Google Cloudの売上高は45%増–Alphabet第4四半期決算

今回は「Google Cloudの売上高は45%増–Alphabet第4四半期決算」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの親会社Alphabetは米国時間2月1日、予想を上回る第4四半期決算(10~12月期)を発表した。広範な広告収入や消費者の活発なオンラインアクティビティ、Google Cloudの継続的な増収が好調な決算に寄与した。

 Googleの広告事業の売上高は前年同期比33%増の612億4000万ドルだった。Googleの広告事業はクラウド事業の拡大を支えている。Google Cloudの売上高は前年同期比45%増の55億4000万ドルだった。

 Alphabetの総売上高は前年同期比32%増の753億3000万ドル、純利益は206億4000万ドル、希薄化後の1株あたり利益は30.69ドルだった。

 アナリストは売上高721億3000万ドル、1株あたり利益27.32ドルと予想していた。

 AlphabetとGoogleの最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏は、「当社が人工知能(AI)テクノロジーに多額の投資をすることで、われわれの最も重要な製品全体で、人々と企業に驚くほど有益な体験をもたらし続けている」とコメントした。「第4四半期は、広告事業で堅実な成長を維持し、数多くの企業の成長や新規顧客の開拓を後押しした。サプライチェーンの制約があったにもかかわらず、『Pixel』スマートフォンは記録的な四半期販売を達成し、クラウド事業も引き続き堅実に成長している」(Pichai氏)

 広告事業を含むGoogleのサービスの売上高は694億ドルだった。「Google検索」とその他の広告(YouTube広告を除く)は433億ドル、YouTube広告は86億3000万ドルに増加した。

 Googleのサービスの営業利益は259億9000万ドルだった。Google Cloudは8億9000万ドルの営業損失を計上した。前年同期の12億4000万ドルから改善している。

 Pichai氏は1日の電話会議で、2021年通期では「Google Cloud Platform」(GCP)の総契約数が80%以上増加し、10億ドルを超える契約数は65%以上増加したと述べた。

 Alphabetの「Other Bets」部門は、売上高が1億8100万ドル、営業損失が14億5000万ドルだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オラクルの第4四半期決算、予想上回る–クラウドアプリケーションが好調
IT関連
2021-06-16 03:05
USENグループ会社、中小企業向けに「サイバーセキュリティラボ」設立
IT関連
2025-01-30 10:43
アップル、ウクライナ侵攻にともないロシアでの製品販売を中止
IT関連
2022-03-03 17:37
マルチクラウド環境で考えなければならないセキュリティ対策
IT関連
2022-08-25 04:00
Google Docs、Markdown形式でのドキュメントのエクスポート、インポートなど可能に
Google
2024-07-18 01:17
パナソニック、USB Type-C搭載の埋込型USBコンセント発売へ 8580円から
最近の注目ニュース
2021-04-21 09:31
LINE WORKS、freee人事労務との連携アプリに「申請承認機能」を追加
IT関連
2024-02-28 09:07
みずほ銀で大規模システム障害 全店舗で窓口取引できず、ATMは通常通り
社会とIT
2021-08-21 09:08
LINE、「スタンプが勝手に送信されるバグ」修正 iOS新版「11.8.1」公開
ネットトピック
2021-05-20 15:48
イトーキら、ハイブリッドワーク下のやりとりを円滑化する「office surf」実証
IT関連
2022-04-14 03:54
日立製作所、基幹システムのパブリッククラウド移行を支援する統合サービスを提供
IT関連
2021-01-20 10:47
1PasswordのAndroid版がパスキーに正式対応。iOS版や各種ブラウザ版1Passwordとのパスキーの同期が可能に
FIDO/WebAuthn
2024-03-11 20:26
【レビュー】iPhone 13/13 Proの新色グリーンを実機でチェック!iOS 15.4のマスクありFace IDも試した
IT関連
2022-03-16 15:14
NTT東日本、Azureベースの「地域エッジクラウド」を提供開始
IT関連
2022-07-27 07:05