グーグルがEUの圧力を受けAndroid検索エンジンの選択画面オークションを廃止、無料化へ

今回は「グーグルがEUの圧力を受けAndroid検索エンジンの選択画面オークションを廃止、無料化へ」についてご紹介します。

関連ワード (Android、EU、Google、Google検索、オークション、検索、欧州委員会等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google(グーグル)は、欧州連合(EU)で同社が提供する選択画面の基盤となっている、極めて不評なオークション形式を廃止することを明らかにした。これにより適格な検索プロバイダーが無料で参加できるようになる。

このオークションモデルはGoogleが選んだ「是正措置」だった。2018年にEUからAndroid運用に対する反トラスト法の施行で50億ドル(約5500億円)の制裁金を科されたことを受けたものだ。だがTechCrunchが以前報じたように、競合他社はこのモデルはフェアではないと一貫して主張してきた(記事はこちらとこちらとこちら)。

関連記事:AndroidのEUにおけるデフォルト検索エンジン指定に批判多数

Androidの選択画面は、デバイスのセットアップ時(またはファクトリーリセット時)に、デフォルトとする検索エンジンの選択候補を域内のユーザーに提示する。選択肢のうち3つの枠は、いずれかを獲得するためにGoogleへの支払額を競う検索エンジン各社の非公開入札内容に応じて決まる。

Google自身の検索エンジンは、EU市場かどうかに関わらず、選択画面で定番の「選択肢」として存在している。

Googleが考案したこの有料モデルは、小規模な検索エンジン企業(Ecosiaの植林検索エンジンのような代替ビジネスモデルを持つ企業を含む)からひどく嫌われているだけでなく、検索市場シェアにおける競争上のバランスを取り戻す上でまったく効果がなかったことから、Googleがそれを断念せざるを得なかったことは驚くにあたらない。

欧州委員会は変化の兆しを見せており、Bloombergは2021年5月に、EUの競争担当チーフであるMargrethe Vestager(マルグレーテ・ベスタガー)氏が、GoogleによるAndroid上の検索とブラウザの競合他社向け選択画面を有効的に機能させるために「積極的に取り組んでいる」と発言したことを報じていた。つまり、明らかに「ファウル」や「機能していないんだ」という繰り返しの叫び声を聞いたのだろう。そして、ようやく行動に移したのだ。

しかしGoogleは、自らの物語を組み立てる枠組みの中で、EU議会との「建設的な議論」を何年も前から続けている、と記している。その内容としては、同社が表現するところでは「当社がAndroidプラットフォームへの投資と提供を無償で長期的に継続できることを確保しつつ、Androidデバイスの選択肢をさらに増やす方法」についてだという。

それはまた、EUに多少の疑念や非難を投げかけようとしているようにも見える。EUが「促進の機会」(滑稽に聞こえる)と呼ぶものを「委員会と協議して」導入しただけだと言っているのだ。(つまり「政府よ、私たちを責めないで、彼らを責めてくれ」ということだ)

Googleはブログの別の箇所で具体的に「欧州委員会からのさらなるフィードバック」を受けて「いくつかの最終的な変更」を加えていると述べており、その中で「適格な検索プロバイダー」の無料参加について言及している。

「画面に表示される検索プロバイダーの数も増やします。この変更は2021年の9月からAndroidデバイスに適用されます」と同社は付言している。

計画された変更は、適格性を判断するためにどのような基準を使用するかなど、新たな疑問を提起している。Googleの基準は透明になるのだろうか、それとも問題を抱えたオークションのように外部から見えないようにするのだろうか?また、ユーザーに提供される検索エンジンの数はどのくらいになるのだろうか。現在の4つよりも多いことは明らかではあるが。

Google自身の検索エンジンがリストのどこに表示されるのか、またすべてのオプションをランク付けする基準(市場シェアは?無作為割り付けか?)も興味深い。

Googleのブログではそのような詳細について部分的に伏されているが、TechCrunchが欧州委員会に問い合わせたところ、かなりの情報が得られた(後述のコメントを参照)。

