IIJと千葉県白井市が包括連携協定を締結–教育振興や地域DXの推進を加速

今回は「IIJと千葉県白井市が包括連携協定を締結–教育振興や地域DXの推進を加速」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インターネットイニシアティブ(IIJ)と千葉県白井市は11月22日、教育振興や地域DXの推進を目的に包括連携協定を締結した。同社は、2019年に白井市に大規模データセンター「白井データセンターキャンパス」(白井DCC)を開設。IIJのクラウドやネットワークサービスの基盤設備の拡大などに伴いDC設備のエリアを拡張し、2023年には第2期棟の運用を開始している。

 IIJは、白井市の行政や教育機関などとの相互連携を推進しており、2024年2月からは同市内の実証圃場(ほじょう)においてスマート農業関連のセンサーやIoT機器の技術実証などを行っている。この取り組みで得られた知見を、同市の特産品である梨の収穫量向上や農業就業者の高齢化などといった課題解決につなげるため、関係者向けにスマート農業の説明会や現場見学会を実施してきたという。

 また、教育振興の支援として、同市内の中学生に向けた白井DCCの見学授業や、近隣地域の高等学校の教員向けの実験圃場の視察プログラムも実施してきた。

 今回、包括連携協定を締結することで、両者の相互協力関係をさらに発展させ、同市の教育振興や地域DXをこれまで以上に推進することを目指すという。

 協定に基づく主な取り組みは、(1)教育振興に関すること、(2)ITを活用した農業振興、産業振興に関すること、(3)地域の安全安心に関すること、(4)地域DXの推進に関すること、(5)その他、前号の目的を達成するために必要なこと――だとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
上司に的確な指示を望むも不足感じる–ITエンジニアの勤務実態
IT関連
2023-08-16 07:29
日立とNECに見る、生体認証によるレジ決済–狙いと普及の糸口は
IT関連
2024-08-20 07:32
電通、基幹情報システムに可観測性プラットフォームを採用
IT関連
2022-11-04 18:51
NVIDIA、HBM3eメモリー搭載の次世代「GH200 Grace Hopper」を発表
IT関連
2023-08-10 08:23
今週の記事ランキング(2021.3.7〜3.11)
IT関連
2021-03-13 08:30
星が瞬く「ホームスター」夏に登場 川のせせらぎに虫の声 流星もリアルになって「見つけにくい」
くらテク
2021-05-20 01:38
アトラシアン、JiraやConfluenceのサービス障害が1週間以上続く。原因は、保守スクリプトの実行ミスによるユーザーデータの消去。消去データのリストアに想定外の手間
Atlassian
2022-04-14 19:49
マクニカと四日市市、次世代モビリティーを活用したまちづくりで連携
IT関連
2022-06-15 20:00
立命館大、「ChatGPT」と機械翻訳を組み合わせたツールを英語授業に試験導入
IT関連
2023-03-31 13:48
2020年に倒産した米国スタートアップを振り返る
その他
2021-01-20 06:46
レッドハットの新たな製品戦略–AIを軸にシステム管理者の負担軽減
IT関連
2024-05-25 23:02
経済効果とサステナビリティーに貢献–Dreamforce 2023フォトレポート
IT関連
2023-09-23 09:40
貸株のメリット:貸株金利が得られる、いつでもすぐ売れる–デメリットは?
IT関連
2021-06-01 06:35
高機能なポッドキャスト録音プラットフォームRiverside.fmが約10億円調達
ソフトウェア
2021-04-26 21:08