GitHub CopilotがAppleのXcodeに対応。「GitHub Copilot for Xcode」パブリックプレビュー

今回は「GitHub CopilotがAppleのXcodeに対応。「GitHub Copilot for Xcode」パブリックプレビュー」についてご紹介します。

関連ワード (動画、機能、補完機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、Appleが提供する開発環境であるXcode上で生成AIによるコード補完やコード生成などを可能にする「GitHub Copilot for Xcode」のパブリックプレビューを発表しました。

GitHub Copilot for Xcode

GitHub Copilot for Xcodeは以下の機能を提供します。

  • コーディング中にリアルタイムでコード補完
  • SwiftやObjective-Cを含むマルチ言語対応
  • 複数行にわたるサジェストも利用可能
  • 有害または不適切なコンテンツを提案から除外するコンテンツフィルタリング機能
  • GitHubで公開されているコードと一致する提案をブロックする重複検出フィルタも利用可能

下記はデモ動画でのコード補完の様子をキャプチャしたものです。

GitHub Copilot for Xcode

Appleは今年(2024年)9月にリリースしたXcode 16で、生成AIによるコード補完や生成を行ってくれる「Swift Assist」機能を提供しています。

参考:Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載

GitHub Copilot for Xcodeは、このSwift Assistの競合サービスになると位置づけられますが、いずれにせよXcodeにおいても生成AIによる開発支援が当然のように使えることになったわけです。

お待たせしました!
GitHub CopilotのXcode向けのコード補完機能がパブリックプレビューに!#GitHubUniverse pic.twitter.com/xkU2CdUPH2

— GitHub Japan (@GitHubJapan) October 29, 2024

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
リスク管理のスタートアップLogicGateが自らのデータ漏洩を認める
セキュリティ
2021-04-15 19:06
ソフトバンクによるBetter.comへの約548億円出資で住宅ローン業界の魅力が証明された
フィンテック
2021-04-13 16:17
Angular公式のデバッグツール「Angular DevTools」、Googleが公開。有志による日本語ガイドも
Angular
2021-05-21 12:37
Zoom特化のオンライン授業を提供するClassがソフトバンクがリードしたラウンドで約115億円調達
EdTech
2021-07-30 15:07
御堂筋税理⼠法⼈、「Microsoft 365」の運用管理工数を約70%削減
IT関連
2024-10-31 06:12
テラスカイ、26年2月期の事業戦略を発表–昨年度は売上高・営業利益とも過去最高
IT関連
2025-04-17 21:12
東北・北海道新幹線「はやぶさ」すべての1号車が「リモートワーク推奨車両」に、平日限定
モビリティ
2021-06-09 12:26
「科学的に正しくない物語」と「ユーザーインタフェース」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-06-04 03:06
高まる画像生成AIサービスへの期待–社会課題の解決がカギに
IT関連
2023-10-17 18:04
楽天モバイル、iPhone 12と「AirTag」の取り扱い開始 4月23日から受け付け
企業・業界動向
2021-04-23 09:03
Sansan、「Bill One」の請求書発行機能を単体で提供–インボイス制度対応に向け
IT関連
2022-07-12 12:27
星野リゾート代表が説く「経営者が生成AIを上手に活用する方法」とは
IT関連
2024-08-16 01:33
Google Cloud、アーリーステージのスタートアップ企業支援を拡大
IT関連
2022-01-29 04:50
理研らが国産超伝導量子コンピューターの第1号機を稼働開始
IT関連
2023-03-26 09:06