「Android 13」で使用されていないアプリを見つけて削除するには

今回は「「Android 13」で使用されていないアプリを見つけて削除するには」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 次の質問に正直に答えてほしい。

 読者の皆さんは、「Android」デバイスにインストールされたアプリをすべて使用しているだろうか。「いいえ」と答えた人は、使用されていないそれらのアプリをなぜ保持し続けているのだろうか。

 考えたことさえない人もいるかもしれないが、どのAndroidアプリにも開発が停止される可能性がある。

 そうなった場合、アプリが悪用可能な脆弱性になってしまうおそれがある。使用されていないアプリをスマートフォンに放置しておくと、悪用されるのを待つだけの状態になる。

 あるいは、スマートフォンの空き容量を増やして、すっきりと整理したいという単純な理由で、アプリを削除したい人もいるかもしれない。

 いずれにせよ、使用されていないアプリは、デバイスから削除すべきだ。ただし、それらすべてを手動で削除するとなると、少しひるんでしまう人もいるかもしれない。幸いなことに、Androidの開発元は、使用されていないアプリケーションを削除するシンプルなツールを追加することが適切だと判断した。このツールは最近のリリースに組み込まれているので、本記事では、「Android 13」での使用方法を紹介する。

 古いアプリを削除して、空きスペースを確保する準備はできただろうか。

 それでは、具体的な手順の説明に移ろう。

 必要なのは、OSがアップデートされたAndroidデバイスと削除対象の古いアプリだけだ。準備が整ったら、実際の作業に取り掛かろう。

 まず、「Settings」(設定)アプリを開く。「Settings」(設定)は、通知シェード(シェードを2回下にスワイプすると表示される歯車アイコン)や「App Drawer」(アプリドロワー)から起動できる。

 「Settings」(設定)アプリで「Apps」(アプリ)をタップした後、「Apps」(アプリ)ページで「Unused Apps」(使用されていないアプリ)をタップする。

 表示された画面には、最後に開いたのが3カ月以上前のアプリがリストアップされており、その下には、最後に開いたのが6カ月以上前のアプリが表示されている。それぞれのアプリを削除するには、そのアプリの右側のごみ箱アイコンをタップするだけでいい。

 プロンプトが表示されたら、「OK」をタップして、対象のアプリを削除する。全く使用されておらず、今後必要になることもないアプリがすべて削除されるまで、この手順を繰り返す。

 もちろん、これを実行するときは、多少の注意が必要である。例えば、筆者のスマートフォンには、めったに使わないが、時折使用するので、残しておく必要のあるアプリがある。ただし、それらのアプリは頻繁にアップデートされるので、脆弱な状態に陥っていないことは分かっている。また、筆者のスマートフォンには十分な空き容量もある。これら2つの条件が満たされていない場合は、いつか必要になりそうなアプリでも、削除する必要があるだろう。

 このように、Android 13では、使用されていないアプリを簡単に削除できる。ユーザーは、この機能を定期的にチェックして、使用されていないアプリを追跡し、削除を実行すべきだろう。いつも言っていることだが、データを盗まれたり、Androidデバイスの空き容量が不足したりするのを防ぐために、普段から安全対策を講じておく必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ネットアップ、インテリジェントデータインフラ戦略を強化–CEOが明かす成功への4つのポイント
IT関連
2024-09-26 17:16
マイクロソフト、次の.NET 7にネイティブコンパイラを搭載する見通しを明らかに
.NET
2022-06-02 13:02
任天堂「はじめてゲームプログラミング」で記者がイチから学んでみた 数学オンチでもゲームは作れるのか (1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-07-20 00:24
大阪万博に顔認証システム導入へ–受入世代が広がる中で懸念も
IT関連
2024-07-09 06:54
万博の第2回連絡会議に政府がVR採用 井上担当相らがアバター姿で参加
社会とIT
2021-05-14 15:13
Infoblox、サイロ化したDNS/DHCP/IPAMを統合する新サービス群を発表
IT関連
2024-09-27 13:19
マイクロソフト、GIGAスクール構想で約300万台のWindows PCを出荷
IT関連
2021-04-16 12:52
マルハニチロ、「Bill One」導入で紙の請求書を年間24万枚削減–インボイス制度対応も
IT関連
2023-02-01 15:41
SBOMを導入・構築済みの組織はわずか14%–タニウム、SBOM実態調査
IT関連
2023-04-27 16:54
個人情報漏えいのおわび送付は「一次謝罪の後に」が最多–クオカード調査
IT関連
2023-03-09 18:12
HashiCorp、「The Infrastructure Cloud」発表–「Terraform Cloud」は「HCP Terraform」に
IT関連
2024-04-25 16:29
レッドハット社長が示した「プラットフォームの未来への挑戦」
IT関連
2024-07-06 12:22
WasmバイナリをWin/Mac/Linuxで実行可能なバイナリファイルへ変換可能に「Wasmer 3.0」正式リリース
WebAssembly
2022-12-06 14:03
ITチャネルパートナーに販売促進プラットフォームを提供するZomentumが事業拡大に向け13.8億円調達
ソフトウェア
2021-02-18 12:49