MariaDBがニューヨーク証券取引所への株式公開を発表

今回は「MariaDBがニューヨーク証券取引所への株式公開を発表」についてご紹介します。

関連ワード (加速、期待、発表等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


MySQLからフォークしたオープンソースデータベースとして知られるMariaDBを開発するMariaDB社が、ニューヨーク証券取引所への株式公開を行い、上場企業になることを発表しました。

株式公開は2022年下半期に完了する予定です。

#MariaDB intends to become a publicly listed company on the @NYSE in partnership with NYSE-listed Angel Pond Holdings Corporation! The combined company — MariaDB plc — will be led by our CEO Michael Howard.

More on the news: https://t.co/AqdmheutXD pic.twitter.com/MRNAahNOr8

— MariaDB (@mariadb) February 1, 2022

MariaDBは、MySQLのオリジナルの開発者だったMichael “Monty” Widenius氏が、MySQLをフォークして立ち上げたプロジェクトです。そして、そのMariaDBを推進する企業であったSkySQL社が2014年に社名を「MariaDB Corp.」に変更し、現在のMariaDB社になります。

当初はMySQL互換がMariaDBの最大の特徴でしたが、2016年にはカラム型データベースエンジンを搭載した「MariaDB ColumnStore」を発表してOLAP市場へ参入、2018年にはMySQL互換の分散データベースClustrixを買収するなど、独自の技術と実装を備えた製品展開を開始しました。

現在ではミッションクリティカル向けの「MariaDB Enterprise Server」、スケーラブルなデータベースを実現する「MariaDB Maxscale」、アナリティクス向けの「MariaDB Columnstore」、クラウドデータベースサービスの「SkySQL」など、幅広い製品展開を行っています。

同社CEOのマイケル・ハワード氏は株式公開にあたり「I am excited that a public investor base and enhanced capital access will allow us to accelerate the go-to-market for our technology that has already been battle-tested and proven its market fit.」(株式公開と資本アクセスの強化により、すでに実践で証明されている我が社の技術の市場投入が、さらに加速できると期待しています)と、コメントしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
足立区、RPA導入でオンライン申請受付の業務効率向上を目指す
IT関連
2022-07-02 08:44
EDRの国内導入率は21%–「平時のセキュリティ確保を優先すべし」とタニウム
IT関連
2021-05-28 04:13
セコム損保、30年運用の基幹システムをプライベートクラウドへ移行–日立が支援
IT関連
2024-11-10 15:25
望遠レンズの圧縮効果と広角レンズの遠近感、伝えたいことが伝わる使い方 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/3 ページ)
くらテク
2021-02-08 01:22
中小企業のマーケティングとセールスを自動化するActiveCampaignは評価額3200億円で260億円調達
ネットサービス
2021-04-23 00:09
リモート投資とビッグデータがカギ、パンデミック中に誕生したMoonfireが初となる65億円規模のシードファンドを設立
VC / エンジェル
2021-06-29 20:45
マルウェア「Emotet」、感染ホストから一斉削除へ–蘭警察がアップデート配信
IT関連
2021-01-28 09:00
FTC、「修理する権利」制限に対する法的処置強化の政策声明
企業・業界動向
2021-07-23 16:27
IBM、クラウド支出管理のApptioを約6600億円で買収へ
IT関連
2023-06-28 11:23
温度や湿度、磁力にも対応–「Raspberry Pi 4」で機械学習モデル構築が可能に
IT関連
2021-05-30 12:24
PayPay、LINE Payの国内事業を吸収へ 海外はLINE Payに統一
ネットトピック
2021-03-02 05:23
アマゾン、取り扱い外の商品も検索結果に表示–商品購入はブランドサイトにリダイレクト
IT関連
2025-02-15 09:30
最終回:CPM導入で真のDXを成し遂げた企業で起きる“3つの変化”
IT関連
2023-11-01 01:46
シスコ、米国防総省専用の「Webex for Defense」提供
IT関連
2021-07-09 14:10