完全な実装になった時点で、どこか邪悪でダークなパターン設計の詳細が現れるかどうかはまだわからない。

【更新】選択画面の仕組みの詳細はここで見ることができる。この中にはGoogleが垂直検索エンジンは参加できないとしている適格基準の詳細も含まれている。一般的な検索エンジンのみ選択画面への参加が可能のようだ。また、同一企業が所有する複数の検索ブランドを除外し、1つの検索ブランドだけを表示できるようにする。Googleの検索結果と広告をシンジケートしている企業も対象外となった。

これらの変更が「最終的」であると主張することは、Googleの特権ではないことは注目に値する。EUの規制当局は反トラスト法の順守状況を監視する責任があるため、新たな苦情が流れてきた場合には、監視して対応する義務がある。

GoogleのオークションUターンに対して、プライバシー重視の検索エンジンDuckDuckGoはすでに批判的だった。ただし具体的な内容よりは範囲の方が重要だった。

創設者のGabriel Weinberg(ガブリエル・ワインバーグ)氏は、切り替えが3年遅れたことだけでなく、Googleはすべてのプラットフォーム(デスクトップとChromeも)にこれを適用し、設定やファクトリーリセットのために選択画面を切り替えるのではなく、Androidユーザーがデフォルトをシームレスに簡単に切り替えられるようにするべきだということも指摘している(以前報じたとおりである)。

Google is now doing what it should have done 3yr ago: a free search preference menu on Android in the EU: https://t.co/M9XmB1VuGr

However, it should be on all platforms (e.g., also desktop Chrome), accessible at all times (i.e., not just on factory reset), and in all countries. https://t.co/HcIrE8KJx3

— Gabriel Weinberg (@yegg) June 8, 2021

オークションモデルを長らく批判してきた小さな非営利団体Ecosiaは、検索の巨人との戦いがついに実を結んだことを喜んだ。

CEOのChristian Kroll(クリスチャン・クロール)氏は声明文の中でこう述べている。「これはダビデ対ゴリアテの実話とも言えます。ダビデは勝利しました。重要な日であり、Ecosiaにとってまさに祝福の瞬間です。私たちは数年前から検索エンジン市場の公平性を求めてキャンペーンを展開してきましたが、その結果、市場の公平な競争条件に近いものを得ました。今や検索プロバイダーは、独占的な行動に閉め出されるのではなく、自社製品の魅力に基づいて、Android市場でより公正に競争するチャンスを手にしたのです」。

一方、欧州委員会はTechCrunchに対して、多くの競合他社がオークションモデルに懸念を示した後に行動したことを認めている。広報担当者は「そうした懸念に対処するために、選択画面を改善する手段についてGoogleと話し合いを持ちました」と語った。

「選択画面にGoogleが導入した変更を歓迎します。選択画面への追加は、競合他社の検索プロバイダーに対して無料で提供されます」と広報担当者は続けた。「さらに、選択画面には、より多くの検索プロバイダーが表示されることになります。そのため、ユーザーは選択肢の幅を広げることができます」。

欧州委員会はまた、選択画面のプルダウン表示の詳細を少し明らかにし「ほぼすべてのデバイスで、5つの検索プロバイダーが即座に視認できるようになる」と述べた。

「ユーザーの国における市場シェアに基づいて選択され、ランダムな順序で表示されるので、Googleが常に最初に表示されるわけではありません。ユーザーは下にスクロールすると、さらに7つまでの検索プロバイダーを見ることができ、選択画面に表示される検索プロバイダーの総数は12になります」。

「今回の措置は、我々のAndroidに関する裁定に沿った改善策の実施に向けた前向きな動きです」と広報担当者は付け加えた。

同委員会の働きかけによって、これまでよりもはるかに拡大され、よりオープンになった選択画面が、Googleの検索エンジン市場シェアにおける地域のニーズを動かすのに役立つかどうを見るのは、極めて興味深いことだ。

実に興味をかき立てる時期に来ている。

画像クレジット:Natasha Lomas / TechCrunch


【原文】

Google is ditching a massively unpopular auction format that underpins a choice screen it offers in the European Union, it said today. Eligible search providers will be able to freely participate.

