ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立

今回は「ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ベネッセホールディングス(ベネッセ)は12月11日、サイバーエージェントと連携し、生成AIを活用した制作・マーケティング領域の業務改革を推進するため、「AIクリエイティブセンター」を設立すると発表した。

 具体的には、「沖縄AIクリエイティブセンター」を設立し、さらにベネッセ専用のクリエイティブAIツールをサイバーエージェントが構築する。これらの取り組みにより、顧客ニーズに対応し、パーソナライズ化されたクリエイティブ制作が可能になる。また制作効率向上やコスト削減、制作期間の短縮なども期待できるとしている。

 沖縄AIクリエイティブセンターに制作拠点を一元化することで、効率的にクリエイティブ制作を行う。またベネッセ専用のAIを開発することで、制作ノウハウをデータベース化するという。

 AI開発では、サイバーエージェントの「極予測AI」を活用する。同サービスは、広告効果の高いクリエイティブ制作を支援するシステムで、コピー、画像、動画などの素材ごとにAIが効果を予測する。また生成AIによる商品画像生成機能も搭載している。

 創業70周年を迎えるベネッセでは、主力事業の「進研ゼミ」などにおいて、最新のテクノロジーを活用した商品を提供しているが、今後は事業だけでなく、社内業務改革にも最新技術を活用、推進していく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトバンク元社員逮捕 5Gの営業秘密を転職先・楽天モバイルに持ち出しか
セキュリティ
2021-01-13 01:52
データベースは“コンバージド”の時代へ–日本オラクル三澤社長、最新版「Oracle Database 21c」をアピール
IT関連
2021-02-15 04:45
IBMが買収を決めたHashiCorp、市場での評価と狙い
IT関連
2024-05-09 14:23
都立公園、駐車場と運動施設を閉鎖 27日から 「広域利用を抑制する」
くらテク
2021-02-26 04:11
パナソニックEW、サプライチェーン体制のレジリエンス強化にリスク管理サービスを導入
IT関連
2023-09-02 14:04
ウェブ誕生から35年、その生みの親は破綻したウェブを救えるか
IT関連
2024-03-16 06:14
デザインコミュニケーションツールのFigmaが日本法人を設立–数カ月をめどに日本語版をリリースへ
IT関連
2022-03-18 19:04
ナイジェリアの証券取引委員会が投資プラットフォームの「未登録」外国証券取引を禁止へ
フィンテック
2021-04-13 18:56
Flutter 2.2正式リリース。Null安全がデフォルトに、Windows、macOS、Linux対応をシングルコードで。Google I/O 2021
Dart
2021-05-20 01:42
AWS、Docker Desktop代替となり得る「Finch」をオープンソースで公開。ローカルマシンに仮想環境とコンテナランタイム、ビルドツールなど一式を導入
AWS
2022-11-24 04:59
エキナカの“一等地”にeスポーツ施設……なぜ? JR東に聞いた (1/2 ページ)
DX
2021-03-09 01:19
ローコード開発は実際にどこまで使えるのか
IT関連
2022-12-28 09:43
IPA、「内部不正防止ガイド」を改訂–テレワークや検知技術を追加
IT関連
2022-04-08 09:27
米国全土でVCの動きは活発になっているが
VC / エンジェル
2021-02-21 01:14