2022年はハイブリッドデータクラウドを促進–Cloudera・大澤社長

今回は「2022年はハイブリッドデータクラウドを促進–Cloudera・大澤社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2022年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

Cloudera 社長執行役員 大澤毅氏

 Clouderaは、データから「パワーと可能性」を引き出すために存在しているという信念に基づき、これまでにない新しいデータの付加価値を生み出して社会的変化を起こす飛躍の1年になるようまい進したいと考え、さらには、「データの力によって、今日不可能なことを明日可能にできると考え、複雑なデータを明快かつ行動につながる洞察に変換できる力を提供する」という企業理念を追求し、日本社会の発展と日本企業のビジネス成功を目指すとともに、新しい社会の創造に貢献してまいりました。

 2022年では、2008年の創業以来、「第2の創業フェーズ」とも言える「Cloudera 3.0」としての、Clouderaラボ、プロダクト開発ボード、イノベーション創出フォーラム、エグゼクティブブリーフィングセンター、エコシステム連携という5つの取り組みを通して、オンプレミス、マルチパブリッククラウドの双方に対応できるハイブリッドデータクラウドのご活用促進いただくための「Cloudera Data Platform(CDP)」をはじめ、多種多様な2000社のユースケースを基に、誰もがさまざまなデータを共有、利用できる「ビッグデータのシェアリングエコノミー」実現に向け、販売パートナーさま、クラウドサービスプロバイダーさま、コンサルティング会社さま、技術パートナーさまとのエコシステム構築により、まい進してまいりたいと存じます。

 春先には、CDP SaaSソリューションならびに日本版「Cloudera Academy Program」の正式発表を予定しております。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Cloudflareでメッセージキューを提供する「Cloudflare Queues」ベータ公開。Workersのコンピュート、R2のストレージ、Queuesのキューで分散コンピューティング基盤が充実
Cloudflare
2022-11-17 11:31
エディオン、12の大規模基幹システムをクラウドに全面移行
IT関連
2021-03-03 08:31
企業、テレワークで疲弊 拡大・継続は困難?
連載チーム
2021-08-21 00:44
NTT東日本、ローカル5Gサービスを発表–最低料金は月額30万円台
IT関連
2022-03-03 09:16
Facebook、画期的なAIモデル「SEER」を発表–10億枚のInstagram画像で学習
IT関連
2021-03-05 20:00
「Linux」で「Git」の使用を開始するには
IT関連
2023-02-10 05:49
「Windows 11」新プレビュー、「スタート」メニュー改善や新しいタッチジェスチャーなど
IT関連
2022-02-19 13:45
ウエルシアHD、ソーシャルリスニング基盤を導入–顧客の声を収集・活用
IT関連
2024-08-14 22:35
ラズパイでもAmazon ECSを動かせる、「Amazon ECS Anywhere」が正式リリース。ラズパイやオンプレミスのコンテナ環境をAWSから集中管理可能
AWS
2021-06-03 23:14
キヤノン「EOS R3」開発発表 初の視線入力機能搭載、プロ仕様のフルサイズミラーレス
くらテク
2021-04-15 04:23
アイシン、生成AI活用して音声認識アプリを開発–聞き取り困難者を支援
IT関連
2023-12-07 11:11
トヨタのウーブン・プラネットが配車サービスLyftの自動運転部門を約600億円で買収
モビリティ
2021-04-28 18:06
対策ツールによる「復旧事例」公表でランサムウェア攻撃の抑止につなげよ
IT関連
2023-01-07 04:47
切手サイズで825円、超小型開発ボード「M5Stamp Pico Mate」がスイッチサイエンスで発売中
ハードウェア
2021-08-18 02:01