The auction model was Google’s “remedy” of choice — following the 2018 EU $5 billion antitrust enforcement against Android — but rivals have always maintained it’s anything but fair, as we’ve reported previously (here, here, here).

The Android choice screen presents users in the region with a selection of search engines to choose as a default at the point of device set up (or factory reset). The offered choices depend on sealed bids made by search engine companies bidding to pay Google to win one of three available slots.

Google’s own search engine is a staple “choice” on the screen regardless of EU market.

The pay-to-play model Google devised is not only loudly hated by smaller search engine players (including those with alternative business models, such as the Ecosia tree-planting search engine), but it has been entirely ineffectual at restoring competitive balance in search market share, so it’s not surprising Google has been forced to ditch it.

The Commission had signalled a change might be coming, with Bloomberg reporting in May remarks by the EU’s competition chief, Margrethe Vesager, that it was “actively working on making” Google’s Android choice screen for search and browser rivals work. So it evidently heard the repeated cries of “foul” and “it’s not working, yo!”. And — finally — it acted.

However, framing its own narrative, Google writes that it’s been in “constructive discussions” with EU lawmakers for years about “how to promote even more choice on Android devices, while ensuring that we can continue to invest in, and provide, the Android platform for free for the long term”, as it puts it.

It also seems to be trying to throw some shade/blame back at the EU — writing that it only introduced what it calls a “promotional opportunity” (lol) “in consultation with the Commission”. (Ergo, “don’t blame us gov, blame them!”)

In another detail-light paragraph of its blog, Google says it’s now making “some final changes” — including making participation free for “eligible search providers” — after what it describes as “further feedback from the Commission”.

“We will also be increasing the number of search providers shown on the screen. These changes will come into effect from September this year on Android devices,” it adds.

The planned changes raise new questions — such as what criteria it will be using to determine eligibility; and will Google’s criteria be transparent or, like the problematic auction, sealed from view? And how many search engines will be presented to users? More than the current four, that’s clear.

Where Google’s own search engine will appear in the list will also be very interesting to see, as well as the criteria for ranking all the options (market share? random allocation?).

Google’s blog is mealy mouthed on any/all such detail — but the Commission gave us a pretty good glimpse when we asked (see their comment below).

It still remains to be seen whether any other devilish dark pattern design details will appear when we see the full implementation.

Update: More details on how the choice screen will work can be found here — including some details on eligibility where Google says vertical search engines won’t be able to participate; only general search engines can. It will also weed out multiple search brands owned by the same entity, with only one able to appear. Companies that syndicate Google’s search results and ads also won’t be eligible.

It’s worth noting that it’s not in Google’s gift to claim these changes are “final”. EU regulators are responsible for monitoring antitrust compliance — so if fresh complaints flow they will be duty bound to listen and react.

In one response to Google’s auction U-turn, pro-privacy search player DuckDuckGo was already critical — but more on the scope than the detail.

Founder Gabriel Weinberg pointed out that not only is the switch three years too late but Google should also be applying it across all platforms (desktop and Chrome too), as well as making it seamlessly easy for Android users to switch default, rather than gating the choice screen to set-up and/or factory reset (as we’ve reported before).

Another long-time critic of the auction model, tiny not-for-profit Ecosia, was jubilant that its fight against the search behemoth has finally paid off.

Commenting in a statement, CEO Christian Kroll said: “This is a real life David versus Goliath story — and David has won. This is a momentous day, and a real moment of celebration for Ecosia. We’ve campaigned for fairness in the search engine market for several years, and with this, we have something that resembles a level playing field in the market. Search providers now have a chance to compete more fairly in the Android market, based on the appeal of their product, rather than being shut out by monopolistic behaviour.”

The Commission, meanwhile, confirmed to TechCrunch that it acted after a number of competitors raised concerns over the auction model — with a spokeswoman saying it had “discussed with Google means to improve that choice screen to address those concerns”.

“We welcome the changes introduced by Google to the choice screen. Being included on the choice screen will now be free for rival search providers,” she went on.  “In addition, more search providers will be included in the choice screen. Therefore, users will have even more opportunities to choose an alternative.”

The Commission also offered a little more detail of how the choice screen will look come fall, saying that “on almost all devices, five search providers will be immediately visible”.

