ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立

今回は「ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ベネッセホールディングス(ベネッセ)は12月11日、サイバーエージェントと連携し、生成AIを活用した制作・マーケティング領域の業務改革を推進するため、「AIクリエイティブセンター」を設立すると発表した。

 具体的には、「沖縄AIクリエイティブセンター」を設立し、さらにベネッセ専用のクリエイティブAIツールをサイバーエージェントが構築する。これらの取り組みにより、顧客ニーズに対応し、パーソナライズ化されたクリエイティブ制作が可能になる。また制作効率向上やコスト削減、制作期間の短縮なども期待できるとしている。

 沖縄AIクリエイティブセンターに制作拠点を一元化することで、効率的にクリエイティブ制作を行う。またベネッセ専用のAIを開発することで、制作ノウハウをデータベース化するという。

 AI開発では、サイバーエージェントの「極予測AI」を活用する。同サービスは、広告効果の高いクリエイティブ制作を支援するシステムで、コピー、画像、動画などの素材ごとにAIが効果を予測する。また生成AIによる商品画像生成機能も搭載している。

 創業70周年を迎えるベネッセでは、主力事業の「進研ゼミ」などにおいて、最新のテクノロジーを活用した商品を提供しているが、今後は事業だけでなく、社内業務改革にも最新技術を活用、推進していく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
エンジニアのスキルシートと活用方法について–SES分科会
IT関連
2021-02-19 02:40
eコマースサイトが在庫切れの商品を共有在庫から販売できるようになるStockly
ネットサービス
2021-04-01 03:25
アドバンスト・メディア、「GPT-3.5/4」を用いた議事録要約システムを茨城県取手市で試行
IT関連
2023-06-29 00:23
「Windows」の更新管理を自動化、「Windows Autopatch」とは–今知っておきたいこと
IT関連
2022-04-13 00:14
ISIDや電通ら、自治体のDXに特化した情報サイト「自治体DX白書.com」公開
IT関連
2021-07-13 04:39
関西電力、社員をつなげる「Commune for Work」を導入
IT関連
2024-07-04 07:08
2023年の職場環境–従業員のニーズと働き方のトレンド
IT関連
2022-12-06 23:11
「ポケモンストア」2カ所閉店 ゴールデンウィーク後に
くらテク
2021-04-13 21:58
MIT、カメラなしで人の動きを検知するカーペットを開発
IT関連
2021-06-22 23:36
Twitter、フォローボタンの色を変更も「見づらい」と不評 白いボタンの意味が真逆に
イラスト・デザイン
2021-08-13 00:07
なぜ女性ファウンダーは資金獲得に苦労しているのか?
IT関連
2022-01-21 19:15
インドネシアのミレニアル世代を対象にする投資アプリAjaibがシリーズAで約71億円を調達
フィンテック
2021-03-30 00:53
マイクロソフトが「.NET Aspire」発表。クラウドネイティブの開発と運用を容易にする新ソフトウェアスタック。.NET 8の一部として提供予定
.NET
2023-11-16 23:51
火星で初飛行に成功、NASAの小型ヘリコプターを支えるオープンソースソフトウェア
IT関連
2021-04-22 02:39