【コラム】フツーのクルマを作ってください

今回は「【コラム】フツーのクルマを作ってください」についてご紹介します。

関連ワード (作業、我々、診断等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


最近のクルマは賢くあるべきところがフツーで、フツーであるべきところが賢い。勘弁して欲しい。ほとんどフツーのクルマを作って売ってみて欲しい。自動車メーカーが人々に与えているものはあまりにひどいので、消費者は余分に払ってでも少ししかついていないものを買うだろう。

最近のクルマは車輪付きの格安スマートフォンのようだ。ソフトが山ほどプレインストールされていて使いにくて動きが鈍い。自動車メーカーは常にユーザーインターフェースで苦労しているが、つい最近まで我々にとって最大の問題は「ツマミが多すぎる」ことだった。あの日々がなんと懐かしいことだろう!

タッチスクリーンと液晶のまん延によって、あらゆるクルマがカラオケルームのようになってしまった。アニメーションがブレーキで再生されたエネルギーを示し、スピードメーターは制限速度に近づくにつれて色を変え、ファンの速度や方向は3階層メニューの奥にある。機能を果たさないだけでない、このインターフェースは醜悪だ!UIの種類もレイアウトもアニメーションも「委員会がデザインして使う必要のない人に承認された」と叫んでいる。

もちろんプライバシーとセキュリティも心配だ。私が初めてクルマにGPSが付いているのを見たのは、20年ほど前、母親の古いRX300だった。「そうか、そうやって捕まえるのか」と私は思った。そして今、支払いが遅れたTesla(テスラ)は自分自身を拘束する。ようこそ、未来へ。あなたのクルマは潜入捜査官です。

輪をかけた屈辱は、これらの機能が大衆向けではなく、高級オプションとして売られていることだ。スクリーンはあまりに安いので、大量に買ってきて、どこにでも何にでもつけて、客には「次世代のモビリティーをお楽しみにください!」ということができる。しかし、実際にはこれはコスト削減対策であり、部品数を減らし、ダッシュボード開発チームはずっと楽をできる。その証拠に、ハイエンドモデルはノブとダイヤルに戻って「プレミアムなフィール」などと称している。

だから私が欲しいのは「フツーのクルマ」だ。私の考えるイメージを描いてみよう。

何よりもまず、スクリーンは一切いらない。これにはいくつか理由がある、実用的にも審美的にも。

実際のところ、この手のスクリーンがやることのほぼすべてを、すでにスマートフォンがやっている。ひどく時代遅れで、のろまで、メーカーブランド付きのSpotify(スポティファイ)やApple Music(アップルミュージック)のアプリなど必要ない。自分のスマホが完璧にこなしている。同様に、カーナビもスマホが完璧にやってくれる。いうまでもなく、すでにボイスコマンドも使える。

GPSやデータ(あるいは隠しマイクや隠しカメラ)がないことによって、あなたのクルマのプライバシーは当然高まる。それでもやつらはあなたのスマホにつながることはできるが、少なくとも、動きを追跡するためには昔のように車体の下にGPSパッケージをつける必要がある。

画像クレジット:Bryce Durbin / TechCrunch

メディア利用に関して言えば、AUX(補助)入力があればすべて事足りる。充電ケーブルも兼ねているし、他の新しいデバイスといつでも交換できる。ちょっとスマートなケーブル配線がなされていれば、スマホをコックピット周りの便利な場所にマウントできる。ただし、運転中に見たりタッチしろという意味ではない。Bluetoothが欲しいなら、ドングルを買えばよい。どうしても必要なものはボリュームつまみと、たぶん、ハンドルに付いた基本的な3ボタン再生コントロールくらいだろう。

大きなセンターLCDについているエアコン制御については2~3個ノブがあればいい。あの「ゾーン」なるものが実際機能すると思っている人は、いないよね?ゾーンが必要になるほど大きなクルマはない。青~赤のダイヤル、風力調整、エアコンと送風の切り替えがあれば十分だ。