“They will be selected based on their market share in the user’s country and displayed in a randomised order which ensures that Google will not always be the first. Users will be able to scroll down to see up to seven more search providers, bringing the total search providers displayed in the choice screen to 12.”

“These are positive developments for the implementation of the remedy following our Android decision,” the spokeswoman added.

So it will certainly be very interesting indeed to see whether this Commission-reconfigured much bigger and more open choice screen helps move the regional need on Google’s search engine market share.

Interesting times indeed!

(文:Natasha Lomas、翻訳:Dragonfly)

COMMENTS


41210:
2021-06-15 10:56

【岸防衛大臣の動静:欧州議会への岸防衛大臣の出席(オンライン形式)????】 6月17日、17時から〸防衛大臣 は、欧州議会「安全保障・防衛小委員会」の公開セッションにオンライン形式で出席します。出席の様子はライブ中継で配信されます☟ ht…

41208:
2021-06-15 09:04

欧州連合の議員たちは月曜日、夏に向けて27カ国のブロックの開放を目的とした新しいデジタルトラベルパス「COVID」に署名しました。 署名イベントに出席した欧州委員会のウルスラ・フォン・デア・ライエン委員長「この証明書が"障壁の…

41211:
2021-06-15 08:10

イギリスに代表される欧州諸国では、動物実験を行う個人の免許、動物実験施設の認可と査察、動物実験計画の審査制度、および委員会や指針の制定義務を法律に明記し、これらを国家の管理下に置いている。

41209:
2021-06-15 01:16

国連事務総長、欧州委員会委員長、ジョンソン英首相、後ろ姿はモリソン豪首相か。窓の外の人は陰鬱な顔つきで首脳同士の会話に全く入れなかった。文在寅大統領のように堂々と振る舞えない。菅義偉の存在感はゼロだよ。

41212:
2021-06-15 00:19

国連事務総長、欧州委員会委員長、ジョンソン英首相、後ろ姿はモリソン豪首相か。窓の外の人は陰鬱な顔つきで首脳同士の会話に全く入れなかった。文在寅大統領のように堂々と振る舞えない。菅義偉の存在感はゼロだよ。

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、最新AIモデルで危機にある人々の検索を改善–「MUM」活用
IT関連
2022-04-02 18:51
日本株急落とロビンフッダー:ここは買い場?–「宴の終わり」を判断する3つのシグナル
IT関連
2021-02-01 13:12
日清食品、ESG価値を「インパクト加重会計」で可視化–アビームが包括支援
IT関連
2024-09-06 17:13
完全にデザインし直されたM1 iMacは家の中にどう溶け込むか
くわしく
2021-04-27 01:44
クラウドで“お堅い会社”が変わり始めた–関西電力送配電の体験記
IT関連
2022-10-08 17:09
DNPが誤読の少ない音声合成AI開発 「行って」の読みなど判別可、企業向けに提供
ロボット・AI
2021-06-16 11:45
NEC、パートナー企業と共に「社内DX」を加速–地域人材の活用に着目
IT関連
2023-11-25 07:33
マイクロソフト、IDとアクセス管理の新たな製品群「Microsoft Entra」を発表
IT関連
2022-06-03 04:49
マクニカ、脳科学とAIを組み合わせたオープンイノベーション組織を新設
IT関連
2021-07-15 06:45
日立ソリューションズ、「社内副業管理サービス」の自社検証を開始
IT関連
2024-05-18 20:10
「不妊・流産」「遺伝子組み換え」ワクチンデマの拡散、わずか数十人の投稿が基に 誤情報に惑わされないための対策は
IT関連
2021-08-19 13:53
2022年はインフレ、地政学的混乱、為替変動などによりPC出荷が前年比で10%近く下落。中国ゼロコロナ政策の影響も大。ガートナーの予測
業界動向
2022-07-06 02:54
アップルが世界中の製造パートナー110社以上が製品製造に利用する電力を100%再生可能エネルギーに変更と発表
EnviroTech
2021-04-02 08:02
リコージャパンとタナベコンサルティングが連携–中堅企業のDXを一気通貫で支援
IT関連
2024-07-04 15:20