウォーズ」の風景を楽しめる新モデル
ハードウェア
2021-02-20 22:42
OpenAI元CEOのアルトマン氏、マイクロソフトに移籍へ
IT関連
2023-11-22 17:02
ジミー大西をAI化 音声対話アプリ「携帯人間AIジミー」開発 ドコモの技術で
ロボット・AI
2021-03-17 17:06
グーグル、ランサムウェア犯罪集団に初期アクセス手段を提供するブローカーとして働く組織を発見
IT関連
2022-03-20 02:57
「Google One」の全プランでVPNが利用可能に
IT関連
2023-03-11 13:40
「Linux」での音声テキスト変換に「Speech Note」アプリを使用するには
IT関連
2023-10-27 16:33
バイデン米政権、AI分野の進展に向けた新たなタスクフォースを立ち上げ
IT関連
2021-06-14 05:14
オープンソースの開発者が製造責任や賠償責任を負う可能性があるとして、EUのサイバーレジリエンス法案にPython Software FoundationとEclipse Foundationらが異議を表明
オープンソース
2023-04-20 08:35
クラウド利用が環境に与える影響–再生可能エネルギーや電力効率への各社対策
IT関連
2023-03-15 13:54