ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立

今回は「ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ベネッセホールディングス(ベネッセ)は12月11日、サイバーエージェントと連携し、生成AIを活用した制作・マーケティング領域の業務改革を推進するため、「AIクリエイティブセンター」を設立すると発表した。

 具体的には、「沖縄AIクリエイティブセンター」を設立し、さらにベネッセ専用のクリエイティブAIツールをサイバーエージェントが構築する。これらの取り組みにより、顧客ニーズに対応し、パーソナライズ化されたクリエイティブ制作が可能になる。また制作効率向上やコスト削減、制作期間の短縮なども期待できるとしている。

 沖縄AIクリエイティブセンターに制作拠点を一元化することで、効率的にクリエイティブ制作を行う。またベネッセ専用のAIを開発することで、制作ノウハウをデータベース化するという。

 AI開発では、サイバーエージェントの「極予測AI」を活用する。同サービスは、広告効果の高いクリエイティブ制作を支援するシステムで、コピー、画像、動画などの素材ごとにAIが効果を予測する。また生成AIによる商品画像生成機能も搭載している。

 創業70周年を迎えるベネッセでは、主力事業の「進研ゼミ」などにおいて、最新のテクノロジーを活用した商品を提供しているが、今後は事業だけでなく、社内業務改革にも最新技術を活用、推進していく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub、Armベースのホステッドランナー提供を発表、マイクロソフトはArm対応アプリ開発の支援サービス発表。Arm対応支援が相次ぐ
ARM
2023-11-01 18:43
東京オリンピックで見た、神社の参道をロードバイクで疾走するもう一つの方法 :CloseBox(1/2 ページ)
トップニュース
2021-07-29 12:16
次世代の「Amazon SageMaker」や「Amazon Nova」が登場–「re:Invent」基調講演
IT関連
2024-12-07 01:16
巧妙化するサイバー攻撃 「国益守る」警察庁の狙い
IT関連
2021-06-26 16:57
第3回:SASEのはじめ方
IT関連
2021-02-08 05:24
鴻池運輸、現場DX基盤で車両点検や新人教育を効率化
IT関連
2023-09-14 09:23
クラウドベースの“汎用原子シミュレーター” PFNの深層学習モデルで数万倍の高速計算
クラウドユーザー
2021-07-09 00:04
契約書レビュー支援「GVA assist」、レビュー結果ダウンロード機能にオプション条文を追加
IT関連
2024-04-09 00:28
グーグル、一部従業員のネットアクセスを制限–サイバー攻撃のリスク低減に向け
IT関連
2023-07-21 12:34
企業が運用するKubernetesクラスター数は今後大幅増に–VMware調査
IT関連
2022-05-12 06:15
アイデンティティ管理のOktaが新しい無料開発者プランを公開
ソフトウェア
2021-04-08 04:54
昭和電工、量子アニーリングで半導体材料の配合を探索
IT関連
2022-02-12 21:31
MotionalとViaが自動運転車による無料の配車サービスをラスベガスで開始
IT関連
2022-02-27 04:54
ハウステンボス、公式アプリにWOVNの多言語化ソリューション採用–翻訳関連コストを圧縮
IT関連
2024-01-21 10:46