モーションキャプチャにも使えるリアルタイム曲げセンサー「ShArc」 :Innovative Tech

今回は「モーションキャプチャにも使えるリアルタイム曲げセンサー「ShArc」 :Innovative Tech」についてご紹介します。

関連ワード (上下、相対的、静電容量等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Innovative Tech:

このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

 米ジョージア工科大学とカナダTactual Labsの研究チームが開発した「」は、細長い平面的なデバイスの曲げをリアルタイムに計測する静電容量式センサーだ。複雑な曲線の検出も可能だ。

 本体は平らで細長く、軽量で柔軟、低消費電力で製作コストも安価だ。計測は、センサーの内層と外層の相対的な移動によって局所的な曲率を測定し、形状モデリングを行う。

 送信電極と受信電極とをペアになるように上下に重ねて等間隔に配置。デバイスが曲がった際の電極間の重なり度合い、ズレから生じる静電容量の変化を調べることで曲率を導き出す。

 従来のモーションキャプチャーのように、関節などの点を捉えて動き全体を予測するよりも、正確なトラッキングが行えるとしている。

 活用事例としては、手に貼り付けて指の関節による動きを計測する、背骨に沿って貼り付け湾曲する姿勢を計測する、花瓶などの曲線がある彫刻の計測──などが考えられるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドファースト時代、複雑化するハイブリッドインフラで現場は疲弊…… 解決の具体的なヒントはどこにある?
PR
2021-07-29 14:22
データ、アナリティクス、AIの2021年を占う(2)–リテラシーと文化、ガバナンス、コロナ禍の変化
IT関連
2021-02-15 14:58
次世代いす型モビリティを手がけるLIFEHUBが1億円調達、進行方向を向いたままエスカレーターを利用可能など目指す
IT関連
2022-03-05 09:28
グーグル、AIモデル「Gemini 1.5」の実験的バージョンを3種リリース
IT関連
2024-08-30 22:18
第3回:流通サプライチェーンにおけるデジタル通貨の活用
IT関連
2022-10-15 05:03
NTTデータグループ、2023年度第3四半期は大幅増収–好業績に多くの要因
IT関連
2024-02-09 11:34
Roblox上初の大手ゲーム企業を目指すGamefam
ゲーム / eSports
2021-03-13 02:28
愛媛銀行とNEC、AWSで勘定系システムと連携可能なクラウドネイティブアプリ基盤を構築
IT関連
2023-10-21 00:56
高知信用金庫と富士通、勘定系をメインフレームからオープンシステムに移行
IT関連
2025-01-31 22:36
「新型コロナに有効」うたいマイナスイオン発生器販売 消費者庁が措置命令 業者は反発
くらテク
2021-04-02 17:45
“アバター化”したコンシェルジュがリモートで観光案内 9月まで都庁内などで実証実験
DX
2021-06-15 01:08
ストックホルムの成熟したスタートアップエコシステムについて8人の投資家に聞く(後編)
IT関連
2021-03-23 02:39
Twitter、YouTube動画をタイムライン上で再生する機能をiOSでテスト中 日本でも
アプリ・Web
2021-03-20 17:43
女性向けECサイトでクレカのセキュリティコード流出か サービスは停止済み、再開時期は未定
セキュリティ
2021-08-17 21:59