計器クラスターには、普通の針式メーターがあればよい。スピード、燃料、オイル、水温、あとはチェックエンジン、タイヤ圧低下などいつものランプ群。

美的観点からいって、私はこれらのメーター類のデジタル・バージョンがいつも気に入らなかった。ドライバーは路上に集中すべきなのに、パネル内で常に変わり続ける鮮やかな情報表示には気を散らされる。メーターの針の目盛りの69と70の差は3mmほどで、67と68、68と69の差も同じだ。この連続的で予測可能な変化は直感的でありどんな運転目的にも十分な精度がある。デジタル表示の数字は大きくて瞬きがちで、71から69に変わる瞬間ドライバーの注目を引き続ける。2つの数値はまったく違って見えるので、視野の隅で確認するのは難しい。

メディア機能とカーナビをなくすことで、多くのコンピューティング能力を載せる必要はなくなるが、全部なくして欲しいわけではない。ここ数年、すべての新車に搭載することが義務付けられている安全機能がいくつか導入された、スマートなものもそうでないものも。トラクションコントロール(タイヤの滑りを制御する)やブラインドスポットモニター(後側方警戒支援)、車線逸脱警報、さらには自動緊急ブレーキ装置にもある程度のCPU能力が必要であり、使用されるべきだ。命を救うのだから。バックカメラは多くの人たちが手放したくないものの1つだろうが、基本的な近接センサーがどれほど役に立つかを知ったら驚くだろう。

エンジン自体も昔よりはるかにコンピュータ化されている。ただし室内のコンピュータ化とは異なり、これにはプラス効果がたくさんある。燃費改善、排ガス減少、信頼性向上、保守のための診断の簡易化などだ。安全で敏感なペダルとハンドルに必要なエレクトロニクスの正確なレベルが何かは議論のあるところだろうが、そこは専門家に委ねる。

実は、ウィンドウとドアロックのマニュアル式も提案する誘惑にもかられたのだが、それはわざとらしたの一線を越えそうだ(すでに大きく踏み出しているかもしれないが)。我々はビンテージカーを作ろうとしているのではない。過剰なテクノロジーを廃した現代のクルマを作りたいだけだ。ちなみにパワーシート位置調整は、今でも贅沢品だ。レバーを使おう。

私が提案したものはガゾリン車に限らないで念の為。電気自動車もまったく同じく悪い方向に走っている。これはノスタルジアではなく、有害なのに広く受け入れられているデザイン哲学を捨てようと言っている(わかった、多少のノスタルジアはある、でもほんの少しだけだ)。

もちろん、私の提案はシンプルさを謳っているにも関わらず、おそらく一種の高級車の類に行き着くだろう、つまりコストの最小化を目指しているわけではない。事実上現存するすべてのクルマは「最新」テクノロジーで設計されており、それは既存の金型や組み立て作業、品質管理などからの大がかりな離別を意味している。加えて、私はこのコンセプトが多くの人々を引きつけると思っているが、そんなに売れるものではない。ニッチなクルマであることに間違いはなく、価格はそれを反映したものになるだろう。

それでも、私が欲しいのは、すでに所有している他のデバイスのように通知を送ってきたり、ベルを鳴らしたり、エラーを報告してきたり、私に許可を求めたり、アップデートが必要になったりするような高圧的なところのないクルマだ。偽りの「昔はよかった」議論はおくとして、今の一連の機能にはとにかく大した意味がなく、もちろんそのでしゃばり方や質の悪さは正当化しようがない。ドライバーが運転するための、そしてみんながポケットに入れて持ち歩いているスーパーコンピューターを置き換えようするのではなく、必要なものを提供することに焦点を当てたクルマを作ることが、いったいどんなものなのか考えてみよう。

画像クレジット:Bryce Durbin / TechCrunch


【原文】

Today’s cars are dumb where they should be smart, and smart where they should be dumb. Enough already. Make a car that’s pretty much all dumb and watch it sell — because what automakers are giving people is so bad, they’ll pay more to have less of it.

