さくらインターネット、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始
今回は「さくらインターネット、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始」についてご紹介します。
関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
さくらインターネットは11月25日、生成AI向けの新たなプラットフォームサービスの開発に着手したと発表した。
同サービスは、AIアプリケーションと大規模言語モデル(LLM)などの基盤モデルをつなぐAPIおよび検索拡張生成(RAG)向けのベクトルデータベースを提供する。また、同社の生成AI向けクラウドサービス「高火力」との連携も可能となる。さらに、NECの生成AI「cotomi」を基盤モデルとして選択可能だ。
同サービスを利用することで、生成AI向けに特化した「高火力」を活用して容易にAIアプリケーションを開発できるようになる。今後さくらインターネットは、基盤モデルの選択肢を増加させていく方針だ。これにより選択するモデルによっては、データの通信と保管を国内で完結できるようになる。