OpenAI、モデル仕様を公開–自社AIモデルの動作を概説

今回は「OpenAI、モデル仕様を公開–自社AIモデルの動作を概説」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 OpenAIは、「ChatGPT」の公開以来、生成AI分野をリードし、将来のAI開発に向けた先例を複数示してきた。この目的において、そして、世の中に向けて透明性をさらに醸成するため、OpenAIは、自社AIモデルに対するより深い洞察をユーザーに与えられるよう新たなドキュメントを公開した。

 同社は米国時間5月8日、「Model Spec」(モデル仕様)の初稿をリリースした。同ドキュメントは、「OpenAI API」とChatGPTにおけるモデルの望ましい動作を概説する。また、別の意図として、OpenAIが自社モデルの動作についてどのように判断を下しているかに関する洞察も提供する。

 モデルの動作は、ユーザーの入力に対するAIモデルの反応を示し、トーンや応答の長さといった特性を含む。OpenAIによると、AIモデルは明示的にプログラムされておらず、データから学習するようになっているため、その動作を形成することは依然として「初期の科学」であり、説明すべき多くのニュアンスがあるという。

 Model Specでは、モデルの動作を形成するという複雑なタスクに対するOpenAIのアプローチが文書化されており、それには同トピックに関する経験や継続中の研究などが含まれる。同社は、Model Specを「現在の形式」で使うにいたってないが、自社モデルが同仕様から直接学習できるようにする技術に取り組んでいると説明する。

 同文書では、Model Specに関する原則を3つに分類している。それらは、(1)開発者とエンドユーザーを支援し、人類に貢献することを含んだ「目的」、(2)「規則」、(3)目的と規則に従ったガイドラインを参照する「デフォルトの行動」ーーである。

 同社は、Model Specについて、人間のフィードバックに基づく強化学習に取り組んでいる研究者やAIトレーナーに向けたガイドラインとなるよう公開しているという。同ドキュメントの公開により、OpenAIは、自社モデルに関する透明性を読者の目によって高め、自社のアプローチに関する全ての利害関係者からのフィードバックを集めようとしている。

 Model Specに対するフィードバックフォームは5月22日まで公開されており、技術的な専門知識に関わらず全ての利害関係者が記入することを求められている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
機動戦士ガンダムで例えるゼロトラストセキュリティの必要性–後編
IT関連
2021-02-19 05:02
「Googleドライブ」を整理して効率を高める5つのヒント
IT関連
2022-10-04 18:52
Istio、Cloud Native Computing Foundationの正式なプロジェクトとして採択されたと発表。これでクラウドネイティブの基盤ソフトウェアはほぼ全てCNCF傘下に
Istio
2022-09-29 13:59
インド太平洋に注目が集まる中、欧州-大西洋で急成長する技術同盟が形成される
IT関連
2022-01-25 16:40
第1回:経済安保推進法と対象となる基幹インフラを整理
IT関連
2022-07-27 10:33
パナソニック コネクトが戦略的投資を続行するBlue Yonder
IT関連
2023-11-02 05:55
ユナイテッドアローズ、DX施策の保護強化でセキュリティサービスエッジを導入
IT関連
2024-09-04 08:18
AWS Direct Connect、400Gpbsの専用回線に対応開始。大規模言語モデルのトレーニングや自動運転の高度支援システムなどにメリットと説明
AWS
2024-07-05 03:46
サイバーセキュリティへのAI活用、専門家は優先事項ながら障壁も
IT関連
2024-07-09 17:55
アップルのWWDC 2021基調講演をライブ中継で観よう!
イベント情報
2021-06-08 12:44
誰でも開発者に–ローコードツールとしての「Power Platform」の可能性
IT関連
2021-05-16 03:37
「キッズ向け仮想世界」Animal Jamの制作会社が10代のゲーム好き女子対象の新コンテンツ「Fer.al」発表
ゲーム / eSports
2021-03-28 09:34
中堅企業3社が進めたDXプロジェクトの成果に見る知見と可能性
IT関連
2022-12-01 20:07
VSCodeにFigmaを組み込む「Figma for VS Code」登場。コードの自動補完にも対応
Adobe
2023-06-26 08:50