AWS、生成AIがVMware環境をAWS環境へ自動変換してくれる「Q Developer for VMware workloads」発表

今回は「AWS、生成AIがVMware環境をAWS環境へ自動変換してくれる「Q Developer for VMware workloads」発表」についてご紹介します。

関連ワード (依存関係、取得、要求等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、米ラスベガスで開催中のイベント「AWS re:Invent 2024」で、VMware環境の仮想マシンやネットワークなどの設定を生成AIが自動的にAWSの仮想マシンやVPCネットワークの設定などに変換してくれる機能を、同社の生成AIサービス「Amazon Q Developer」に追加したことを発表しました。

Q Developer for VMware workloads

VMware環境をモダナイズするという課題

オンプレミスにおけるVMware環境をAWSのようなクラウドへ移行させるには、VMware環境上のネットワークなどの設定を、AWS上のAmazon VPCやサブネット、セキュリティグループなどに対応する形式に正確に変換し、仮想マシンの依存関係などを特定したうえで、それらを同時にAmazon EC2へ移行させる、といった複雑なプロセスが要求されます。

実際にこれを行うには、VMwareとAWSの両方に関連する専門的な知識と多くの費用、そして複雑なプロセスが要求され、間違いも起こりやすいと、AWS CEOのマット・ガーマン氏は指摘します。

Q Developer for VMware workloads

VMware環境からAWS環境への変換を自動化

今回発表されたAmazon Q DeveloperによるVMware環境の変換機能は、これを生成AIの能力によって自動化してくれるというというものです。

Amazon Q Developerに変換を指示すると情報収集機能を持つエージェントが機能し、VMware環境全体の構成に関する情報を収集します。

fig

Amazon Q Developerはこの情報を基にAWSへの移行プランとその際の推奨事項などを提案、これに関して人間とチャットで対話することも可能です。

fig

移行プランを人間がレビューし、承認した後、移行が実行されます。移行時のログも取得されます。

fig

AWS社内のテストによると、VMware環境上の500台の仮想マシンからなるネットワーク構成を、1時間以内にAmazon VPC、サブネット、トランジットゲートウェイ、インターネットゲートウェイなどのAWS環境上のネットワーク構成に変換したとのことです。

これはおおむね2週間程度かかると見積もられる手作業による変換の80倍の速さだったと説明されています。

AWS re:Invent 2024バックナンバー

  • AWS、WebアプリからAmazon S3にアクセスできるUIコンポーネント「Storage Browser for S3」正式リリース
  • AWS、ノーコードでAmazon S3を操作するWebアプリが作れる「AWS Transfer Family web apps」発表
  • AWS上にOracle Cloudを持ち込んだ「Oracle Database@AWS」、限定プレビューの申し込みを開始
  • AWS、VMware社ではなくAWS自身が提供する「Amazon Elastic VMware Service」プレビュー公開
  • [速報]「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開、事実上無限にスケールする高性能なPostgreSQL互換の大規模分散データベース
  • [速報]Amazon、自社開発の基盤モデル「Amazon Nova」発表。テキストから画像や動画の生成、マルチモーダルまで対応
  • [速報]コーディング支援AIのAmazon Q Developer、新機能としてユニットテストの生成、コードからドキュメント生成、コードレビューなど追加
  • AWS、生成AIのトレーニングに最適化した独自プロセッサ「AWS Trainium3」発表。Trainium2の2倍の性能に
  • AWS、100以上の生成AIの基盤モデルが選べる「Amazon Bedrock marketplace」発表
  • 「Amazon Bedrock」が生成AIのコストを最大90%節約できるプロンプトキャッシング機能など新機能を搭載
  • AWS、生成AIがVMware環境をAWS環境へ自動変換してくれる「Q Developer for VMware workloads」発表

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ホンダ新事業創出プログラムIGINITION第1号のAshiraseが5000万円調達、視覚障がい者向け単独歩行ナビを2022年度製品化
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-12 21:54
「聞こえ」の課題に取り組み、日米韓で展開するデジタルヘルス領域スタートアップOlive Unionが7億円調達
ヘルステック
2021-04-06 18:36
Kore.ai、対話型AI基盤とCCaaSソリューションの最新版を提供
IT関連
2022-05-18 10:23
災害時にEV無償貸与 宮城・山元町と宮城三菱自販が協定
IT関連
2021-01-19 18:27
データサイエンスをより使いやすく実用的に–Tableau、「ビジネスサイエンス」を提唱
IT関連
2021-04-28 13:10
「フレンチランドリー」シェフ監修のベジタリアンミールキット「Simple Feast」が米国に進出
フードテック
2021-04-17 21:47
AI機能をデータセンターに–グーグル、「Distributed Cloud Hosted」を強化
IT関連
2022-06-04 17:18
ラクス、「楽楽明細」に「入金管理オプション」追加–ミスを防止し業務効率化
IT関連
2023-07-25 14:17
東京メトロ、訪日外国人向けアプリをリリース–ヤプリが開発支援
IT関連
2024-09-07 12:14
IoTプロジェクトでの最優先課題は「専門人材の育成」–ソラコム調査
IT関連
2024-04-25 00:01
MongoDB 6.0がリリース。時系列データ対応、ポーリング不要でデータ変更によるトリガー処理、スケーラビリティ、暗号化など強化
MongoDB
2022-07-25 23:26
さくらインターネット、生成AIのプラットフォームサービスを開発すると発表。基盤モデル、ベクトルデータベース、APIなど提供予定
PaaS
2024-11-26 16:59
高度成長期の“働く自転車”再現 「ニューマルキン号」100台限定販売
くらテク
2021-05-09 21:28
「日本のためのクラウドとAIに注力する」–日本オラクル・三澤社長が講演
IT関連
2023-11-03 00:00