中国版UiPath、RPAスタートアップLaiyeが54億円のシリーズC+を完了

今回は「中国版UiPath、RPAスタートアップLaiyeが54億円のシリーズC+を完了」についてご紹介します。

関連ワード (Laiye、RPA、中国、資金調達等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


CEOのワン・グアンチュン氏(画像クレジット:Laiye)

ここ数カ月、ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)が話題になっている。ニューヨークを拠点とするUiPath(ユーアイパス)は、2021年2月に350億ドル(約3兆8000億円)という驚異的な評価額を得た後、新規株式公開(IPO)に向けて動き出した。そして中国では、同国産のRPAスタートアップLaiye(ライヤ、来也)が話題になっている。

関連記事
・業務自動化のUiPathが約790億円調達、IPOもまもなく
・ロボティック・プロセス・オートメーションのUiPathがIPO申請

キーボード操作やマウスクリックなどの、職場のありふれた作業を模倣するソフトウェアを開発しているLaiyeが、シリーズC+ラウンドで5000万ドル(約54億円)を調達したことを発表した。今回の資金調達は、北京を拠点とする同社が、シリーズCラウンドの第1回目の資金調達を行ってから約1年後に行われた。

Baidu(バイドゥ、百度)の元従業員たちが率いる設立6年目のLaiyeは、公開情報によれば、これまでに1億3000万ドル(約140億4000万円)以上を調達している。

今回のシリーズC+ラウンドを主導したのは、中国の金融コングロマリットであるPing An(ピン・アン、平安)のアーリーステージ戦略投資ビークルであるPing An Global Voyager Fundと、政府支援のファンドであるShanghai Artificial Intelligence Industry Equity Investment Fundだ。その他、Lightspeed China Partners、Lightspeed Venture Partners、Sequoia China、Wu Capitalが投資に参加している。

RPAツールは、オフィスでの共同作業に支障を及ぼしてきた新型コロナウイルス(COVID-19)の中で、ワークフローを自動化する方法を探している企業を魅了していいる。とはいえ、この企業向け技術であるRPAは、パンデミックの前からすでに注目を集めていた。私の同僚であるRon Miller(ロン・ミラー)記者は、2021年4月、UiPathがS1(IPO目論見書)を申請した直後に次のように書いている。

「このカテゴリーは、その時点ではレガシーな文脈での自動化を扱うことで人気を集めていた。それは、既存技術に深く絡みつかれている企業、すなわち実質的にはクラウド化されていないすべての企業が、古いプラットフォームを大手術したり置き換えたりしなくても自動化することができるというものだ(高価でリスクの高い大工事は普通のCEOならやりたがららないものだ)」。

たとえば一例として、かつて蘭州市の社会保障担当者は、年金受給者の情報を入力し、その内容が正しいかどうかを手作業で確認していたが、LaiyeのRPAソフトウェアを使用することで、口座照合作業時間を75%短縮することができた。

また、中国南部のいくつかの都市では、国勢調査の自動化にLaiyeのチャットボットが活躍し、国勢調査員が一軒一軒家を訪問する必要がなくなった。

Laiyeによれば、2020年の第4四半期に、同社のRPAエンタープライズ事業がプラスのキャッシュフローを達成し、チャットボット事業が黒字化したという。その無料版は40万人以上の開発者が使っているが、同時にLaiyeはフリーランス開発者と自動化を必要とする小規模な企業をつなぐボットマーケットプレイスも運営している。

Laiyeはグローバルにサービスを展開しており、現在はアジア、米国、ヨーロッパに展開できているという。

Laiyeの会長でCEOであるWang Guanchun(ワン・グアンチュン)氏は「Laiyeは、今後3年間で、世界最大のソフトウェアロボットの開発者コミュニティを育成し、世界最大のボットマーケットプレイスを構築することを目指しています。そして2025年までには少なくとも100万人のソフトウェアロボット開発者を認定する予定です」と語る。

「より多くの人間の労働者がRPAやAIの知識でアップスキルできるようになれば、デジタル・ワークフォースとインテリジェント・オートメーションがすべての職業に浸透すると信じています」。

画像クレジット: Laiye(CEOのワン・グアンチュン氏)


【原文】

Robotic process automation has become buzzy in the last few months. New York-based UiPath is on course to launch an initial public offering after gaining an astounding valuation of $35 billion in February. Over in China, homegrown RPA startup Laiye is making waves as well.

Laiye, which develops software to mimic mundane workplace tasks like keyboard strokes and mouse clicks, announced it has raised $50 million in a Series C+ round. The proceeds came about a year after the Beijing-based company pulled in the first tranche of its Series C round.

Laiye, six years old and led by Baidu veterans, has raised over $130 million to date according to public information.

Leading investors in the Series C+ round were Ping An Global Voyager Fund, an early-stage strategic investment vehicle of Chinese financial conglomerate Ping An, and Shanghai Artificial Intelligence Industry Equity Investment Fund, a government-backed fund. Other participants included Lightspeed China Partners, Lightspeed Venture Partners, Sequoia China and Wu Capital.

RPA tools are attracting companies looking for ways to automate workflows during COVID-19, which has disrupted office collaboration. But the enterprise tech was already gaining traction prior to the pandemic. As my colleague Ron Miller wrote this month on the heels of UiPath’s S1 filing:

“The category was gaining in popularity by that point because it addressed automation in a legacy context. That meant companies with deep legacy technology — practically everyone not born in the cloud — could automate across older platforms without ripping and replacing, an expensive and risky undertaking that most CEOs would rather not take.”

In one case, Laiye’s RPA software helped the social security workers in the city of Lanzhou speed up their account reconciliation process by 75%; in the past, they would have to type in pensioners’ information and check manually whether the details were correct.

