AIサービスをかたる偽Facebookページが横行–データを盗まれるケースも

今回は「AIサービスをかたる偽Facebookページが横行–データを盗まれるケースも」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 詐欺師が人工知能(AI)関連の機能やサービスへの関心の高さを利用して、無防備なFacebookユーザーをだまし、悪意あるソフトウェアをコンピューターにダウンロードさせているという。セキュリティ企業のBitdefenderが明らかにした。

 1年ほど前から、詐欺師はFacebookページを乗っ取って改変し、OpenAIの動画生成ツール「Sora」や画像生成ツール「DALL-E」など、本物のAIサービスのページに見せかけたページを作成している。ページが完成すると、彼らはFacebookの広告ネットワークを使って広告を配信し、広告を見たユーザーに対し、実験的なAIの研究や製品への早期アクセス権を得るチャンスがあると宣伝する。ユーザーがそのページをフォローすると、詐欺師はAI生成コンテンツをページに投稿して、そのページが本物であるかのように見せかける。そして、ページのフォロワーに対し、実験的なAIサービスを利用するにはソフトウェアをダウンロードする必要があると伝える。だがこのソフトウェアは、実際には「Rilide」「Vidar」「IceRAT」「Nova」といったマルウェアで、ユーザーのデータを盗み出す。

 AIは、あっという間にテクノロジー分野で最も大きな話題となった。世界中で膨大な数の人々が「ChatGPT」やDALL-Eなどのツールを利用しており、次の新しいツールを見たり試したりしたいと考えている人々は明らかに存在する。Bitdefenderが発見したハッカーは、こうした人々を探し出してはだまそうとしている。そして、少なくとも一部の試みは成功しているようだ。

 実際、Bitdefenderが発見したFacebookページで最も人気を集めていたのは、Midjourney AIに見せかけたページで、Facebookによって2024年3月に閉鎖されるまで、120万人のフォロワーを獲得していた。だが、Facebookがポリシー違反を理由にこのページを削除すると、すぐに他の偽ページが現れるなど、ネット上のイタチごっこが続いている。

 ルーマニアに本拠を置くBitdefenderは次のように述べている。「調査を開始して以来、私たちはMidjourneyに見せかけようとしたFacebookページをさらに4つ発見したが、その一部はすでにプラットフォームから削除されている」「最も新しい悪意あるMidjourneyの偽ページは、現地時間3月18日にサイバー犯罪者に乗っ取られ、元のFacebookページの名前が変更されたようだ。3月26日時点で、この詐欺プロフィールは63万7000人のフォロワーを集めている」

 ユーザーにソフトウェアのダウンロードを指示するようなページでは、かなりの割合で危険な兆候が目に付く。Bitdefenderによれば、ユーザーは「Google Drive」や「Dropbox」のリンクをダウンロード先として提示されるという。また、ページをチェックすれば、そのページの代表者とされる企業とは直接関係のないことがすぐにわかるようだ。

 対策としては他の場合と同様に、用心を怠らず、情報を集めることが極めて重要だ。テクノロジー企業が、Facebookページを使って実験的機能へのアクセス権を提供することはない(Meta Platformsであってもだ)。さらに重要なことは、そうした企業がソフトウェアのダウンロード先として第三者のリンクを提示することは絶対にない。

 Bitdefenderは今後について、同様の悪質な活動でFacebookユーザーが影響を受ける事例がこれからも続くと予想している。そこで同社は、常に警戒を怠らず、多要素認証を有効にしてハッカーによるアカウントへのアクセスを阻止し、決して出処不明なソースからソフトウェアをダウンロードしないよう警告している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティを底上げするアタックサーフェスのリスク管理
IT関連
2023-05-11 00:17
東芝が新経営方針、「データサービスで稼ぐ会社に」–不透明さも意思固く
IT関連
2022-06-04 13:04
セキュリティ対策に「MITRE ATT&CK」の活用を–パーソルP&Tと東洋大が連携
IT関連
2023-02-01 03:17
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:Veeva JapanのキャラクターVern君と意気投合編
IT関連
2023-11-25 03:13
PwCあらた、公認会計士の入所式をメタバースで開催–職員宅にVRゴーグル送付
IT関連
2022-12-16 19:45
レッドハットのM・ヒックス氏、開発者からCEOへのキャリアを振り返る
IT関連
2022-08-10 05:49
7万人以上のITエンジニア調査、好きな言語は「Rust」/期限の制約なく無料で使えるクラウド/C++の後継目指す「Carbon Language」ほか、2022年7月の人気記事
編集後記
2022-08-05 14:15
チームラボ、キユーピーECサイトを構築–ユーザーのライフスタイルに適した食を提案
IT関連
2022-09-24 15:17
富士フイルムとIBM、世界最大記録容量のテープストレージを開発
IT関連
2023-08-31 16:17
日本の開発者とデジタルネイティブな世界を作る–マイクロソフト吉田社長らが講演
IT関連
2022-05-27 21:46
PyTorchやTensorFlow互換のAI処理高速化プラットフォーム「MAX」プレビュー公開、Pythonを高速化した「Mojo」搭載
Pyton
2024-03-08 20:34
単一ソースコードでメニーコアやGPUやFPGAに対応したクロスアーキテクチャー対応のソフトウェア開発を可能に。インテルの「oneAPI ツールキット 2022」[PR]
Intel
2022-02-07 16:29
ヒートパイプ技術搭載の炊飯器、アイリスオーヤマが発売 「米を踊らせず、粒だちがいい」
くらテク
2021-07-15 02:42
暗号資産口座を不正開設疑い 男を逮捕 Twitterで転売 京都府警
IT関連
2021-07-30 04:59