ガートナー、日本のクラウドプラットフォーム動向を発表–LLMが台頭

今回は「ガートナー、日本のクラウドプラットフォーム動向を発表–LLMが台頭」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパンは、「日本におけるクラウド・プラットフォームのハイプ・サイクル:2024年」を発表した。LLMプラットフォームサービスが台頭している。

 このハイプ・サイクルは、2023年までの「日本におけるクラウドとITインフラストラクチャ戦略のハイプ・サイクル」から名称を変更。クラウドを前提としたプラットフォーム戦略など37種類のテクノロジーの現在を提示している。ディレクター アナリストの青山浩子氏は、「企業は時代の変化に適応すべくITインフラをクラウドプラットフォームとしてよみがえらせ、重要なトレンドやテクノロジーを正確に理解した上でクラウドプラットフォーム戦略を確立し、ビジネスに役立てる必要がある」と述べる。

 2024年版では、「『過度な期待』のピーク期」にインフラ自動化やインダストリークラウドプラットフォーム(産業特化型クラウド)、可観測性(オブザーバビリティ)などが位置付けれたほか、過度な期待がいったん収束して普及へと向かう「幻滅期」では、DevOps、マルチクラウド、コンテナー管理/Kubernetes、インフラストラクチャー・アズ・コード(IaC)、継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)などが位置付けられた。

 「黎明(れいめい)期」では、AIネットワーキングやプラットフォームエンジニアリング、クラウドレジリエンス、FinOpSなどが「『過度な期待』のピーク期」に向けて位置づけられたが、特にLLM(大規模言語モデル)プラットフォームサービスは、「主流の採用までに要する年数」が2年未満とされ、急速に台頭している。

 ディスティングイッシュト バイス プレジデント アナリストの亦賀忠明氏は、「メインフレームや従来型の仮想環境といったレガシーインフラ刷新に対する喫緊の課題意識が拡大していると同時に、生成AIやソフトウェア定義型自動車(SDV)など産業革命レベルのインパクトを持つイノベーションへの関心も高まっている」と解説する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
B2Cフィットネスプラットフォーム「Spaces」のTalent Hackが4.9億円調達
ネットサービス
2021-01-28 01:17
2年ぶり開催のInterop Tokyo 2021–ShowNetに見るハイブリッドの挑戦
IT関連
2021-04-16 02:21
GMがカリフォルニアでのリチウム抽出プロジェクトに投資、優先権を獲得
モビリティ
2021-07-04 10:55
GitLab、「GitLab 17.2」リリース–新しいパイプライン実行ポリシーなどを搭載
IT関連
2024-07-21 07:49
IPA、ウェブサイトの脆弱性対策ガイドを8年ぶりに改訂
IT関連
2021-03-31 10:11
アズワン、自社ECにウェブ接客ツールを導入–問い合わせやクレームが30〜35%減少
IT関連
2022-08-19 04:38
日立と産総研が共同開発した墨塗署名技術、ISO/IECに採用
IT関連
2024-08-29 02:21
15万人以上のデータを用いた“求められる”服づくり–衣服ロスの削減も
IT関連
2023-04-27 05:59
「20世紀の遺物からの脱却へ」–SailPoint、新機能を発表
IT関連
2024-08-30 02:41
1400万台以上の「OpenSSH」サーバーに影響する脆弱性が見つかる
IT関連
2024-07-04 21:34
オフィス空調をAIで一括管理 消費電力を約半分に 東京建物など3社が実験
クラウドユーザー
2021-01-20 05:41
GitLab、「GitLab Duo Pro」発表–「GitLab Duo Code Suggestions」を統合
IT関連
2024-01-20 17:54
在宅勤務をめぐるさまざまなストレス–今後取るべき戦略と戦術
IT関連
2022-12-14 15:08
「Chromebook」でソフトウェアチャンネルを切り替えるには–Stable/Beta/Devから選択
IT関連
2022-08-05 11:53