Cars now are like budget smartphones with wheels: loaded with bloatware, unintuitive and slow to operate. Carmakers have always struggled with user interfaces, but until recently the biggest problem we had was “too many knobs.” How I long for those days!

The proliferation of touchscreens and LCDs has made every car feel like a karaoke booth. Animations show reclaimed energy from braking, the speedometer changes color as you approach the limit, the fan speed and direction is under three menus. And besides being non-functional, these interfaces are even ugly! The type, the layouts, and animations scream “designed by committee and approved by someone who doesn’t have to use it.”

Not to mention the privacy and security concerns. I was dubious the first time I saw a GPS in a car, my mom’s old RX300, about 20 years ago. “Yeah… that’s how they get you,” I thought. And now, Teslas with missed payments drive themselves to be impounded. Welcome to the future — your car is a narc now!

The final indignity is that these features are being sold as upscale, not downmarket, options. Screens are so cheap that you can buy a few million and use them everywhere, for everything, and tell buyers “enjoy the next generation of mobility!” But in reality it’s a cost-saving measure that cuts down on part numbers and lets your dashboard team kick the can down the road as often as they want. You know this for sure because high-end models are going back to knobs and dials for that “premium feel.”

So here’s what I would like: a dumb car. This is what I think that looks like.

Dare to be stupid

First of all: no screens whatsoever. This is for a couple reasons, both practical and aesthetic.

Practically speaking, nearly all of what these screens do is already performed by smartphones. There’s no need for a deeply outdated, laggy, manufacturer-branded Spotify or Apple Music app, your phone does it perfectly already. Navigation, similarly, is handled perfectly by the phone. Both of these, I need hardly add, already work fine with voice commands, too.

Not having GPS or data (or hidden microphones or cameras) also makes your vehicle feel more private, obviously. Sure, they can still get your phone, but at least they’ll need to put a GPS package on your undercarriage like the old days if they want to track your movements beyond that.

Image Credits: Bryce Durbin / TechCrunch

For media, an aux input does it all. Doubles as a charging cable, and you could easily swap it out for different and new devices. Include a bit of smart cable routing and your phone can conveniently be mounted in a number of places around the cockpit — not that you should be looking at it or touching it (use your words). If you want Bluetooth, I’ve got a dongle for you. The only thing the car should have is a volume dial, maybe a three-button basic playback control cluster on the wheel.

As for the climate controls on those big center LCDs, a couple knobs will do it. No one really believes these “zone” things work, right? No car is big enough to have zones in it. A blue-to-red dial, blower select, and A/C and recirculate toggles get it done just fine.

In the instrument cluster, we can have ordinary needle gauges. Speed, fuel, oil, temperature, and the usual idiot lights: check engine, low tire pressure, etc.

Aesthetically, the digital versions of these have always bothered me. Drivers are meant to be focused on the road, but these clusters often have distracting, bright information that’s constantly changing. The difference between 69 and 70 on a gauge is an eighth of an inch, just like the difference between 67 and 68, and 68 and 69. That continuous, predictable variation is intuitive and precise enough for pretty much any driving purpose. On a digital display the numbers are blinky and big, constantly drawing your eye as they dip from 71 to 69, numbers that look completely different and you can’t really check out of the corner of your eye.

Keep it simple, keep it safe

Losing the media and navigation means we can do without a lot of the computation capability that goes into a modern car, but we don’t want to go without it entirely. There are safety features introduced in the last few years that ought to be included on every new car, smart or dumb. Traction control, blind spot and lane exit warnings, and even automatic emergency braking require a certain amount of CPU power and they should get it, because they save lives. Backup cameras are one thing people may not want to go without — but you’d be surprised how informative a basic proximity beeper is.

