EYと日本IBM、AIソリューション「Work Agent One」で企業のDXを支援

今回は「EYと日本IBM、AIソリューション「Work Agent One」で企業のDXを支援」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EY)と日本IBMは11月27日、日本企業のDX加速に向け協業を強化し、AIソリューション「Work Agent One」を開発したと発表した。今後、事業会社向けに提供していくという。

 同ソリューションは、IBMのAIエージェント製品「watsonx Orchestrate」の機能を基に設計し、会話形式で指示を受け、AIが自律的に業務を自動実行する。複数のシステムとツールのユーザーインターフェース(UI)を統合し、業務とシステムの改善を促進する。これにより、複数システムへの情報登録や社内調整にかかる負荷や作業ストレスの増加などを軽減する。

 ユースケースとしては、製造業界における特許申請管理業務の効率化や、開発/品質保証部門での設計作業の修正依頼および承認プロセスの簡略化が期待できるという。また、不動産業界での電子契約申請業務の効率化などにも活用できるという。

 同ソリューションの顧客への展開において、EYは経営コンサルティングと業務分析の知見を生かし、業務とシステム改革を支援していく。またAI活用コンサルテーションや顧客ニーズに応じた柔軟な運用体制の構築も支援する。日本IBMは、「watsonx Orchestrate」の製品提供、技術支援を行うとともに、パートナーエコシステムを通じて、さまざまなAIソリューションを提供していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NVIDIAがArm買収断念–Armの新CEO、IPOや今後の成長に向け意欲
IT関連
2022-02-10 23:42
PC出荷台数、第1四半期は減速するも8000万台を超える–IDC
IT関連
2022-04-14 03:53
セールスフォースが考えるカスタマーデータプラットフォーム–その役割と日本の状況
IT関連
2022-01-22 12:15
2020年後半はランサムウェア攻撃の高度化が進む–エフセキュア報告書
IT関連
2021-04-11 23:57
Kubernetesにわざと障害を起こさせる仕組みを組み込める「LitmusChaos」がCNCFのインキュベーションプロジェクトに昇格
Docker / コンテナ / 仮想化
2022-01-25 22:36
成田空港、“顔パス”搭乗を実運用へ
IT関連
2021-07-21 10:52
日米の警察当局、サイバー攻撃組織「BlackTech」への警戒を呼び掛け
IT関連
2023-09-30 01:55
“無人決済みやげ店”羽田に登場 手に取った商品リアルタイム認識
ロボット・AI
2021-08-20 05:50
商業施設デザインの船場、基幹システムと「Salesforce」連携で年間3473時間の作業時間削減へ
IT関連
2024-11-27 18:45
オンキヨー、7月末に上場廃止へ 資金調達に奔走も債務超過を解消できず
企業・業界動向
2021-04-02 02:26
M1 Mac miniのディスプレイ不具合、Big Surアップデートで修正 Bluetooth不具合も
IT関連
2021-02-03 01:10
Shopifyとヤマト運輸、配送や受け取りを円滑化するEC事業者向け新サービス
IT関連
2024-03-09 22:33
サービス横断で社内業務の回答生成–グーグル・クラウド、「Google Agentspace」を解説
IT関連
2024-12-19 09:20
凸版印刷、ウェブサイトやSNSなどのコンテンツ更新を一元化–運用コストの削減に寄与
IT関連
2023-09-23 06:05