コンテナランタイム「containerd 2.0」がまもなく登場。何が変わるのか?

今回は「コンテナランタイム「containerd 2.0」がまもなく登場。何が変わるのか?」についてご紹介します。

関連ワード (到達、変更、比較的地味等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


コンテナランタイムの代表的な実装の1つである「containerd」の初のメジャーバージョンアップとなる「containerd 2.0」の開発が進んでいます。

今年(2024年)3月に最初のリリース候補版「v2.0.0-rc.0」が登場し、6月には「v2.0.0-rc.3」まで進捗しているため、数カ月以内には正式版が登場すると思われます。

containerdのこれまで

もともとcontainerdはDockerコンテナの一部として実装され、2016年に独立したオープンソースプロジェクトとなりました。現在でもDockerのコンテナランタイムとして採用されています。

参考:Dockerエンジンのコアランタイムが「containerd」として分離、独立したオープンソースプロジェクトに。Docker、AWS、Google、IBM、マイクロソフトらが協力して開発推進へ

2017年3月にCloud Native Computing Foundationに寄贈された後、7月にバージョン1.0に到達しています。

2018年にリリースされたcontainerd 1.1では、Kubernetesの標準APIであるContainer Runtime Interface (CRI)に対応しました。

高レベルコンテナランタイムと低レベルコンテナランタイム

containerdは、いわゆる高レベルコンテナランタイムとして外部とのインターフェイスやコンテナイメージを管理する役割なども備えており、実際にコンテナを実行する低レベルランタイムには「runC」を採用しています。

参考:コンテナランタイムの仕組みと、Firecracker、gVisor、Unikernelが注目されている理由。 Container Runtime Meetup #2

containerd 2.0で何が変わる?

このcontainerdのメジャーバージョンアップとなるcontainerd 2.0では何が代わるのでしょうか? リリース候補版では次のような説明が示されています。

The first major release of containerd 2.x focuses on the continued stability of containerd’s core feature set with an easy upgrade from containerd 1.x. This release includes the stabilization of new features added in the last 1.x release as well as the removal of features which were deprecated in 1.x. The goal is to support the vast community of containerd users well into the future along with their ever increasing deployment footprints and variety of use cases.

初めてのメジャーリリースであるcontainerd 2.xは、containerd 1.xからの容易なアップグレードと、containerdのコア機能セットの継続的な安定性にフォーカスしています。本リリースには、前回の1.xリリースで追加された新機能の安定化と、1.xで非推奨となった機能の削除が含まれています。その目的は、containerdの大きなユーザーコミュニティと、増大するデプロイメントの範囲および様々なユースケースを将来にわたってサポートすることです。

この説明でcontainerd 1.xからのアップグレードの容易性と安定性にフォーカスしていると説明されているように、containerd 2.0は比較的地味なメジャーバージョンアップのようです。

ソフトウェアの実行基盤として使われるcontainerdのバージョンアップとしては、これは適切なコンセプトと言えそうです。

containerd 2.0ではNRIとCDIがデフォルトで有効に

もちろんメジャーバージョンアップに伴って多くの新機能や変更なども行われますが、いずれも大きな新機能や変更というものではないようです。その中から重要そうなものを2つ紹介しましょう。

NRI(Node Resource Interface)がデフォルトで有効に

NRI(Node Resource Interface)はKubernetes上のコンテナに対してスケジューリング、CPUやメモリなどのパラメータの参照や変更を行うインターフェイスを提供します。containerd 2.0からデフォルトで有効になります。

CDI(Container Device Interface)がデフォルトで有効に
コンテナからGPUなどのデバイスへのアクセスを抽象化するCDI(Container Device Interface)がcontainerd 2.0でデフォルトで有効になり、GPUなどのデバイスサポートを容易にします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JWAら、最長2年先の気象を予測する新サービス–事業計画での活用促進
IT関連
2024-06-14 17:32
GitHub「Arctic Code Vault」が完成–未来の人の興味を引く美しい保管庫に
IT関連
2022-09-24 19:52
東芝、GXやエネルギー分野DXのテクノロジーを示す–電力インフラ実績をベースに
IT関連
2024-02-17 00:08
FCCのパイ委員長の後任代理にネット中立性支持のジェシカ・ローゼンウォーセル氏
企業・業界動向
2021-01-23 19:59
AI活用の業務改善を成功に導く、「AIマネジメント人材」と求められる要素とは
IT関連
2024-01-31 01:57
ストレージから考える、サイバーレジリエンスを強化する9のステップ
IT関連
2023-05-24 03:28
DX推進で必要となる2つの視点
IT関連
2024-02-14 15:24
犯罪歴のある人にコーディングを教え社会復帰をサポートする無料プログラム「Justice Through Code」
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-18 16:37
SAPジャパン、クラウドサクセスサービスの事業戦略を発表–旭化成が「S/4 HANA」で基幹システムを刷新
IT関連
2023-09-16 15:47
コンビニATMのイーネット、公式Twitterが乗っ取り被害に 「全口座を閉鎖」「騒ぐな」などツイートされる
セキュリティ
2021-03-25 22:48
ウクライナのゼレンスキー大統領主演ドラマ「国民の僕(しもべ)」、米ネットフリックスが再放送
IT関連
2022-03-19 23:28
DeepL、パナソニック コネクトの英語コミュニケーションと論文執筆をAI翻訳で支援
IT関連
2024-08-10 03:48
「Windows 11」について今知っておきたいすべてのこと
IT関連
2021-07-21 16:51
ガーミン、GPSウォッチなど36製品に「血中酸素トラッキング」機能 4月下旬から
くらテク
2021-04-07 02:35