The engine itself is also far more computerized than in the old days. Unlike the computerization of the cabin, however, this has many positive effects, such as improved mileage, lower emissions, better reliability, and easier diagnosis for servicing. The exact level of electronics required for safe, responsive pedals and steering are probably a matter of some debate, but we can leave that to the experts.

I’m tempted to ask for manual window knobs and door locks, but that would put us over the line into affectation (if indeed we have not already left that line far behind). We’re not trying to recreate vintage cars but to make a modern one stripped of superfluous technology. Power seat adjustment, though, that’s a luxury even today. Use the lever.

Note that nothing I’ve proposed is specific to gas-powered cars; electric vehicles are just as prone to these bad decisions as the rest. This isn’t about nostalgia but rather abandoning a pernicious yet universally followed design philosophy. (…Okay, it is a little about nostalgia, but only a little.)

Of course what I’m describing, despite its seeming simplicity, probably amounts to something like a luxury vehicle, in that it’s not aiming at minimizing cost. Nearly every existing car line is designed with the “latest” tech in mind and to do away with that is a major departure from existing molds, assembly work, QA, and so on. Plus while I think the concept would attract many, it still wouldn’t outsell much. It’s a niche vehicle for sure, and the price would reflect that.

Still, all I want is a car that isn’t as overbearing as all the rest of the devices I already own, sending me notifications, dinging, reporting errors, asking permissions, needing updates — my god! Leaving aside the whole spurious “back in my day” argument, there simply isn’t much point to these features now, certainly not enough to justify their prominence or poor quality. Let’s see what it’s like to make a car that focuses on letting the driver drive, and accommodating rather than trying to replace the supercomputers we all carry around in our pockets.

(文:Devin Coldewey、翻訳:Nob Takahashi / facebook )

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OutSystemsジャパン、クラウドネイティブアプリ向けのローコード開発基盤を国内提供
IT関連
2023-04-18 07:06
スマホを臨床的に認められた血圧計にするアプリをSiri開発者と科学者の「Riva Health」が開発中
ヘルステック
2021-04-05 12:15
【レビュー】FightCamp、データドリブンな「パンチ」でワークアウト!
IT関連
2022-01-18 21:14
「Linux」向けTo Doリストアプリ「Errands」を使用するには–使いやすく優れたデザイン
IT関連
2023-11-03 08:57
日本テレマティーク、「SAP Sales Cloud」導入–顧客志向強化のための社内DX推進の一環
IT関連
2022-12-06 17:52
Spotifyからも“Clubhouse”風サービス「Greenroom」 日本含め世界で提供スタート
企業・業界動向
2021-06-18 07:26
AI開発×スパコンのSIer、HPCシステムズがAIシステム導入で産官学から支持されるワケ
PR
2021-01-27 06:19
Cohesity、異なるSLAに一元対応する自動ディザスターリカバリーを発表
IT関連
2021-01-26 18:14
レッドハットとSUSEもロシアで販売やサービス停止を表明
IT関連
2022-03-11 01:46
アニメ音楽の最先端行く“音の仕掛け人” 「攻殻」音楽プロデューサーが語る「エヴァ」庵野秀明監督との縁
IT関連
2021-07-14 04:42
オリックスとneoAI、生成AIを用いた共同研究–書類における取引情報の抽出精度を向上
IT関連
2023-12-07 00:35
米政府、ポスト量子暗号への備えを今すぐ始めるよう推奨
IT関連
2022-08-26 02:16
Docker Desktopの代替となる「Podman Desktop 1.9」リリース。Macでの安定性や性能が大幅に向上したコンテナエンジン「Podman 5.0」を搭載
Docker
2024-04-23 06:10
NTTテクノクロスとMedi Face、メンタルチェックサービスの精度向上に向けて共同実験
IT関連
2023-08-02 02:08