KDDIとNRI、ラックが資本業務提携–ゼロトラストセキュリティを推進

今回は「KDDIとNRI、ラックが資本業務提携–ゼロトラストセキュリティを推進」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 KDDIと野村総合研究所(NRI)、ラックは1月21日、クラウドとゼロトラストセキュリティの推進を目的とした協業について発表した。同日付けでラックとNRIが資本業務提携し、今後合弁会社を設立する。ラックは今後、KDDIとNRIに対して新株発行による第三者割当増資も行う。

 協業について3社は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)でクラウドサービスの導入と安全な活用が必要となり、サイバー攻撃が多様化、進化する現在、クラウドとゼロトラストセキュリティが鍵になると説明。経営関係を強化する。

 KDDIとラックは資本業務提携を結んでおり、KDDIは2021年9月30日時点でラックの発行済み株式の5.43%を所有。また、KDDI完全子会社のコスモスが26.46%を保有している。第三者割当増資は2月14日を予定。NRIは新規に10.21%を所有し、KDDIの所有割合は9.44%、コスモスが22.48%になる見込み。

 さらにNRIとラックは、3月に合弁会社を設立し、クラウドプラットフォーム向けマネージドセキュリティサービス事業を展開するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
機械学習でイノシシの出没確率を予測、森林総研と岩手県立大学が岩手県におけるイノシシ出没ハザードマップを作成
IT関連
2022-02-17 05:40
NEC X、EC向けコメント分析サービスを提供するAI企業を設立
IT関連
2022-02-19 18:38
アンディ・ルービン氏の「Essential」知財、謎の新企業Nothingが購入
企業・業界動向
2021-02-17 15:11
PostgreSQL 15正式リリース。ソートの改善で最大で400%高速に、SQL標準のMERGEコマンドサポートなど
PostgreSQL
2022-10-17 17:54
近畿大、大学構内で国内初の顔認証決済サービスを実証
IT関連
2021-04-03 09:47
ミサワホームと富士通、暮らしのパーソナライズ化やセキュアな空間で共同実験
IT関連
2023-07-28 04:14
農研機構、栽培施設内を無人走行し果実の収穫量をAIで予測する「着果モニタリングシステム」
IT関連
2022-03-04 11:24
PSNアカウント乗っ取りに注意 「2段階認証を」
くらテク
2021-07-16 16:23
データ分析に取り組む経理・財務部門は5割超–アルテリックスと日本CFO協会が共同調査
IT関連
2022-06-17 08:59
AIスタートアップのセレブラス、2023年は「絶好調の年」–ビジネスモデルの変化で
IT関連
2023-11-25 12:16
Googe Sheets、暗号化されたExcelファイルの読み込みに正式対応。クライアントサイドの暗号化で
Google
2024-02-28 19:03
医療現場の情報共有を促進する重症患者管理システム「iBSEN」開発のCROSS SYNCが1.5億円調達
ヘルステック
2021-03-09 04:03
キンドリルジャパン新社長が語った「キンドリルの魅力」とは
IT関連
2024-04-19 11:13
山形県がデータ起点の社会変革プロジェクトを開始–地域課題の解決を先取り
IT関連
2022-06-02 11:08