AI inside、企業独自のファインチューニング可能なLLM構築運用サービスを開始

今回は「AI inside、企業独自のファインチューニング可能なLLM構築運用サービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AI insideは8月20日、同社が開発する大規模言語モデル(LLM)「PolySphere-2」をベースに企業が独自に学習、ファインチューニングして独自の生成AIを活用できる環境を構築・運用する新サービス「カスタマイズSLM(Small Language Model:小規模言語モデル)」を提供すると発表した。

 ベースとなるPolySphere-2は、同社の研究開発チーム「XResearch」が構築した日本語のドキュメントを処理することに特化した473億パラメーターを持つ。同社独自の測定では、ほかの著名なLLMに比べてハルシネーション(誤情報)の生成が非常に少ない一方、非構造化データの構造化の精度が高いという。

 同サービスでは、同社が開発したエッジコンピューター「AI inside Cube Pro」をオ ンプレミス環境向けにサブスクリプションとして提供する。PolySphere-2に企業保有の特定のドメイン知識や専門用語を含むデータセットで学習、ファインチューニングを行うことで、特に自治体や金融、医療、製造など情報セキュリティの観点からデータを社外に展開できない組織では、機密性やプライバシーに配慮した専門性の高い生成AIを活用できる。

 また、稼働基盤となるAI inside Cube Proは、複雑な設定不要ですぐに利用を開始でき、リソースの増減を柔軟に行えるほか、少ない電力消費でLLMの学習、ファインチューニングを実行できるとしている。

 価格などは個別見積もりとなっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東急と東急電鉄、ServiceNowを活用して経理業務を軽減–連結各社のDX/グリーン化を促進
IT関連
2022-07-13 02:28
「Chrome 110」公開、Windows版は「Windows 10」以降が必須に
IT関連
2023-02-10 14:58
ドーモ、データ活用を企業文化として根付かせる「データアンバサダー」を提唱
IT関連
2022-03-26 20:07
サイバーセキュリティとクラウドコンピューティングの企業へ–アカマイ・日隈社長
IT関連
2025-01-09 11:47
第2回:こうして私たちはだまされる? メール詐欺の主な手口
IT関連
2022-05-25 13:49
脅威アクターによるデータ盗難の脅威(後編)–サイバー攻撃による被害と対策
IT関連
2024-05-03 09:59
電気代が上がるとエアコンの設定温度を変えるリモコン 「Nature Remo」に新機能
くらテク
2021-05-19 11:16
Google、マルウェアと判明した9本のアプリを公式ストアから削除
アプリ・Web
2021-07-06 09:08
フォードが同社電気自動車計画の柱となるEVピックアップトラック「F-150ライトニング」を発表
モビリティ
2021-06-04 11:40
第20回:2030年以降も生き残るIT部門・リーダーの姿とは? 先進テクノロジーとの正しい付き合い方–その1
IT関連
2022-10-15 01:06
さくらインターネット、「高火力 DOK」で「NVIDIA H100プラン(β版)」提供
IT関連
2024-08-29 21:23
日本HP、本社オフィスを縮小移転 出社する社員が全体の1割以下に
キャリア・しごと
2021-04-17 16:08
「Windowsタスクスケジューラ」を悪用するマルウェア「Tarrask」、中国関与か
IT関連
2022-04-16 10:52
新型コロナ対策用のCO2センサー、5000円以下の12機種中8機種が反応せず 電通大が検証
科学・テクノロジー
2021-08-12 11:23