法人向けオンライン飲み会フードボックスのノンピがクラフトビール「よなよなエール」とのコラボ新プラン発表

今回は「法人向けオンライン飲み会フードボックスのノンピがクラフトビール「よなよなエール」とのコラボ新プラン発表」についてご紹介します。

関連ワード (ノンピ(企業)、ビール(用語)、日本(国・地域)、酒 / アルコール飲料(用語)、食事(用語)、食材宅配 / フードデリバリー(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


オンライン飲み会向けなど料理と飲み物を1箱にした法人向けフードボックス「nonpi foodbox」を展開するノンピは7月26日、軽井沢のクラフトビール「よなよなエール」を販売するヤッホーブルーイングとのコラボによる新プラン「クラフトビールが選べるスタンダードプラン 洋」の販売開始を発表した。発送は7月30日より。価格は1名あたり3850円(税込・送料込)で、全国配送可能。受け取り時間は、前日受け取りの場合「午前中、14~16時、16~18時、18~20時、19~21時」、当日受け取りの場合は「午前中、14~16時」となっている。

「クラフトビールが選べるスタンダードプラン 洋」は、「クラフトビールとのペアリングに最適な洋食メニュー」と、クラフトビールがもっと楽しめる入門書「クラフトビールのすゝめ」が付属する。

料理の内容は以下のとおり。

これに「よなよなエール」「インドの青鬼」「水曜日のネコ」の各種1本が同梱される。

関連記事
・出張シェフが1食600円台で作り置き、シェアダインが急拡大で「年内に全国展開も視野」
・低糖質・高タンパクの冷凍弁当宅配「ゴーフード」が総額6000万円のプレシリーズA調達
・ノンピ「nonpi foodbox」が法人向けオンラインランチ会議専用の食事配送を開始
・ケータリングのノンピが約2.1億円調達、法人オンライン飲み会専用の食事配送「オン飲みBOX」開始
・Google級の良質な社食を多くの企業へ、社食の遊休資産を使ったランチケータリングのノンピが2億円調達
・キリンが生ビールサブスク「キリン ホームタップ」を本格展開、2021年末の会員数10万人を目指す
・紙とエクセルで受注管理するクラフトビール業界のDXを進めるBest Beer Japanが醸造所向けERP開発へ

 

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
欧州の家電見本市「IFA 2021」リアル開催へ 「業界に新たな勢いと弾みもたらす」
くらテク
2021-05-11 14:42
サポート対象外PCの「Windows 11」利用に警告–回避策はあるか
IT関連
2024-12-06 19:24
岡山大学と両備システムズ、早期胃がんの深達度を判定するAIを開発
IT関連
2024-04-26 22:48
Google、新型コロナワクチンの公平で迅速な接種を目指し1億5000万ドル提供他、多角的取り組みを発表
企業・業界動向
2021-01-27 14:25
今週のロボティクスニュースは「ハンバーガー」と「自動車」
ロボティクス
2021-05-08 16:29
NTT副社長、渋谷直樹氏 震災の経験を経営に生かす
IT関連
2021-03-16 19:07
広がるローコード開発–「次の段階に進む」とOutSystems
IT関連
2021-02-10 21:37
「Platform Engineeringへの招待」、開発者の生産性を高めるプラットフォームを作り、運営していくための考え方とは(後編)。Platform Engineering Meetup #1
DevOps
2023-03-14 01:52
マイクロソフト、大規模言語モデルを選択すると数秒後にAzure上で試せる「Models as a Service」発表。従量課金制の推論API、ファインチューニングも可能。Ignite 2023
Microsoft
2023-11-17 09:29
「MicroStrategy ONE」はシンプルさを追求した分析基盤–米本社トップが製品アピール
IT関連
2023-02-17 13:38
HTTPが全てを飲み込む(中編)~HTTPの上にIPやイーサネットが実装されて便利になること
HTTP
2024-01-18 12:57
大林組ら「リアルハプティクス」応用しトンネル発破–遠隔から安全作業
IT関連
2024-12-04 01:24
子どもに仮想環境下での英語没入体験を提供する語学学習Novakidが38.2億円調達
EdTech
2021-08-04 04:58
学習院大学が全学共通科目「宇宙利用論」を2023年度から開講、宇宙商社Space BDとの産学連携カリキュラム
IT関連
2022-03-11 15:21