NTT Com、セキュリティ運用支援ソリューション開発–「tsuzumi」など活用

今回は「NTT Com、セキュリティ運用支援ソリューション開発–「tsuzumi」など活用」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は11月18日、生成AIを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発したと発表した。同ソリューションの提供開始時期は2025年1月を予定している。NTTが独自開発した日本語版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」などを活用し、セキュリティソリューションと組み合わせて利用することで企業のセキュリティ運用の効率化・高度化を目指す。

 ビジネスソリューション本部 スマートワールドビジネス部 ジェネレーティブAIタスクフォース 担当部長の北川公士氏は、AI Advisorによってユーザーの環境に基づいた各種サポートが提供可能になるとし、具体的には「操作手順など運用サポート」「質問候補の生成」「脆弱(ぜいじゃく)性診断」「セキュリティ対策相談」「レポート作成」などが実現すると紹介した。

 同社は、セキュリティ運用を自動化する「マネージドSOAR(Security Orchestration, Automation and Response)」をサービス化しており、独自プレイブックによって95%以上のアラート対応を自働化する実績を上げているが、自動化できずに残っている5%のアラートが本当の問題であり、高度なスキルを備えたセキュリティ担当者が人手で対応する必要がある。AI Advisorはこの部分でセキュリティ担当者を支援できるという。

 北川氏は、AI Advisorのユースケースとして「集中する緊急の問い合わせ」(セキュリティ情報収集の迅速化)、「膨大なアラート」(アラート情報の絞り込み支援)、「ヘルプデスクとの連携」(ヘルプデスクのオペレーション高度化)の3つを取り上げ、それぞれでAI Advisorがどのような支援機能を実行できるかを紹介した。

 セキュリティ情報収集の迅速化では、最新情報の収集や自社IT環境を踏まえた評価、レポーティング支援が可能だ。アラート情報の絞り込み支援では、各種ツールとの連携、自社環境構成を基にした絞り込み、トリアージ設定の提案といった支援ができる。ヘルプデスクのオペレーション高度化では、情報の横断検索、アクションの特定支援、ナレッジ更新の提案が紹介された。

 現時点では、価格に関する詳細情報は公表されていない。北川氏は目安として「セキュリティのプロフェッショナルと契約するとどれぐらい掛かるかはおおよそイメージがつくと思うが、それと比べて大幅に抑えた形で提供することを計画している」としたほか、同社が提供するさまざまなセキュリティサービスと組み合わせることで付加価値を高める方針だと説明した。

 「機能も絞っており、あまりたくさんの機能を盛り込んでいろいろとできるよりも、コストをなるべく抑えた上で必要な機能を加える狙いで考えている」(同氏)

 セキュリティ製品では、生成AIを活用して自然言語で問い合わせや運用支援ができるようにする取り組みがトレンドとなっており、さまざまな製品で生成AI対応が発表されているところだ。現状ではこうした製品の多くは米国製で、まずは英語対応から始まっていることが多いため、日本語版LLMとして開発されたtsuzumiを活用するなど、日本のユーザー企業のニーズに対応する形で品質を向上させていくことで独自性を発揮することが期待される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIは不動産業界の平等化を促進する決定打になるのか
IT関連
2022-09-01 04:16
アドビ、「Photoshop」のウェブ無料版をテストへ
IT関連
2022-06-16 02:16
アマゾン、約1万人の人員削減を計画か–週内にも
IT関連
2022-11-16 23:51
シスコ、DX推進の新戦略に基づきパートナープログラムを刷新
IT関連
2021-01-27 13:19
「Mac」を狙う新しいアドウェアが見つかる–アップルのXProtectでは発見不可
IT関連
2021-08-17 20:14
約66%の組織がゼロトラストを積極的に導入–フォーティネット調査
IT関連
2023-09-14 14:03
テレワーク、時差、マイカー通勤……大阪の自治体 出勤者7割削減に苦慮
IT関連
2021-01-23 11:06
日本株、再び高値圏でも投機筋は弱気–先物「空売り」いつまで持てる?
IT関連
2021-02-08 19:50
トラック輸送の円滑化を目指すSmartHopがシリーズAで約12.7億円調達
ネットサービス
2021-03-12 07:32
NTTデータとNTTドコモの法人向け事業の気になる関係
IT関連
2023-11-18 14:22
NECのCDOが語る「今、DX人材の中で至急増強すべき職種とは」
IT関連
2022-09-23 10:12
マイクロソフトの社内用Linuxディストリビューション「CBL-Mariner」とは
IT関連
2021-07-19 01:21
【コラム】WeWorkはサービスをバラ売りすることで立て直しを図っているがその戦略はうまくいくのか
その他
2021-04-04 19:30
日本のチャレンジャーバンクを目指すナッジが資金調達、次世代型クレジットカード「Nudge」今夏発行予定
フィンテック
2021-08-12 12:33