IIJと千葉県白井市が包括連携協定を締結–教育振興や地域DXの推進を加速

今回は「IIJと千葉県白井市が包括連携協定を締結–教育振興や地域DXの推進を加速」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インターネットイニシアティブ(IIJ)と千葉県白井市は11月22日、教育振興や地域DXの推進を目的に包括連携協定を締結した。同社は、2019年に白井市に大規模データセンター「白井データセンターキャンパス」(白井DCC)を開設。IIJのクラウドやネットワークサービスの基盤設備の拡大などに伴いDC設備のエリアを拡張し、2023年には第2期棟の運用を開始している。

 IIJは、白井市の行政や教育機関などとの相互連携を推進しており、2024年2月からは同市内の実証圃場(ほじょう)においてスマート農業関連のセンサーやIoT機器の技術実証などを行っている。この取り組みで得られた知見を、同市の特産品である梨の収穫量向上や農業就業者の高齢化などといった課題解決につなげるため、関係者向けにスマート農業の説明会や現場見学会を実施してきたという。

 また、教育振興の支援として、同市内の中学生に向けた白井DCCの見学授業や、近隣地域の高等学校の教員向けの実験圃場の視察プログラムも実施してきた。

 今回、包括連携協定を締結することで、両者の相互協力関係をさらに発展させ、同市の教育振興や地域DXをこれまで以上に推進することを目指すという。

 協定に基づく主な取り組みは、(1)教育振興に関すること、(2)ITを活用した農業振興、産業振興に関すること、(3)地域の安全安心に関すること、(4)地域DXの推進に関すること、(5)その他、前号の目的を達成するために必要なこと――だとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ワークデイが日本で存在感を高めていくためにはどうすればよいか
IT関連
2023-10-27 06:33
「GNU」とフリーソフトウェア財団の40年を振り返る
IT関連
2023-10-04 01:42
会計分野特化のAIソリューションを手がけるファーストアカウンティングが4億円のシリーズC調達
IT関連
2022-01-20 03:02
横河電機、クラウド型の統合データ活用基盤を採用–データの民主化・基盤統合を推進
IT関連
2023-05-26 03:32
「差別化の前にまずは同質化」–ベイシアが説く、オムニチャネルへの挑戦
IT関連
2022-04-02 00:06
りそな銀行ら、AI insideの「Developer's API」を採用–請求書から支払データを自動作成
IT関連
2022-07-06 21:32
個人の位置情報をブローカーに売っていたX-Modeはアプリがストアから排除されてもユーザーの追跡を継続
セキュリティ
2021-02-16 18:25
イオンスポーツクラブ、顔認証と温度検知を用いた入館システムを導入
IT関連
2021-03-08 21:50
グーグル、従業員の20%に在宅勤務を認める方針
IT関連
2021-05-07 05:13
Apple、Mac OS X LionとMountain Lionインストーラーを無料配布開始
IT関連
2021-07-02 12:08
Google翻訳のAPIに新機能 PDFやWord、Excelファイルのレイアウトを維持したまま中身を翻訳
クラウドユーザー
2021-05-14 09:10
サイバーセキュリティに対するCISOの自信が高まる–プルーフポイント調査
IT関連
2024-06-13 03:54
「Miro」、生成AI活用「Miro アシスト」などの機能を追加
IT関連
2023-12-22 18:28
京都市の通り名も対応、月額2000円の開発者向けクラウド郵便番号・住所検索APIサービス「ケンオール」公開
ネットサービス
2021-02-10 13:18