[速報]Google、同社初の独自Armプロセッサ「Google Axion」発表。x86ベースの仮想マシンより50%高速と。Google Cloud Next '24

今回は「[速報]Google、同社初の独自Armプロセッサ「Google Axion」発表。x86ベースの仮想マシンより50%高速と。Google Cloud Next '24」についてご紹介します。

関連ワード (今年後半、日本時間、構成等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、日本時間4月10日未明から開催中のイベント「Google Cloud Next ’24」で、同社初となる独自Armプロセッサ「Google Axion」を発表しました。

Google Cloudが明らかにしたAxionの画像Google Cloudが明らかにしたAxionの画像

Google Cloudによると、Axionは現世代のx86ベースの仮想マシンと比較して50%の性能向上と、60%優れたエネルギー効率を実現しており、さらに現在クラウドで利用可能な汎用Armプロセッサと比較して30%高い性能を提供するとしています。

AWSとマイクロソフトはすでに独自Armプロセッサを発表済み

Armベースのプロセッサは、すでにAWSとマイクロソフトがそれぞれ発表済みです。

AWSは2018年に独自のArmプロセッサである「Graviton」を発表しており、2023年には最新版の「Graviton4」を発表しています。

マイクロソフトは昨年(2023年)に同社初のArmベースの独自プロセッサ「Azure Cobalt」を発表しています。

今回Google Cloudは、この先行する2社を追う形での発表となります。そしてこれによりクラウドの大手3社がいずれもArmベースの独自プロセッサを展開することになるわけです。

AxionはArm Neoverse V2ベース

AxionはArm Neoverse V2をベースに構築されており、Webサーバやアプリケーションサーバ、コンテナ化されたマイクロサービス、データベース、インメモリキャッシュ、データ分析エンジン、メディア処理、CPUベースのAIトレーニングなどの汎用の用途に使われることを想定しています。

ネットワーキング処理やセキュリティ処理は、Google Cloudの基盤システムとしてカスタムチップとソフトウェアにより構成される「Titanium」にオフロードされ、さらにTitaniumによりストレージ処理もHyperdiskにオフロードされていることで、プロセッサ性能をインスタンスに対して効率的に使えるとしています。

  • Google、AWS Nitro対抗の独自開発したクラウド基盤システム「Google Titanium」投入を発表
  • Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表

Axionは今年後半に提供予定で、Google Compute Engine、Google Kubernetes Engine、Dataproc、Dataflow、Cloud Batchなどを含む幅広いサービスで利用可能になる予定です。

Google Cloud Next ’24

  • [速報]Google Cloudが「Gemini Code Assist」発表。最新のAIによるコーディング支援、Stack Overflowのナレッジも統合
  • [速報]「Gemini for Google Cloud」発表。Google Cloudでの開発から運用、セキュリティなど利用シーン全体をAIが支援
  • [速報]Google、同社初の独自Armプロセッサ「Google Axion」発表。x86ベースの仮想マシンより50%高速と

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業のサステナビリティー戦略を支えるデータ活用–ビジネス成長と環境保護を両立させるには
IT関連
2022-08-03 18:36
キヤノンITS、リース業界共通データベースを構築
IT関連
2025-01-08 12:14
Twitter、5月28日に停止した青バッジ認証を再開
企業・業界動向
2021-06-04 18:13
インパーバ、日本市場の投資を強化–タレスによる買収も
IT関連
2023-09-13 00:12
「災害用音声お届けサービス」、2022年3月31日で提供終了 災害用伝言板などを代替に
企業・業界動向
2021-03-30 23:54
セゾン・ベンチャーズとライトアップが中小企業DXを促進するスタートアップに出資・営業支援
VC / エンジェル
2021-05-25 21:53
primeNumber、C&R、Snowflakeの3社、防衛省のデータ活用を共同支援
IT関連
2024-02-01 05:08
ギグワーカーを非従業員とするカリフォルニアの条例Prop 22を高裁が憲法違反と判決
IT関連
2021-08-23 00:39
「.NET 9 RC1」が公開、JITコンパイラやAOTコンパイラの性能向上、ハイブリッドアプリの実現など
.NET
2024-09-19 05:01
ランサムウェア4種がインシデントの約7割–Intel 471レポート
IT関連
2022-03-19 16:16
日本IBMと日立、AWSが連携、地域金融機関のDX推進を支援
IT関連
2024-09-05 03:11
GitHub、「GitHub Actions」にArmベースのランナー
IT関連
2024-06-05 00:53
「iPadOS 18」で「M4」チップ搭載「iPad Pro」が「文鎮化」–一部ユーザーが報告
IT関連
2024-09-20 14:50
オンライン学習のCourse Heroが論文執筆のための校正・編集サービスを提供するScribbrを買収
IT関連
2022-03-16 16:15