博報堂テクノロジーズ、広告文生成ソリューションを「Yahoo!ディスプレイ広告」に対応

今回は「博報堂テクノロジーズ、広告文生成ソリューションを「Yahoo!ディスプレイ広告」に対応」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 博報堂テクノロジーズは、検索連動型広告の広告文を自動生成して広告配信効果を予測するソリューション「H-AI SEARCH」を活用し、「Yahoo!ディスプレイ広告」(YDA)向けの広告文を提供開始した。

 H-AI SEARCHはこれまで手掛けてきた広告文に加え、世の中にある広告文を数千万規模でAIに学習させるとともに、広告の対象となる商品の情報を組み合わせることができる。これにより、限られた文字数の中でより効果が高いと考えられる広告文をAIが提案する。同ソリューションはこれまでリスティング広告(検索連動型広告)に対応していたが、今回機能を拡張させてYDAにも対応し、ターゲットや掲載面を考慮した適切な広告文の生成が可能となったという。

 H-AI SEARCHの機能は、博報堂DYグループの大規模言語モデル(LLM)と「ChatGPT」のAPIを活用している。顕在層と潜在層の両方に向けた広告文生成が実行可能で、情緒的な表現も取り入れられるという。効果予測モデルとの連携により、PDCAサイクルを迅速に回すことも可能。

 H-AI SEARCHは従来リスティング広告に特化しており、特定のキーワードに最適化された広告文生成とその効果予測で高い効果を発揮してきたという。しかし、広告主やマーケターからは、ニュースのフィード面などキーワードに依存しない面を持つ媒体にも配信を拡大してほしいという要望が高まっていた。今後は対応する媒体の種類を拡大するとともに、広告文自動生成・効果予測技術のさらなる研究開発を進める。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Meta、Pythonソフトウェア財団に約3600万円を寄付
IT関連
2022-03-27 23:35
[速報]Oracle Database 23cが正式リリース。JavaScriptストアドプロシージャ、DBに自然言語で問い合わせなど新機能。Oracle CloudWorld 2023開幕
Oracle
2023-09-20 13:08
美しいが作りづらい「ゼリーの中に咲く花」、フード3Dプリンタで手軽に 東大、「Flower Jelly Printer」開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-08-13 18:13
「LibreOffice」でネットワーク上のリモート共有フォルダーにファイルを保存するには
IT関連
2022-11-15 21:09
IPA、偽セキュリティ警告やサポート詐欺の体験サイト開設–被害防止を訓練可能
IT関連
2023-12-21 20:24
「PSIRT」は「CISRT」とは何がどう違うのか?
IT関連
2022-11-29 12:19
セキュアとイオンモール、無人店舗を実証へ–多様な商品販売による地域活性化図る
IT関連
2024-08-21 19:50
「Chromebook」でWindowsアプリを使用可能に–「ChromeOS Virtual App Delivery with Cameyo」
IT関連
2023-09-06 06:22
スマホで次世代型決済と販促をハイブリッド化–東芝テックとデジタルガレージが実証実験
IT関連
2022-03-04 07:13
日本オラクル、CX事業の最新動向–サブスク管理に新機能を追加
IT関連
2021-08-02 20:22
変わりたい中堅・中小企業にこそマルチクラウドのススメ–ウェビナー開催
IT関連
2022-08-19 01:33
クラウド環境のセキュリティ機能を運用支援–ニューリジェンがAI活用した新サービス
IT関連
2022-04-24 05:31
仕事の未来–仕事場、勤務時間、従業員の意識の変化
IT関連
2022-04-19 09:19
グーグル、人間の指示でロボットがコードを記述できる言語モデルを発表
IT関連
2022-11-08 19:34