健康管理システムCarelyを運営するiCAREが19億円のシリーズE調達、健康ビッグデータを活用するプロダクト開発加速

今回は「健康管理システムCarelyを運営するiCAREが19億円のシリーズE調達、健康ビッグデータを活用するプロダクト開発加速」についてご紹介します。

関連ワード (融資、証明、開始等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


健康管理システム「Carely」(ケアリィ)を開発・運営するiCAREは2月7日、シリーズEラウンドとして、第三者割当増資および複数の金融機関からの融資による総額19億円の資金調達を実施すると発表した。引受先は、リード投資家のインキュベイトファンドなど。累計資金調達額は43.8億円となった。

調達した資金により、Carelyの認知拡大に加え、従業員への健康投資が事業成長につながる有用性を証明するために、健康ビッグデータをより一層活用するプロダクト開発を加速する。またそれらに伴う、人材採用と組織体制の強化に注力する。

iCAREは、「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパスとし、2016年にCarelyの開発・運営を開始。コロナ禍以前は、人事・総務が抱える健康管理(健康診断・ストレスチェック・長時間労働対策など)を自動化し、業務工数を削減するSaaSとして評価を得ている。

2020年9月からは、Carelyに蓄積される健康ビッグデータを活用した健康経営コンサルティングを開始。2022年1月時点における累計契約企業数は500社を超え、アカウント数はサービス開始から年平均成長率121%で伸び続けているという。直近では「持続的な事業成長を支えるための健康管理の基幹システム」として評価が高まり、従業員数1万名を超える企業への導入が進みアカウント数が伸びているそうだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ブランドアイテムを販売する小売店向けオンライン卸売マーケットプレイス「homula」が1億円調達
ネットサービス
2021-06-01 23:52
日本の未来に大胆な決断を–キンドリルジャパン・上坂社長
IT関連
2024-01-07 16:00
コロナワクチン接種デジタル証明書開発イニシアチブ「VCI」、MicrosoftやOracleなどが参加
企業・業界動向
2021-01-17 06:15
Google、一部の自社アプリでは「iOS版アプリでのトラッキング許可画面は表示しない」
アプリ・Web
2021-01-29 06:07
アルテリックス、カスタマーサクセスサービスを国内で本格展開
IT関連
2024-04-18 02:10
警察のDNAデータベースアクセスを制限する法律が米メリーランド州とモンタナ州で成立
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-10 09:46
NTT西日本と静岡市が連携協定を締結–AIを活用したまちづくりを推進
IT関連
2023-03-14 11:03
DX推進に向け、社員のリスキリングに一層注力–NI+C・桜井社長
IT関連
2023-01-12 08:50
「内部不正による情報漏えい」が3位に–IPAの10大脅威に変動
IT関連
2024-03-07 14:40
VRでドローン操縦を学べるコース、ドローンスクールが提供 「地理的制約の解消に」
企業・業界動向
2021-06-30 14:31
「2025年の崖」を克服する競争力、ゼロトラストの次の世界とは。ITによるビジネスの推進を知るBTCONJP 2023[PR]
PR
2023-01-16 04:45
米国株は調整モードを抜け出るか?–マクロ金利見通しで占う投資戦略
IT関連
2021-06-26 17:28
ドコモ、店舗にメルカリの無人投函ボックス 携帯ショップで初
企業・業界動向
2021-02-05 19:11
「わたしムーヴ」終了→オムロンの体重計、一部利用不能へ 買い換え案内にユーザー失望
ネットトピック
2021-04-21 01:42