In another instance, Laiye’s chatbot helped automate the national population census in several southern Chinese cities, freeing census takers from visiting households door-to-door.

Laiye said its RPA enterprise business achieved positive cash flow and its chatbot business turned profitability in the fourth quarter of 2020. Its free-to-use edition has amassed over 400,000 developers, and the company also runs a bot marketplace connecting freelance developers to small-time businesses with automation needs.

Laiye is expanding its services globally and boasts that its footprint now spans Asia, the United States and Europe.

“Laiye aims to foster the world’s largest developer community for software robots and built the world’s largest bot marketplace in the next three years, and we plan to certify at least one million software robot developers by 2025,” said Wang Guanchun, chair and CEO of Laiye.

“We believe that digital workforce and intelligent automation will reach all walks of life as long as more human workers can be up-skilled with knowledge in RPA and AI”.

(文:Rita Liao、翻訳:sako)

中華人民共和国 - Wikipedia

中華人民共和国 (ちゅうかじんみんきょうわこく、 簡体字中国語: 中华人民共和国 、 繁体字中国語: 中華人民共和國 、 拼音: Zhōnghuá Rénmín Gònghéguó 、 英語: People's Republic of China, PRC )、通称 中国 (ちゅうごく、 拼音: Zhōngguó 、 英語: China )は、 東アジア に位置する 社会主義共和制国家 。. 首都 は 北京市 。. 人口は14億人以上であり、 世界一人口が多い ...

中国の話題・最新情報|BIGLOBEニュース

中国に関するニュース・速報一覧。中国の話題や最新情報を写真、画像、動画でまとめてお届けします。2021/04/22 - 中国人が奇妙に感じる日本の「混浴」、実在するが体験するのは容易ではない—中国紙 - 中国紙・環球時報は16日付で「日本の混浴にはルールが多い」とする記事を掲載。混浴文化について詳しく説明した。記事はまず、「日本は温泉大国であり、多くの観光客は日本で美しい景色を見るとともに温泉に入るこ…

中国ニュース|国際ニュース(ワールドニュース)|ロイター

中国ニュース。南シナ海の領海権問題、アジアインフラ銀(AIIB)、日中関係ニュースなど中国の政治、経済、社会についての最新ニュースを、豊富な写真、グラフィックス、ビデオと共に多面的に展開。注目の情報が満載です。

中国・台湾 - 産経ニュース

産経新聞社のニュースサイト。中国・台湾のニュース一覧ページです。

先進国すべてが「中国を嫌悪」。外需消滅で中国経済は破綻 ...

中国はすべての先進国から忌避される存在になり、窮地に陥っている。横暴な外交政策から反中が広がり、外需消滅によって中国経済は崩壊の一途を辿ることになる。

中国の治安を都市別にランキング!安全度トップ10&ワース …

中国の治安は地域によって良し悪しがあります。中国で一番安全な地域、危険な地域は? 中国の治安「都市別トップテン&ワーストスリー」を一挙発表です! 治安を検証する上での参考データとして、エリアごとの中国人の特徴も紹介しています。

決して忘れてはならない「中国の香港弾圧を支持した53カ国」 …

スイスで6月に開かれた国連人権理事会で、中国による香港国家安全維持法の賛否が問われ、「中国の措置に反対」が27カ国だったのに対し、「中国に賛成」がその2倍近い53カ国という結果が出ていた。

中国が台湾を武力攻撃した時にアメリカは中国に勝てるか ...

8月6日、アメリカ元軍人が「アメリカは中国の台湾侵攻をうまく撃退できるか?」を発表し、「アメリカが敗北する可能性が高い」と分析した。26日、中国はグァム・キラーと空母キラーミサイルを発射した。

シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由 - …

中国には、中国銀行、中国放送、中国新聞、中国交通、中国電力など、社名に「中国」を含む多くの企業がありますが、言うまでもなくすべて日本の企業です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本マイクロソフトの吉田社長が退任へ
IT関連
2022-06-12 02:13
起業家がNASAと提携してパンクしない形状記憶合金のタイヤ商業化に注力中
モビリティ
2021-04-26 19:32
自販機とじゃんけん勝負! 相手はツインテールの「さくらさん」 JR東京駅などに設置
ロボット・AI
2021-05-12 21:11
DX推進で必要となる2つの視点
IT関連
2024-02-14 15:24
AIが店内映像解析、接客を効率化 埼玉県のイオンで
IT関連
2021-06-05 17:59
リモート会議の間違ったおきて 意見交換や交流阻害で本末転倒
IT関連
2021-03-09 12:09
次世代自動車開発におけるIT利用の現状–マイクロソフトが解説
IT関連
2023-01-28 15:00
HPEの第1四半期決算、予想を上回る–通期の見通しを上方修正
IT関連
2021-03-03 17:08
NFTアートが約1300万円で落札 世界的VRアーティストのせきぐちあいみさんに、“VR一点もの”オークションに挑戦した経緯を聞いた
イラスト・デザイン
2021-03-26 14:39
Rust Foundationの初代会長にAWSのRustプラットフォームチーム率いるミラー氏
IT関連
2021-04-12 18:57
サイバー攻撃の標的は、パスワードよりも「認証後の証明」へ移ろうとしている。アイデンティティ管理のOktaはなぜ狙われ、どう対策していくのかを聞いた[PR]
PR
2024-03-26 21:51
三菱地所と千代田区、「災害ダッシュボード」で帰宅困難者向けの情報を発信
IT関連
2024-02-09 09:04
マイクロソフト、次の.NET 7にネイティブコンパイラを搭載する見通しを明らかに
.NET
2022-06-02 13:02
グーグル、「Gmail」でもクライアントサイド暗号化をベータ提供
IT関連
2022-12-22 09:15