EU、AIめぐる初の規則案を発表–監視社会を防げないとの批判も

今回は「EU、AIめぐる初の規則案を発表–監視社会を防げないとの批判も」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 欧州連合(EU)がついに、人工知能(AI)に関する規則案を発表した。これは、作家ジョージ・オーウェルが描いたディストピア社会をAI技術がもたらすのではないかという懸念を緩和するための、世界初の試みだ。EUの規則は、数年にわたる専門家らの助言を受けて作成されており、これまでに何度か草案が流出して、活動家団体からの多数の嘆願書や公開書簡が寄せられている。

 EUの欧州委員会は、EU圏内に導入されるかEU市民に影響を与える任意のAIシステムを対象に、官民両部門に適用される新しい法的枠組みを公表した。AIシステムに採用される技術が輸入されたものであるか、EU加盟国によって開発されたものであるかは問わない。

 この枠組みの中心にあるのは、4つのリスクレベルからなる階層構造だ。最上層は、欧州委が「許容できないリスク」と表現する、基本的人権を侵害するAI利用であり、禁止の対象となる。

 これには、ユーザーが自らに害を及ぼす恐れのある行動をとるように人間の行動を操作する自動化システムや、政府による国民のソーシャルスコアリングを可能にするシステムなどが含まれる。

 しかし、最大の注目を集めているのは、物議をかもしている顔認識の問題だ。顔認識技術は監視社会を可能にする恐れがあるとして、数年前から大いに論争を巻き起こしている。欧州委は、顔認識や、より広範囲にわたる生態認識システムの公共の場での利用、リアルタイムでの利用、法執行機関による利用の禁止を提案している。

 ただし、いくつかの例外がある。法執行機関はケースバイケースで、犯罪の被害者(行方不明の子供など)の捜索、テロ攻撃の防止、犯罪行為の実行者の検出を目的に、ライブの顔認識などの技術を活用した監視ができる。

 そのため、この規則は、大量監視のための顔認識の利用に対して多くの活動家団体が求めている全面禁止には及ばず、あまりにも範囲が狭く、あまりにも抜け穴が多いとして、この提案に対する批判は既に高まっている。

 人権団体European Digital Rights(EDRi)は、「この提案は、生体認証による監視社会を禁止するまでには至っていない」とツイートした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
かんばんボードを「Google Tasks」で試す–「TasksBoard」を使った方法
IT関連
2023-06-21 02:30
三井化学、「IBM Watson」活用で自社製品の新規用途探索を全社利用
IT関連
2022-06-26 13:28
「elementary OS 7」の堅実な進化–シンプルな操作性とパフォーマンスの向上
IT関連
2023-02-09 17:54
デジタルサイネージ広告の勝機–拡大する市場の最新動向
IT関連
2024-03-08 11:07
インテントAIで変わるマーケティング–進化する顧客体験とカスタマージャーニー
IT関連
2025-03-27 10:03
Enjinとエイベックス・テクノロジーズがブロックチェーン事業に関するパートナーシップ契約締結
ブロックチェーン
2021-05-16 04:36
GitHub、「GitHub Models」発表–主要AIモデルの試用をプレイグラウンドで可能に
IT関連
2024-08-03 06:27
[速報]AWS Lambdaのコールドスタートを劇的に速くする「AWS Lambda SnapStart」発表。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-11-30 05:14
分散モノリスとWebAssemblyランタイムを用いた新しいアプリプラットフォーム「Wasmer Edge」登場。オーケストレーションもサービスメッシュも不要
WebAssembly
2023-06-19 07:35
感染予防を分かりやすく解説した「はたらく細胞」、学校や病院に無償で 英語版とヒンディー語版も配信
くらテク
2021-06-20 08:57
CCIとanynext、データクリーンルーム活用したデータ駆動型マーケティングを実証実験
IT関連
2023-08-24 13:26
NASAが火星ヘリコプターの任務を9月まで延長
IT関連
2022-03-23 23:02
愛犬家のためのD2Cブランド「WON」が高級おやつの試食セット「ワンソナライズ・キット」を販売開始
フードテック
2021-08-12 04:43
「nanaco」と「WAON」が年内にApple Pay対応 サービス詳細や開始日は未定
企業・業界動向
2021-08-11 04:08