東京大学、国内初の量子コンピューターのハードウェアテスト施設を設置

今回は「東京大学、国内初の量子コンピューターのハードウェアテスト施設を設置」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京大学と日本IBMは6月7日、日本初という量子コンピューターのハードウェアテストセンター「The University of Tokyo – IBM Quantum Hardware Test Center」を東大浅野キャンパス内に開設したと発表した。量子コンピューターのコンポーネントの試験用に構築し、大規模な量子コンピューターの動作環境を再現するプラットフォームになる。

 今回の開設は、東大と日本IBMのパートナーシップに基づくもの。両者は、「テストセンターを通じて日本の参加企業や団体に量子システムテストベッドへのアクセスを提供し、量子コンピューターの将来のアプリケーション活用に不可欠な、高度な極低温マイクロ波コンポーネントとサブシステムおよび制御エレクトロニクスや、超伝導量子ビットを安定的に動作させるために必要な材料、高品質な信号伝送に必要な高周波部品や配線といった技術の研究開発を行う。また、極低温を実現するために必要な冷凍機やコンプレッサー、それらの制御技術も研究していく」と表明した。

 日本IBMは、「今回の開設により、量子コンピューターのハードウェアに関する要素技術から量子アプリケーションまで、より広い技術開発が加速することを期待している」とコメント。なお、2021年中に日本初のゲート型の商用量子コンピューティングシステム「IBM Quantum System One」を川崎市の「創造のもり かわさき新産業創造センター」に設置する予定になっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OpenAI、「GPT-4o」の新しいデータ分析機能を発表–有料ユーザー対象
IT関連
2024-05-21 09:36
OTのセキュリティでこれから必須になるインシデントへの対応
IT関連
2024-04-13 22:54
「GitHub Sponsors」、企業からのスポンサーシップに対応
IT関連
2023-04-06 05:15
ロシア人の「Linux」カーネルメンテナーが排除–トーバルズ氏は何を語ったか
IT関連
2024-10-26 07:46
Sansan、「Contract One」に「AI要約機能」–契約の概要把握を容易に
IT関連
2023-07-12 11:25
TIS、本人確認サービスでデジ庁の認証アプリを活用–サービス事業者の導入負担軽減
IT関連
2025-01-11 02:45
急進的なイーサリアムの起業家たちが「DIY性的暴行証拠収集キット」を再定義、支持も非難も受ける野心的なLeda Healthのプロジェクト
フェムテック
2021-06-21 18:14
Meta、AI翻訳モデル「SeamlessM4T」を発表–約100言語の音声とテキストに対応
IT関連
2023-08-24 06:50
ID管理のOkta、Auth0を買収へ–約7000億円
IT関連
2021-03-05 03:15
日本オラクル、「Oracle Cloud HCM」にEX向上を目指す管理職の支援強化
IT関連
2022-10-07 03:51
Instagramはクリエイターの生活のためにアフィリエイトとショップ機能を導入
ネットサービス
2021-06-11 17:02
“ベストオブブリード”のアプリケーションを選択する企業が増加–Okta調査
IT関連
2024-03-12 09:33
LayerX、「バクラクビジネスカード」でリアルカード発行開始
IT関連
2023-02-02 17:13
メディアジーン、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」導入–事業部主体での予算運用目指す
IT関連
2024-02-28 21:42