リコー、モデルマージ技術でGPT-4に匹敵する日本語LLMを開発–プライベートLLM導入を加速

今回は「リコー、モデルマージ技術でGPT-4に匹敵する日本語LLMを開発–プライベートLLM導入を加速」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 リコーは、東京工業大学と産業技術総合研究所が開発した日本語大規模言語モデル(LLM)の「Llama-3-Swallow-70B」をベースに、独自のモデルマージ技術を用いて高性能な日本語LLMを開発した。

 このモデルは、複雑な指示やタスクを含む日本語ベンチマーク「ELYZA-tasks-100」を用いた評価で、GPT-4と同等レベルのスコアを達成した。さらに、ほかのLLMと比較して、全てのタスクに対して日本語で回答し、高い安定性を示しているという。

 Llama-3-Swallow-70Bは、米Meta Platformsによる最新LLM「Meta-Llama-3-70B」の日本語性能を向上させたモデルになる。

 マージしたモデルは、Llama-3-Swallow-70BとMetaの「Chat Vector」、リコー製のChat Vectorの3つ。Chat Vectorは、MetaのInstructモデルからベクトル抽出したもので、指示追従能力に特化している。リコーのChat Vectorは、リコーのInstructモデルから抽出したもので、リコーが独自に開発した約1万6000件のインストラクションチューニング済みのデータで追加学習している。

 リコーは、自社製LLMの開発だけでなく、顧客の用途や環境に合わせて最適なLLMを低コスト・短納期で提供するため、モデルマージ技術をはじめとする多様な手法・技術の研究開発を推進している。同社のモデルマージ技術は、複数のLLMを効率的に組み合わせることで、高性能なLLMを低コスト・短期間で開発できるという。日本語の特性に最適化されたLLMを開発することで、高い精度と安定性を実現しており、企業独自のデータで学習させたプライベートLLMを構築することで、機密性の高い情報も安心して活用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、環境データを効率的に収集・管理する中堅中小企業向けクラウドサービスを提供
IT関連
2023-07-14 06:34
社員一人ひとりがしっかりと成長して顧客の期待に応える–テラスカイ・佐藤社長
IT関連
2023-01-06 13:25
NTT東西、400Gbpsの接続サービスを開始
IT関連
2021-04-13 20:09
三井住友信託銀行とアクセンチュアが目指す、デジタル証券の可能性と今後の課題
IT関連
2022-06-14 13:00
「新規×グローバル市場」へ視野を広げるべき–OKI・森社長
IT関連
2023-01-13 11:26
日立が設備・サービスごとの再生可能エネルギー使用状況をスマートメーターとブロックチェーンで見える化
ブロックチェーン
2021-01-28 23:18
Deno DeployでNode.jsアプリが実行可能に、Node.jsビルトインモジュールのサポートで
Deno
2023-06-05 14:01
ユーザーからの激しい批判を受けWhatsAppがプライバシー規約更新についてのアプリ内バナー公開
ネットサービス
2021-02-21 05:51
NTTデータとIIJのトップが語った「ガバメントクラウド」対策とは
IT関連
2022-11-19 00:20
「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ
IT関連
2024-03-15 03:03
JenkinsがJava 8の対応を終了し、Java 11が必須に。Java 17の対応も開始
DevOps
2022-07-07 03:54
リコー、独自のAIモデルの作成と学習推論できるノーコード開発ツールの試行を開始
IT関連
2023-07-13 01:46
小規模企業向けクラウドPCは浸透するか Webブラウザから使えるマシン「Windows 365」登場で考えた :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-07-21 06:36
不確実性の高まりがクラウドへの移行を後押し–ガートナー調査
IT関連
2022-11-10 22:13